日语常用会话及短语.docx

上传人:b****6 文档编号:7266641 上传时间:2023-01-22 格式:DOCX 页数:211 大小:122.80KB
下载 相关 举报
日语常用会话及短语.docx_第1页
第1页 / 共211页
日语常用会话及短语.docx_第2页
第2页 / 共211页
日语常用会话及短语.docx_第3页
第3页 / 共211页
日语常用会话及短语.docx_第4页
第4页 / 共211页
日语常用会话及短语.docx_第5页
第5页 / 共211页
点击查看更多>>
下载资源
资源描述

日语常用会话及短语.docx

《日语常用会话及短语.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《日语常用会话及短语.docx(211页珍藏版)》请在冰豆网上搜索。

日语常用会话及短语.docx

日语常用会话及短语

日语常用会话及短语集

 

使用頻度最高の日本語生活口語

一、どのように挨拶をしたらいいのか?

「常用表現」

1、初めて会う場合

初めまして。

中村です。

どうぞ、よろしく。

どうぞ、よろしくお願いします。

こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。

お目にかかれて、うれしいです。

お知り合いになれて、うれしく思います。

私も嬉しく存じます。

どうぞ、よろしくご指導ください。

ご高名はかねがね伺っておりました。

2、再会の場合

しばらくでした。

久しぶりです。

ご無沙汰しております。

ずいぶんお会いしていませんでしたね。

三年間もお会いしていませんでしたね。

またお会いできて、嬉しいです。

お変わりはありませんね。

お元気ですか。

おかげさまで、元気です。

奥様もお元気ですか。

ご家族の皆様もお元気ですか。

珍しいですね。

3、知り合いと合う場合

どうも。

おはよう。

おはようございます。

こんにちは。

こんばんは。

元気かい?

元気?

どちらへ?

どこ行くの?

お出かけですか?

おや、また会いましたね。

行ってきます。

行ってらっしゃい。

ただいま。

お帰りなさい。

「場面会話」

会話1

A:

初めまして、田中です。

どうぞよろしくお願いします。

B:

王です。

初めまして、どうぞ、よろしくお願いします。

会話2

A:

こんにちは。

B:

こんにちは。

A:

お出かけですか。

B:

ええ。

ちょっとそこまで。

会話3

A:

お久しぶりです。

B:

どうも、お久しぶりです。

A:

お元気ですか。

B:

おかげさまで、元気です。

あなたはいかがですか。

A:

私も元気です。

会話4

A:

こんにちは。

ご高名はかねがね伺っておりました。

B:

恐縮です。

お目にかかれて嬉しく思います。

A:

今後もよろしくお願いいたします。

B:

ご丁寧に恐れ入ります。

二、どのように感謝の気持ちを伝えたらいいのか?

「常用表現」

1、一般用語

どうも。

ありがとう。

どうもありがとう。

どうもありがとうございます。

本当にどうもありがとうございます。

どうもありがとうございました。

どうもすみません。

手伝ってくれて、ありがとうございました。

お手伝いいただきまして、ありがとうございました。

おかげさまで、助かりました。

どうも、ご親切にありがとうございます。

お世話になりました。

いつもお世話になり、本当にどうもありがとうございました。

ご馳走様でした。

ご馳走になりまして、ありがとうございました。

この間はどうもありがとうございました。

どうも、ご丁寧に。

お疲れ様でした。

ご苦労さん。

2、仕事で使われる感謝の言葉

感謝いたします。

感謝にたえません。

たいへん感謝しています。

わざわざお出迎え、ありがとうございます。

友人の皆様の心のこもったおもてなしをいただき、ありがとうございます。

ご出席にどうもありがとうございました。

3、感謝に答える

いいえ。

いいえ、とんでもない。

いいえ、こちらこそ。

いいえ、どういたしまして。

よろこんで。

いいえ、何でもありません。

たいしたことではありません。

いいえ、ご遠慮なく。

いいえ、これは私の仕事です。

いいえ、こちらこそお礼を言わなきゃ。

礼には及びません。

お礼をいただくほどのことではありません。

お役に立てば、幸いです。

いいえ、わたしは当たり前のことをしただけです。

「場面会話」

会話1

A:

その辞書、借りていい?

