1997年日语四级听力真题 附听力原文.docx

上传人:b****5 文档编号:7238466 上传时间:2023-01-22 格式:DOCX 页数:13 大小:531.32KB
下载 相关 举报
1997年日语四级听力真题 附听力原文.docx_第1页
第1页 / 共13页
1997年日语四级听力真题 附听力原文.docx_第2页
第2页 / 共13页
1997年日语四级听力真题 附听力原文.docx_第3页
第3页 / 共13页
1997年日语四级听力真题 附听力原文.docx_第4页
第4页 / 共13页
1997年日语四级听力真题 附听力原文.docx_第5页
第5页 / 共13页
点击查看更多>>
下载资源
资源描述

1997年日语四级听力真题 附听力原文.docx

《1997年日语四级听力真题 附听力原文.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《1997年日语四级听力真题 附听力原文.docx(13页珍藏版)》请在冰豆网上搜索。

1997年日语四级听力真题 附听力原文.docx

1997年日语四级听力真题附听力原文

1997年日语四级听力

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

問題I 絵を見て聞いて下さい。

正しい答えを一つ選んで下さい。

1番 女の人は、どんなリンゴをいくつ買いますか。

 女:

すみません、リンゴをください。

 男:

はい。

 女:

大きいリンゴはいくらですか。

 男:

あれは一つ二百円、三つで五百円。

 女:

この小さいのは?

 男:

百八十円、五つだと八百円。

サービスです。

 女:

じゃ、小さいのを五つと大きいのを一つ。

 男:

小さいのを五つと大きいの一つと、ちょうど千円ですね、ありがとうございました。

◆女の人はどんなリンゴをいくつ買いましたか。

2番 部屋を何度にしますか。

 女:

少し寒いですね。

 男:

そうですね。

今、部屋は何度ですか。

 女:

ええと、21度です。

 男:

もうすこし高くしませんか、3度ぐらい。

 女:

そうですね。

それじゃ、3度高くしましょう。

 男:

お願いします。

◆部屋を何度にしますか。

3番 女の人がデパートで時計を見ています。

女の人はどの時計を買いますか。

 女:

すみません、その時計、いくらですか。

 男:

こちらですか。

 女:

いいえ、その丸いの隣の。

 男:

こちらの大きいのですか。

 女:

ええ。

 男:

2万5千円です。

 女:

高いですね。

丸いのの隣の隣のは。

 男:

一万円です。

 女:

じゃ、それ、ください。

◆女の人はどの時計を買いますか。

4番 ミチ子さんが友達と写真を見ています。

マリさんはどの人ですか。

マリさんです。

 女:

これ、子供のときの学校の写真なんですけど。

 男:

ああ、みちこさん、これですか。

 女:

そうです。

 男:

髪が長かったんですね。

 女:

ええ。

マリさんも同じクラスだったんですよ。

 男:

へえ、分からない。

 女:

私の後の左から三番めです。

 男:

ああ、後ですね。

へえ、男の子だと思いました。

 女:

ええ、今とずいぶん違いますよね。

◆マリさんはどの人ですか。

5番 女の人と男の人が絵を見ています。

どの絵を見ていますか。

 女:

ああ、色がとても綺麗ですね。

 男:

そうですね。

でも、これは何でしょう。

私は人や花の絵がすきですね。

 女:

私は海や山の絵がすきです。

でも、これはよく分かりませんね。

◆二人はどの絵を見ていますか。

6番 お父さんと子供が話しています、女の子はどの絵を描きましたか。

 女:

お父さん、見て。

 男:

うん、ああ、おいしそうだね。

 女:

うん、これはね、バナナ。

これはジュースで、これ、お魚。

 男:

大きい魚だね。

マイちゃん、お魚すきだよね。

 女:

うん、大すき。

 男:

バナナのお皿の小さい、丸いのはなぁに?

 女:

ううんとねえ、それはねえ、小さいトマト。

 

 男:

ううん、そう。

たくさんあるね。

こっちの丸いのはなぁに?

