日本语一教案.docx

上传人:b****7 文档编号:10142793 上传时间:2023-02-08 格式:DOCX 页数:87 大小:74.35KB
下载 相关 举报
日本语一教案.docx_第1页
第1页 / 共87页
日本语一教案.docx_第2页
第2页 / 共87页
日本语一教案.docx_第3页
第3页 / 共87页
日本语一教案.docx_第4页
第4页 / 共87页
日本语一教案.docx_第5页
第5页 / 共87页
点击查看更多>>
下载资源
资源描述

日本语一教案.docx

《日本语一教案.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《日本语一教案.docx(87页珍藏版)》请在冰豆网上搜索。

日本语一教案.docx

日本语一教案

发音部分

I 五十音図

日语概述

日语是表音文字,也就是说它的每个假名代表一个音节(拨音除外)。

日语的字母叫做假名,它又分为平假名和片假名,平假名主要用于书写日语中的“和语”(也就是日本本土的语言),片假名主要用于书写外来语(外来语主要是指从欧美国家引进的语言)。

日语的假名共有71个,包括清音、浊音、半浊音和拨音。

其中表示45个清音音节的假名,按照发音规律可以排列成表,这个假名表就是我们通常所说的“五十音图”(P2)。

五十音图

大家看到12页的五十音图表,表的横向称“行”,共有十行,表的纵向称“段”,共有五段。

各行各段的名称均以第一个假名命名,如あ行、か行、さ行,あ段、い段、う段等等。

(注意提醒学生五十音图事实上并不是五十个音节,而是四十五个,因为“い”“え”各出现了三次,“う”出现了两次)。

表中あ行假名代表五个元音,其它各行基本上表示辅音与这个元音分别相拼而成的音节。

日语动词等词尾的变化也跟行段关系密切,因此学习日语时,必须要熟练地按照行段关系来背诵五十音图。

一、日本語の構成、基礎

1.平假名和片假名

日语书写一般为汉字和平假名混合书写。

形象地说,是杂种语言,混合着假名和汉字。

平假名和片假名是以汉字为基础创造的表音文字。

书写时多用平假名,片假名一般多用于书写外来语、拟声词等。

平假名除一两个来自汉字的草体,多形成于10世纪前后。

片假名大多取自汉字笔画的一部分。

一个假名表示一个音节,包括拨音、长音、促音(但不包括表示拗音的やゆよ)。

如:

私は先生です。

この人は私のボーイフレンドです。

书写方式p7

 

2.汉字

日本汉字是从中国传来的。

也有日本自造的汉字,但为数胜少。

中日两国汉字的字形,一向大致相同。

字形相同的如:

号壮声乱

字形不同的如:

日本:

単      帰      難        

中国:

单     归        难         

日本的汉字在字形上虽然和中国差不多,但在读音上却有着自己的特点。

通常日语的汉字读音有音读和训读。

例:

安心(安心)——心(こころ)

3.语法

和中文相比,词序的自由度不同。

谓语必须在句末。

例:

愛してる。

——愛していない。

有无词形变化的不同。

汉语单词基本上无词形变化。

而日语单词的一部分(动词、形容词、形容动词、助动词)发生词形的变化。

助词的量多。

4.词汇:

日语的词汇可分为:

 

「和語(例:

こころ)」                  「漢語(例:

安心)」

「外来語(例:

ガールフレンド)」        「混種語(例:

大ファン)」。

 

*练习(要求学生对这些常用词汇有印象)P2

(1)清音(笔顺见P7,8,9)

ア行:

あい(愛);うえ;エア;いえ(家);あう(会う);いう(言う)

カ行、サ行:

かお(顔);こえ(声);あき(秋);ココア;け(毛);ここ; そこ;うそ(嘘);お酒(おさけ);かさ(傘); いす(椅子);おすし

タ行、ナ行:

あつい;くち;おとこ(男);ちかてつ(地下鉄);たかい;あね

テキスト;あなた;いぬ(犬);ねこ(猫);さかな(魚);なか;サウナ;

テニス;にく;おかね

ハ行、マ行:

さいふ(財布);ふとい;ヘア;ほし(ほし)

もの(物)东西;やま(山);みみ(耳);あめ(雨);ママ

さむい(寒い);もも;ももにく;さしみ(刺身);メモ;ハム;君(きみ)

