1999年日语四级听力真题 附听力原文.docx

上传人:b****7 文档编号:9222154 上传时间:2023-02-03 格式:DOCX 页数:13 大小:258.02KB
下载 相关 举报
1999年日语四级听力真题 附听力原文.docx_第1页
第1页 / 共13页
1999年日语四级听力真题 附听力原文.docx_第2页
第2页 / 共13页
1999年日语四级听力真题 附听力原文.docx_第3页
第3页 / 共13页
1999年日语四级听力真题 附听力原文.docx_第4页
第4页 / 共13页
1999年日语四级听力真题 附听力原文.docx_第5页
第5页 / 共13页
点击查看更多>>
下载资源
资源描述

1999年日语四级听力真题 附听力原文.docx

《1999年日语四级听力真题 附听力原文.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《1999年日语四级听力真题 附听力原文.docx(13页珍藏版)》请在冰豆网上搜索。

1999年日语四级听力真题 附听力原文.docx

1999年日语四级听力真题附听力原文

1999年日语四级听力

問題 I

(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

 

問題 II

問題Ⅰ 問題用紙を見て、正しい答えを一つ選んでください。

1番 女の人が男の人に時間を問いています。

いま、何時ですか。

 女:

すみません、もう六時になりましたか。

 男:

ええっと。

はい、五分ですよ。

◆いま何時ですか。

2番 男の人と女の人が話しています。

男の人はどの時計がすきですか。

 女:

この時計、いいですね。

何も書いてない時計。

 男:

ええ。

でも、つまらないですよ。

 女:

じゃ、全部書いてあるのがすきですか。

 男:

いいえ。

全部はいりませんけど、いくつかあるのがいいですね。

◆男の人はどの時計がすきですか。

3番 男の先生と女の先生が生徒の持っているものの話をしています。

二人の先生はどれを見ていますか。

 

 女:

時計を持っていない生徒は、あまりいませんね。

 男:

ええ。

勉強するときも、遊ぶときも便利ですからね。

 女:

はい。

自転車もたくさんの生徒が持っていますね。

 男:

ええ。

大勢の生徒が自転車で学校に来てますから。

 女:

カメラは?

 男:

あ、これはあまり持っていますせんね。

◆二人の先生はどれを見ていますか。

4番 男の人と女の人が話しています。

本田さんはどの人ですか。

 女:

わあ、本田さん、速い!

 男:

ええ?

 女:

2番ですね。

 男:

いいえ、あの人は山下さんですよ。

 女:

ああ、そうですか。

 男:

ええ、本田さんはその後ろの人ですよ。

◆本田さんはどの人ですか

5番 男の人と女の人が写真を見ています。

どの写真を見ていますか。

 女:

これ、会社の人たちの写真です。

 男:

女の人はみんな立っていて、男の人はみんなすわっていますね。

 女:

ええ。

 男:

男の人のほうが多いですね。

 女:

はい。

◆どの写真を見ていますか

6番 男の人と女の人が話しています。

渡辺さんはどの人ですか。

 男:

あっ、渡辺さんだ。

 女:

え?

どの人ですか。

 男:

短いスカートをはいている人です。

 女:

あの背の高い人ですか。

 男:

ええ、そうです。

◆渡辺さんはどの人ですか。

7番 男の人と女の人がカレンダーを見ながら話しています。

二人はいつ映画に行きますか。

 男:

いっしょに映画に行きませんか。

 女:

いいですね。

 男:

水曜日は、どうですか。

 女:

水曜日は、プールに行きます。

 男:

そうですか。

じゃあ、土曜日は?

 女:

火、木、土は仕事がありますので。

 男:

そうですか。

私も月曜は仕事です。

じゃ、この日にしませんか。

 女:

はい、そうしましょう。

◆二人はいつ映画に行きますか。

8番 男の人と女の人が話しています。

男の人はいつまで休みですか。

 男:

いやあ、きのうも今日もゆっくりしたね。

 女:

ええ、あしたも休み?

 男:

そう。

 女:

あさっては?

 男:

あさってからまた会社,

 女:

そう、大変ね。

◆男の人はいつまで休みですか。

9番 男の人と女の人が話しています。

二人はいつ会いますか。

 女:

はい、山下です。

 男:

もしもし、森田です。

 女:

あ、森田さん?

 男:

あのう、日曜日ね。

 女:

ええ。

 男:

日曜日ではなくて、土曜日にしませんか。

 女:

土曜日ですか。

ええと、あっ、いいですよ。

で、時間は?

 男:

七時にしましょう。

 女:

え?

一時?

 男:

いいえ、七時です。

なな.