 女:

これはパン。

◆女の子はどの絵を描きましたか。

7番 男の人はどの雑誌がほしいですか。

 男:

すみません、雑誌を取って下さい。

 女:

あ、テレビの上のですか。

 男:

それ、英語のですか。

 女:

いいえ、日本語です。

 男:

あっ、じゃ、それじゃありません。

 女:

英語のはいすの上にありますけど。

机のところの。

 男:

ああ、それです。

お願いします。

◆男の人はどの雑誌がほしいですか。

8番 女の人は家へ帰って、すぐ何をしますか。

 女:

仕事がおわりましたね。

 男:

ええ、お腹もすきましたね。

早く帰りましょう。

 女:

うちへ帰ってご飯ですか。

 男:

ええ、今日はまっすぐ帰って、冷たいビールを飲んで、それから、ゆっくりごはんです。

鈴木さんも家へ帰って、ビールでしょう?

 女:

私はビールを飲む前にお風呂にゆっくり入ります。

それからテレビを見ながらごはんです。

◆女の人は家へ帰って、すぐ何をしますか

9番 ヤンさんの部屋はどこですか?

 女:

じゃ、ヤンさんの部屋に、みんな行くんですね?

 男:

ええ、私もあとで行きますから。

 女:

ヤンさんの部屋は三階ですね。

 男:

ええ。

階段を上がって、右に行って。

ドアに綺麗な山の絵が貼ってあるから、すぐ分かりますよ。

 女:

山の絵ですね。

オーケー。

 男:

じゃ、あとで。

◆ヤンさんの部屋はどれですか。

10番 男の人と女の人がカレンダーを見ながら話しています。

二人はいつプールに行きますか。

 女:

来週、プールに行きませんか。

 男:

いいですね。

いつにしましょうか。

 女:

私は三日と、五日と、七日は大丈夫です。

 男:

ああ、そうですか。

私は来週は二日から五日まで仕事なので。

 女:

じゃ、この日にしましょう。

◆二人はいつプールに行きますか。

11番 男の人が昨日泊まったホテルの部屋の説明をしています。

昨日泊まった部屋はどれですか。

男の人の部屋です。

 男:

このホテルの部屋、よかったですね。

大きい机と丸いテーブルがあって。

 女:

へえ、私の部屋には小さい丸いテーブルしかなかったんですよ。

椅子は二つありましたけど。

 男:

僕の部屋は椅子は一つでしたよ。

 女:

そうですか。

◆男の人が昨日泊まった部屋はどれですか。

12番 男の人は家へ帰ってから、何をしますか。

 女:

山田さん、ちょっと聞きたいことがあるんですが。

 男:

ごめんなさい、これからすぐ出かけるんです。

 女:

そうですか。

 男:

じゃ、夜、電話してください。

 女:

なんじごろかけましょうか。

 男:

ううん、家へ帰って、お風呂に入るから。

7時ごろ掛けて下さい。

 女:

晩ごはん、大丈夫ですか。

少し長くなりますけど。

 男:

そうですか。

じゃ、御飯を食べて、そのあと、ちょっと手紙を書くから。

そうですね、8時ごろお願いします。

 女:

はい、分かりました。

◆男の人は家へ帰ってから、何をしますか。

問題Ⅱ 問題Ⅱは絵がありません。

正しい答えを一つ選んでください。

1番 道で女の人が男の人にきいています。

電話はどこにありますか。

 女:

すみません、この近くに電話がありますか。

 男:

電話は、ええと、あそこに公園がありますよね。

 女:

はい。

 男:

あの公園の中の道をまっすぐ行って。

 女:

はい。

 男:

で、公園を出てください。

公園の向こうに、郵便局がありますから、電話はその入り口のところにありますよ。

◆電話はどこにありますか。

  1 公園の中です。

  2 公園の入り口です。

  3 郵便局の中です。

  4 郵便局の入り口です。

2番 のり子さんは、コップをいくつ出しますか。

 女1:

すみません、のり子さん。

コップを出してください。

 女2:

はい、いくつですか。

 女1:

うん、お客様二人のと、私のと、のり子さんの。

 女2:

はい。

◆のり子さんはコップをいくつ出しますか。

  1 二つです。

  2 三つです。

  3 四つです。

  4 五つです。

3番 女の人は子供のとき何がきらいでしたか。

 小さいときは、タマゴがきらいだったんですけど、今は大丈夫です。

お菓子はもちろん、子供の時からすきで、今もすきです。

それから、ミルクは子供のときは、冷たいのも暖かいのも大丈夫だったのですが、今は暖かいミルクしか飲みません。

◆女の人は、子供のとき何がきらいでしたか。

  1 タマゴです。

  2 お菓子です。

  3 暖かいミルクです。

  4 冷たいミルクです。

4番 休みの日は何曜日ですか。

 男:

おはようございます。

 女:

おはようございます。

お元気ですね、今朝は。

 男:

ええ、月曜日はいつも会社へ来たくないんですけど、今日はちょっと、元気です、今週は休みの日が一日ありますからね。

 女:

そうですね、明日働いて、また、休みですからね。

 男:

うれしいですねえ。

◆休みの日は何曜日ですか。

  1 月曜日です。

  2 火曜日です。

  3 水曜日です。

  4 木曜日です。

5番 男の人はどうしてお腹が痛いのですか。

 男:

あっいた、た、たた……。

 女:

お腹ですね。

熱はありますか。

 男:

いえ、ありません。

 女:

じゃ、風邪ではないでしょう。

冷たいものをたくさん食べましたか。

 男:

いいえ。

そうではなくて、今朝タマゴを一つ食べたんです。

 女:

タマゴねえ。

 男:

二ヵ月前のでした。

 女:

だからですね。

じゃ、この薬を飲んでください。

今日と明日は何も食べないでくださいね。

 男:

はい、分かりました。

◆男の人はどうしてお腹が痛いのですか。

  1 風邪だからです。

  2 冷たいものを食べたからです。

  3 何も食べなかったからです。

  4 古いものを食べたからです。

6番 女の人は何冊、本を買いますか。

 男:

今度までに、この四冊の本を読んでくださいね。

 女:

四冊、全部買いますか。

 男:

そうですね。

これとこれは図書館にありますから、借りてください。

それから、この小さい本は買ってください。

これから、ずっと使いますから。

 女:

はい。

 男:

もう一冊は、私のを貸しましょう。

 女:

ありがとうございます。

じゃ、お願いします。

◆女の人は何冊、本を買いますか。

  1 一冊です。

  2 二冊です。

  3 三冊です。

  4 四冊です。

7番 二人はこれから何をしますか。

 女:

そろそろ休みましょうか。

 男:

ええ、昼ごはんのあと、3時間も仕事をしましたから、ねえ。

 女:

そうですねえ。

お茶を飲みましょうか。

 男:

そうですね。

じゃ、お菓子持って来ます。

 女:

さっき、チョコレートを食べたから、私はけっこうです。

 男:

じゃ、私も。

お菓子はいいですね。

◆二人はこれから何をしますか。

  1 昼ごはんを食べます。

  2 仕事をします。

  3 お茶を飲みます。

  4 お菓子を食べます。

8番 学校の先生が子供に話しています。

明日持ってくるものは何ですか。

 女:

みなさん、明日山に行きます。

昼ごはんはみんなで作りますから、お弁当は持って来ないでください。

お菓子も持って来ないでくださいね。

それから、写真は先生が取りますから、カメラはいりません。

あっ、お茶を飲むコップは、持って来てください。

◆明日、持ってくるものは何ですか。

  1 お弁当です。

2 お菓子です。

  3 カメラです。

4 コップです。

9番 男の人と女の人が電車に乗っています。

男の人は窓をどうしますか。

 男:

風強いですね、窓を閉めませんか。

 女:

暑いので、今、開けたんですよ。

 男:

そうですか。

じゃ、半分だけ。

 女:

ええ、そうしてください。

◆男の人は窓をどうしますか。

  1 半分開けます。

2 半分しめます。

  3 全部あけます。

4 全部しめます。

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索
资源标签

当前位置:首页 > 高等教育 > 研究生入学考试

copyright@ 2008-2022 冰豆网网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备2022015515号-1