ヤ行、ラ行、ワ行:

さくら、よい(良い);わたし(私);へた;わるい(悪い);ゆき(雪);ふゆ(冬);かわいい;おやすみ;おれ;しあわせ

 

(2)濁音、半濁音:

(P2,5)

ぶた;ぺこぺこ;バナナ;バス;べつに;ピアノ;ばか(馬鹿);ぼく(僕);ちず;つづき;だいすき;サイズ;パンダ;ピンク;ペン;パパ;こいびと

 

(3)鼻濁音

与ガ行写法完全一样,但读法不一样。

が」「ぎ」「ぐ」「げ」「ご」位于单词词头时发浊音,位于词中、词尾时发鼻浊音。

ながい;けが;ごご;だいがく;ガイド;いぎ;かぐ

*歌で仮名を覚えよう

①幸せなら  手をたたこう    幸せなら  手をたたこう

幸せなら  態度(たいど)で示(しめ)そうよ  

ほら    みんなで手をたたこう

②幸せなら  足(あし)鳴(な)らそう

幸せなら  足(あし)鳴(な)らそう

幸せなら  態度(たいど)で示(しめ)そうよ

ほら    みんなで足(あし)鳴(な)らそう

③幸せなら  肩(かた)たたこう   幸せなら  肩(かた)たたこう

幸せなら  態度(たいど)で示(しめ)そうよ

ほら    みんなで肩(かた)たたこう

(4)拗音、拗长音(P2,5)

拗音是由除了い以外的い段假名和复元音やゆよ拼合起来的音节,共有33个。

此外,ぎゃぎゅぎょ有相应的鼻拗音。

书写时,如果是竖写,就在い段假名后加小写偏右的やゆよ,如果是横写,就在い段假名后加小写偏下的やゆよ。

拗音也有相应的长音,叫拗长音。

拗长音的书写,や拗长音在や拗音后加あ,ゆ拗长音在ゆ拗音后加う,よ拗长音在よ拗音后加う。

外来语都在拗音后面加符号「—」。

  

(5)拨音、促音、長音(P2,5)

①拨音发音规则:

后接マ、バ、パ行时m;后接カ、ガ、ハ行时发ng;后接其它行时发n。

拗音、拗长音、拨音练习P2,5

きゃあ(女性尖叫声)   にほん  にほんご にほんじん  しゃびん

あんしん    ドラえもん  福原愛(ふくはらあいさん)   新ちゃん  

しゅじん    しゃしん   かのじょ ちゃわん       ジュース  

きょう   コナン     じょうず にょうぼう         チョ—ク

ちゅうごく  ちゅうごくじん       みなさん         ふじさん

 

②促音(P6)

这是一种顿挫的音节,即堵住气流,形成一个短促的顿挫停顿一拍,然后放开堵塞,使气流急冲而出,发后面的音,这种音节叫做促音,竖写时用小写偏右的符号「っ」表示,横写时用小写靠下的「っ」表示。

ねっしん いっぱい   ベッド ダック 

 

③长音(P6)

 日语的音节有短音节和长音节之分。

前面学过的假名除拨音以外,都表示一个短音。

这些短音都有相应的长音,并且长短音要影响单词的意义,因此必须严格区分长短音。

规则如下:

あ段+あ:

如おかあさん ;

い段+い:

如にいさん  ;

う段+う:

如つうやく  ;

え段+い:

如せんせい  特殊场合:

+え:

如ねえさん

お段+う:

如おとうさん 特殊场合:

+お:

如おおきい

外来语用「—」表示,如 ノ—ト

*练习

   おかあさん  おじいさん いいですか  がくせい

  おおきい   ケ—キ   おいしい     かわいい

  かっこいい   ゆうめい——ゆめ      いいえ  すもう

 

 

Ⅲ.声调和语调

1.声调:

分为平板型、起伏型。

其中起伏型又分为头高型、中高型和尾高型三种。

平板型即0型:

第一拍低,其余拍高。

如わたし おとこ

头高型即①:

第一拍高,其余都低。

如 あいあう 

尾高型:

即有几个音节就是几型。

如じょうず③ やま②  尾高型的特点是第一拍低,其余高。

中高型:

除0①型和尾高型以外的都是中高型。

从理论上讲,②③④⑤⑥……型都有可能。

中高型的特点是第一拍低,从第二拍开始高,直到达到所标示数字表示的假名为止,标示数字所表示的假名后开始读低音。

如すこし②  わるい②  にほん②  

2:

语调 例:

愛してる。

これは何ですか。

(语调,就是老外说中文时,虽然表达正确,但是听起来音怪怪的,这时就叫语调不正确)

 

第一課 李さんは中国人です

一、教学目的与要求

掌握新句型和新单词的用法。

能够用标准的语音读出新单词,用新句型造简单的句子。

二、教学重点与难点

重点:

1.词汇:

先生、社員、父、出迎え、課長

2.句型:

(1)~~は~~です;

(2)~~は~~ではありません;

(3)~~は~~ですか。

(4)はい、そうです/いいえ、そうではありません。

3.格助词「の」的用法。

4.词语用法说明:

(1)~~さん;(2)はじめまして;(3)~~人

难点:

判断助动词「です」的变化。

三、教学方法和手段

方法:

日汉对比法。

手段:

课堂面授。

讲练结合。

四、教学设备和仪器:

投影仪。

五、授课内容

1.重点词汇的讲解:

(1)先生:

“老师、教师”的意思。

日语中「教師」也是“老师、教师”的意思,郑重场合使用。

此外,「先生」一词还有“大夫”的意思。

例:

先生、おはようございます。

(老师,早上好。

川崎さんは病院の先生です。

(川崎是医院的大夫。

(2)社員:

“职员”的意思。

表示具体某一个公司的人。

「会社員」表示一种职业,意思是“公司职员”“在公司工作的人”。

例:

この会社は社員が多い。

(这个公司职员多。

小野さんは会社員です。

(小野是公司职员。

(3)父:

“父亲、爸爸”的意思。

在向他人提起自己父亲时称「父」;而提起他人的父亲时则称呼为「お父さん」。

例:

父は今年50歳です。

(我爸爸今年50岁。

お父さんはおいくつですか。

(您父亲今年多大岁数了?

(4)出迎え:

是由「でる」「迎える」组成的复合动词「出迎える」的连用形作名词的形式。

“迎接”的意思。

例:

空港へお客さんを出迎えに行きます。

(去机场迎接客人。

出迎えの人(迎接的人。

(5)課長:

“科长”的意思。

日语中的职务级别的称呼中比较常用的有:

「社長」(总经理、社长);「次長」(相当于副社长的级别);「部長」;「班長」;「係長」(相当于车间主任)等。

2.讲解句型

(1).~~は~~です

李さんは中国人です(小李是中国人)

「は」是提示助词,读作wa。

接在体言(名词、代词和数量词)后与「体言です」构成判断句,相当于汉语的“┄是┄”的意思。

「は」与前面的体言构成句子的主题。

句中的「です」是判断助动词,相当于汉语的“是”,接在另一体言的后面,起着断定或判断的作用。

例:

田中さんは会社員です。

(田中是公司的职员。

  李さんは東京大学の留学生です。

(小李是东京大学的留学生。

  森さんは学生です。

(森先生是学生。

私は王です。

(我是小王。

(2)~~は~~ではありません

森さんは学生ではありません。

(森先生不是学生。

「体言+は+体言+ではありません」相当于汉语的“┄不是┄”的意思。

「ではありません」是判断助动词「です」的否定形式。

例:

私は会社員ではありません。

(我不是公司职员。

  李さんは日本人ではありません。

(小李不是日本人。

田中さんは北京大学の留学生ではありません。

(田中不是北京大学的留学生。

私は王ではありません。

(我不是小王。

(3)~~は~~ですか。

 森さんは日本人ですか。

(森先生是日本人吗?

  「体言+は+体言+ですか」构成疑问句,相当于汉语的“┄是┄吗”的意思。

「か」是终助词,接在句末表示疑问,相当于汉语的“吗”。

肯定回答时往往与「はい」呼应,否定回答要与「いいえ」呼应。

 例:

◎あなたは学生ですか。

(你是学生吗?

   はい、私は学生です。

(是的,我是学生。

   いいえ、私は学生ではありません。

(不,我不是学生。

   ◎田中さんは日本人ですか。

(田中是日本人吗?