 女:

ああ、七時ですね。

 男:

ええ、そうです。

 女:

分かりました。

 男:

じゃ。

 二人はいつ会いますか。

10番 男の人と女の人が話しています。

男の人は今日何時に家を出ましたか。

 女:

おはようございます。

今日ははやいですね。

 男:

ええ、八時に着きました。

 女:

どうしたんですか。

 男:

いつもは電車とバスで、一時間半かかりますが、今日は車で来ました、

 女:

どのくらいかかりましたか。

 男:

1時間でした。

◆男の人は今日何時に家を出ましたか。

問題Ⅱ 問題Ⅱは絵などがありません。

正しい答えを一つ選んでください。

1番 男の人と女の人が話しています。

大村通りはどんなところですか。

 男:

大村通りはどんなところですか。

 女:

先週行きましたが、賑やかなところでしたよ。

 男:

どんな店がありますか。

 女:

小さい店が沢山あります。

◆大村通りはどんなところですか。

  1 大きい店がたくさんあって賑やかです。

 

  2 小さい店がたくさんあって賑やかです。

  3 大きい店がたくさんありますが、静かです。

  4 小さい店がたくさんありますが、静かです。

2番 男の人と女の人が料理をしています。

女の人は次に何をしますか。

 女:

わあ、おいしそう。

 男:

それ、まだ食べないでください。

 女:

はい、わかってます。

 男:

じゃ、火を弱くしてから、卵を入れてください。

 女:

はい。

◆女の人は次に何をしますか。

  1 火を強くしてから卵を入れます。

  2 火を弱くしてから卵を入れます。

  3 火を強くしてから食べます。

  4 火を弱くしてから食べます。

3番 男の人と女の人が喫茶店で話しています。

男の人は何を飲みますか。

 女:

何にしますか。

今日は寒いですから、暖かいものはどうですか。

 男:

そうですね。

今、いそいで来て暑いんで、暖かいものはちょっと……。

 女:

そうですか。

コーヒーにしますか、紅茶にしますか。

 男:

ええ、コーヒーは前は好きだったんですけど、今はちょっと……。

 女:

そうですか。

◆男の人は何を飲みますか。

  1 暖かいコーヒーです。

  2 冷たいコーヒーです。

  3 暖かい紅茶です。

  4 冷たい紅茶です。

4番 男の子とお母さんが話しています。

男の子のパンはどうなりましたか。

 男:

ねえ、僕のパン、知らない?

 女:

自分で食べたんでしょう。

 男:

違うよ。

お姉ちゃんかなあ。

 女:

あっ、すこし前にお父さんが庭で鳥に……

 男:

ええっ?

お父さんひどーい。

◆男の子のパンはどうなりましたか。

  1 男の子が食べました。

  2 お姉さんが食べました。

  3 お父さんが食べました。

  4 鳥が食べました。

5番 男の人と女の人が話しています。

男の人も女の人もしたことは何ですか。

 女:

山田さん、休みに何をしましたか。

 男:

私は一人で山へ行きました。

山の道を歩いて綺麗な写真を撮りました。

鈴木さんは?

 女:

私は家にいました。

友達が遊びに来ました。

友達といっしょに、写真を撮ったり、

 テニスをしたりしました。

◆男の人も女の人もしたことは何ですか。

  1 山の道を歩きました。

  2 友達といっしょに遊びました。

  3 写真を撮りました。

  4 テニスをしました。

6番 男の人と女の人が話しています。

男の人は子供にミカンをいくつずつあげますか。

 女:

すみませんが、このミカンを全部子供たちにあげてください。

 男:

はい。

 女:

ミカンは十個ありますから。

 男:

子供は?

 女:

五人です。

 男:

みんなに同じに?

 女:

はい。

◆男の人は子供にいくつずつミカンをあげますか。

  1 一つずつです。

  2 二つずつです。

  3 三つずつです。

  4 五つずつです。

7番 男の人と女の人が話しています。

男の人はどうして写真を撮りませんでしたか。

 男:

先週の日曜日、旅行に行きました。

 女:

いいですねえ。

写真は撮りましたか。

 男:

いいえ、撮りませんでした。

撮りたかったんですが。

 女:

カメラを忘れたんですか。

 男:

いえ、実はフィルムをね。

 女:

あんなに天気がよかったのに、残念でしたね。

◆男の人はどうして写真を撮りませんでしたか。

  1 天気が悪かったからです。

  2 カメラがなかったからです。

  3 フィルムがなかったからです。

  4 写真を撮りたくなかったからです。

8番 男の人と女の人が話しています。

新しい喫茶店はどんな店ですか。

 男:

駅前の新しい喫茶店へ昨日行きましたが、コーヒーがおいしくて、いい店ですよ。

 女:

店の中はどうですか。

 男:

あまり広くないけど、綺麗な絵があります。

◆新しい喫茶店はどんな店ですか。

  1 あまり広くありません。

  2 広いです。

  3 きれいな絵がありません。

  4 コーヒーがおいしくありません。

9番 男の人と女の人が話しています。

男の人は女の人から何を借りましたか。

 男:

すみません。

ちょっと赤の鉛筆、貸してください。

 女:

ごめんなさい。

今使ってます。

 男:

そうですか、じゃ、赤のペンは?

 女:

赤のペン?

青のペンしかありませんが。

 男:

じゃ、いいです。

◆男の人は女の人から何を借りましたか。

  1 赤の鉛筆です。

  2 赤のペンです。

  3 青のペンです。

  4 何も借りませんでした。

これで4級の聴解試験を終わります。

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索
资源标签

当前位置:首页 > 工作范文 > 行政公文

copyright@ 2008-2022 冰豆网网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备2022015515号-1