   はい、田中さんは日本人です。

(是的,田中是日本人。

   いいえ、田中さんは日本人ではありません。

(不,田中不是日本人。

   ◎王さんは留学生ですか。

(小王是留学生吗?

   はい、私は留学生です。

(是的,我是留学生。

いいえ、私は留学生ではありません。

(不,我不是留学生。

◎田中さんは旅行社の社員ですか。

(田中是旅行社的职员吗?

はい、田中さんは旅行社の社員です。

(是的,田中是旅行社的职员。

いいえ、田中さんは旅行社の社員ではありません。

(不,田中不是旅行社的职员)

应注意,日语中[田中さんは旅行社の社員ですか]这类疑问句有两种解释:

一种是问话人直接向田中提出疑问;一种是对第三者询问田中情况。

此句的回答应由两种情况。

◎田中さんは旅行社の社員ですか。

(田中是旅行社的职员吗?

はい、私は旅行者の社員です。

(是的,我是旅行社的职员。

はい、田中さんは旅行社の社員です。

(是的,田中是旅行社的职员。

注意:

像这类问句一定要根据具体的语境及语义来回答。

(4)はい、そうです/いいえ、そうではありません。

森さんは学生ですか。

(森先生是学生吗?

   はい、そうです。

(是,是的。

   いいえ、そうではありません。

(不,不是的。

 日语中,在肯定或者否定对方的问话时,除了重复对方的问话外,还可以用「はい、そうです。

」这种简单的方式来肯定对方的判断,相当于汉语的“是,是这样的”的意思。

否定用「いいえ、そうではありません。

」这种形式来加以否定回答,相当于汉语的“不,不是的。

”的意思。

 例:

◎李さんは学生ですか。

(小李是学生吗?

    はい、そうです。

(是,小李是学生。

    いいえ、そうではありません。

(不,不是的。

   ◎森さんは日本人ですか。

(森先生是日本人吗?

    はい、そうです。

(是,是的。

    いいえ、そうではありません。

(不,不是的。

   ◎あなたは王さんですか。

(你是王先生吗?

    はい、そうです。

(是,是的。

    いいえ、そうではありません。

(不,不是的。

如果在否定对方的问话时,还可以用这样的形式「いいえ、ちがいます」、此句可用「いいえ、そうではありません。

」替换。

如果不知道时用「分かりません」(不知道)。

例:

 あなたは先生ですか。

(你是老师吗?

    はい、そうです。

(是,我是。

)    

いいえ、ちがいます。

(不,不是的。

田中さんは旅行社の社員ですか。

(田中先生是公司职员吗?

   はい、そうです。

(是,是的。

いいえ、ちがいます。

(不,不是的。

   李さんは学生ですか。

(小李是学生吗?

   はい、そうです。

(是,是的。

   いいえ、ちがいます。

(不,不是的。

注意:

在回答不含特殊疑问词(相当于汉语“什么”“谁”“哪里”)的疑问句,肯定回答时应该先说,否定回答时应该先说。

如果省略,听起来则不礼貌。

3.格助词「の」的用法。

李さんはJC企画の社員です。

(小李是JC策划公司的职员。

「の」

◇北京旅行社は中国の企業です。

(北京旅行社是中国的企业。

◇王さんは東京大学の留学生です。

(小王是东京大学的留学生。

◇私の父は会社員です。

(我父亲是公司职员。

◇李さんは東京大学の教授ですか。

(小李是东京大学的教授吗?

4.词语用法说明:

(1)~~さん

「さん」是接尾词,借在姓名、称呼等后面,表示敬意。

即在称呼别人时,不分男女都在其姓后面加「さん」。

但是说话人对他人说自己的姓名或自己一方的姓名时不能加「さん」。

  例:

(あなたは)小野さんですか。

(你是小野女士吗?

   はい、小野です。

(是的,我是小野。

如上例所示一般称呼对方时不用「あなた」而用「姓+さん」来代替「あなた」,另外也可以用职业、职务来称呼别人,如:

「課長さん」「店員さん」等。

在称呼小孩的时候一般在其名字后加「ちゃん」。

例:

小野ちゃん、こんにちは。

(小野,你好。

另外,对于同自己一起长大的伙伴,或与自己年龄相当,或比自己年轻的男性,有时也用「君」来称呼。

例:

森君はJC企画の社員です。

(小森是JC策划公司的职员。

「さん」相当于汉语的“~老”“~小”“~先生”等意思。

日语中的「先生」是指“老师”、“医生”等职业的人。

(2)はじめまして

「はじめまして」是初次见面时的寒暄语,相当于汉语的“初次见面”。

例:

はじめまして、李です。

どうぞよろしくお願いします。

(初次见面,我姓李,请多关照。

 こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。

(我才要请你多多关照。

  这种初次见面时的寒暄语有时也有省略的说法。

如「どうぞよろしく」或「よろしくお願いします」,但「どうぞよろしくお願いします」是比较礼貌的说法。

将「お願いします」变成「お願いいたします」,则更加礼貌。

对方回答时一般先说「いいえ、こちらこそ」。

(3)~~人

接在表示人种、国家或职业等词后边的「人」为接尾词,日语读作「じん」。

①接在国家名称后面,相当于汉语的“┄国人”。

中国人(ちゅうごくじん)

日本人(にほんじん)

イギリス人

アメリカ人

②接在表示职业的词后边,表示做这种工作的人。

相当于汉语的“┄分子”“┄人”。

知識人(ちしきじん)

詩人(しじん)

芸能人(げいのうじん)

俳人(はいじん)

③接在表示人种的词后边,相当于汉语的“┄人”。

白人(はくじん)

黒人(こくじん)

◆难点:

判断助动词「です」的变化。

判断助动词的现在将来时:

です。

过去式:

でした。

否定式:

ではありません。

过去否定式:

ではありませんでした。

疑问式:

ですか。

例:

 今6時です。

(现在是6点。

   昨日金曜日でした。

(昨天是星期五。

   これは本ではありません。

(这不是书。

   おとといは日曜日ではありませんでした。

(前天是星期五。

   それは何ですか。

(那是什么?

六、实训

场景会话1

在机场大厅迎接客人。

田中和山田朝一个举着牌子的年轻人走去。

田中:

こんにちは。

トヨタ会社の王さんですか。

(您好,您是丰田汽车公司的小王吗?

小王:

はい、王新です。

本社の田中さんですか。

(是的,我是王新。

您是总部的田中先生吗?

田中:

はい、田中です。

はじめまして、どうぞ、よろしくお願いします。

(是的。

我叫田中。

初次见面,请多关照。

小王:

はじめまして、王新です。

こちらこそ、どうぞ、よろしくお願いします。

(初次见面,我是小王,也请您多多关照。

小王:

この方は山下さんですか。

(这位是山下先生吗?

山田:

いいえ、私は山下じゃありません。

山田です。

(不,我不是山下,我是山田。

小王:

あっ、山田さんですか。

どうもすみません。

はじめまして、王新です、どうぞ、よろしくお願いします。

(啊、是山田先生啊,对不起。

我是王新,初次见面,请多关照。

山田:

いいえ、こちらこそ、どうぞ、よろしくお願いします。

(哪里哪里,也请您多多关照。

七、作业。

第2课 これは本です

一、教学目的与要求

目的:

掌握指示代词的用法;掌握几种常用寒暄语的用法。

要求:

能用正确的语音和语调朗读课文。

二、教学重点与难点

重点:

1.词汇:

どうぞ、方(かた)、わあ、おいくつ、誰(だれ)、おみやげ

2.句型:

これ/それ/あれは~です(这/那是…)

この/その/あの/~は~です(这个/那个….是…)

3.词法:

「の」的用法。

4.交际要点:

おやすみなさい、どうもありがとうございます。

难点:

「の」的用法。

三、教学方法和手段

方法:

日汉对比法。

手段:

以课堂面授的形式,采取讲练结合的手段。

四、教学仪器、设备:

CD录音机。

五、主要授课内容:

1.重要词汇讲解

(1)どうぞ

用于给对方东西、让对方做事或者劝对方进餐时,相当于汉语的“请…..”。

当把某样东西递给对方的同时说“どうぞ”。

凡是请对方做某时时都可以使用。

例:

①どうぞ食べてください。

(请吃吧。

―ありがとうございます。

(谢谢。

②どうぞ、これ、お土産です。

(给,这是给你的礼物。

(2)方[名词]位

礼貌语言,用于初次见面的人或者交往不深的人,以及长辈上司等应该尊敬的对象。

表示尊敬的时候把“人”变成“方”,相当于汉语的“位”。

常用“この/あの/その方”的形式。

如果是询问“哪一位”时,用“どなた”。

例:

①あの方は森さんですか。

(那位是森先生吗?

―いいえ、田中先生です。

(不,那是田中老师。

②この方はどなたですか。

(这位是谁呀?

③社長さんはどなたですか。

(请问你们社长是哪位?

(3)おいくつ

询问年龄一般用“なんさいですか”,或者用比较客气礼貌的用法“おいくつですか”。

但是直接询问小孩子年龄的时候,一般用“いくつ”或者“なんさい”。

例:

①李さんは今年何歳ですか。

(小李你今年多大了?

―21歳です。

(21岁。

②お子さんはおいくつですか。

(您儿子几岁了?

③健ちゃん、今年はいくつですか。

(小健,你今年几岁了?

(4)外来语

在日语里有大量的外来语。

其中最早最多的是汉语。

但是汉语一般不作为外来语。

现在所说的主要有英语(如コンピューター),葡萄牙语(如タバコ),荷兰语(如ガラス)等等。

外来语一般用片假名书写。

例:

面包(パン)  公共汽车(バス)  厕所(トイレ)  火腿(ハム)       照相机(カメラ)    钢笔(ペン)桌子(テーブル) 网球(テニス)          威士忌(ウィスキー)    圣诞节(クリスマス)

2.重点句型语法讲解…..

(1).これ/それ/あれは~です

これは本です。

意义:

“これ/それ/あれ”是指代事物的名词,后面不能接体言,一般单独使用。

其用法如下:

①これ:

距离说话人近的事物。

相当于汉语“这,这个”。

②それ:

距离听话人近的事物。

相当于汉语“那,那个”。

③あれ:

距离听话人,说话人都远的事物。

相当于汉语的“那,那个”。

④另外,“どれ”表示疑问,是三个或三个以上事物不能确定是哪一个时所用的疑问代词,可以单独使用。

相当于汉语的“哪,哪个”。

例:

①これは辞書です。

(这个是字典。

②それはくつです。

(那是鞋。

③あれは本です。

(那是书。

④李さんのかさはどれですか。

(小李的伞是哪把?

(2).この/その/あの~は~です。

このカメラはスミスさんです。

接续:

この/その/あの+体言++体言です

意义:

“この/その/あの/どの”也是指示词,表示的位置关系与“これ/それ/あれ/どれ”相同,但是它们是连体词,不能单独使用,而必须接在体言前面。

例:

①この本は田中さんの本です。

(这本书是田中的。

②その人は私の友達です。

(那个人是我的朋友。

③あの先生は日本人です。

(那个老师是日本人。

辨析:

“どの”与“どれ”相类似,也是三个或三个以上的事物中不能确定是哪一个时所用的疑问词,但是不能单独使用,必须接在体言前面,用来修饰体言(名词)。

(3).だれ/なんですか

あれは誰の傘ですか。

日语中的特殊疑问句是由特殊疑问词和终助词“か”构成。

询问是“什么人”的时候用“だれ”,相当于汉语的“谁”;询问是”什么事物“的时候用“なん”,相当于汉语的“什么”。

辨析:

“だれ”的尊敬用法是“どなた”,通常用于比自己地位高的人或长辈等。

此外,其他的常用疑问词还有:

だれ(谁)、どれ(哪个)、なに/なん(什么)、どこ(哪儿、いつ(什么时候)、どう(怎么样)。

例:

①それは何ですか。

(那是什么?

―これはコップです。

(这是杯子。

②あのかばんはだれのですか。

(那个书包是谁的?

③窓のそばの人はどなたですか。

(窗子旁边的那个人是谁?

3.词法:

「の」的用法。

(难点)

これは私のです(这是我的。

为避免重复,当前面的话题中已经出现过的事物,再次出现时,可以用格助词「の」来代替。

例:

甲:

これはかばんですね。

誰の(かばん)ですか。

  乙:

それは李さんの(かばん)です。

(4)交际要点:

在晚上与人告别的时候或睡觉前说:

おやすみなさい。

(相当于汉语的“

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索

当前位置:首页 > 表格模板 > 合同协议

copyright@ 2008-2022 冰豆网网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备2022015515号-1