B:

はい、どうぞ。

A:

ありがとう。

B:

いいえ。

会話2

A:

1つどうですか。

B:

あ、ガムですか。

どうも。

A:

これ、においが強くなくて、いいですよ。

B:

そうですか。

会話3

A:

すみません、新入生の寮はどこですか。

B:

図書館の前の赤い建物です。

A:

ありがとうございます。

B:

荷物が重そうですね。

どれ1つお持ちしましょうか。

A:

助かります。

どうもすみません。

会話4

A:

今日はご馳走なきでした。

B:

いいえ。

なんのおもてなしもしませんで、申し訳ございません。

三、どのようにお別れの挨拶をしたらいいのか?

「常用表現」

1、一般用語

じゃね。

じゃ、また。

また、明日。

また、今度。

また、後で。

バイバイ。

私は先に行きます。

さようなら。

お休み。

おやすみなさい。

いずれまた。

いずれそのうち。

そろそろ時間なので。

お邪魔しました。

ご迷惑をかけました。

今日はとても楽しかったです。

失礼します。

失礼させていただきます。

じゃ、今日はこれで失礼します。

まだ用事がありますので、失礼します。

もう遅いので、そろそろ失礼します。

まだ約束がありますので、失礼します。

では、お暇いたします。

では、ここでお別れしましょう。

2、再会を期待する

また会いましょう。

では、また後ほどお目にかかりましょう。

また、お目にかかれる日を楽しみにしております。

また、お目にかかりたいものです。

また、お伺いいたします。

3、また来てほしい

また、来てね。

また、来てください。

また、いらっしゃってください。

4、無事を祈る

お気をつけて。

お元気で。

ごきげんよう。

道中ご無事で。

道中のご無事をお祈りします。

「場面会話」

会話1

A:

コーヒーでも飲みに行かない?

B:

今日はちょっと...

A:

そうか。

君、デートがあるの?

B:

ええ。

じゃ、ね。

会話2

A:

今日は楽しかったです。

B:

私も楽しかったです。

A:

それでは、また、今度。

B:

ぜひ。

会話3

A:

そろそろ時間ですので...

B:

久しぶりだから、もうちょっといてもいいじゃないですか。

A:

もう遅いので、今日はこれで失礼させていただきます。

B:

それでは、また来てください。

会話4

A:

空港まで見送っていただいて、大変恐縮です。

B:

いいえ、どういたしまして。

道中のご無事を祈りします。

A:

ご心配してくださって、ありがとうございます。

四、どのように人や自分を紹介したらいいのか?

「常用表現」

1、一般用語

紹介しようか。

君に紹介してやろうか。

紹介してあげましょう。

紹介します。

ご紹介します。

ご紹介いたします。

ご紹介させていただきます。

妻と息子を紹介させてください。

今日、お友達を一人ご紹介します。

京都大学の小林教授を紹介させていただきます。

自己紹介してください。

自己紹介してもらえませんか。

自己紹介させていただきます。

紹介していただけませんか。

この方はどなたでしょうか。

私をあの方にご紹介願えませんか?

すみません、この方は?

鈴木です。

鈴木と申します。

鈴木でございます。

俺の彼女。

妻の張です。

家内の張です。

鈴木の妻でございます。

初めまして、主人がいつもお世話になっております。

この方は、この前お話しました佐々木さんです。

ご存知と思いますが、この方は山下さんです。

この方は東京支店の周部長でございます。

ご紹介いただいた周でございます。

三井物産に勤めております。

海外事業部の部長をしております。

公務員です。

会社員です。

高校の教師です。

医者です。

サラリーマンです。

私の名刺です。

お名前は何とおっしゃいますか。

お名前は何とお読みするのですか。

お名前はどう書きますか。

お噂はかねがね伺っておりました。

今朝でんわしました李です。

「場面会話」

会話1

A:

あの人、だれ?

B:

どの人?

A:

ほら、めがねをかけて、だぶだぶのズボンを履いている人。

B:

あいつか。

僕の後輩で、名前は加藤広志だっけ。

君に紹介してやろうか。

会話2

A:

こちらは、鈴木愛子さんです。

B:

皆さん、こんにちは。

A:

自己紹介してください。

B:

はい。

鈴木愛子です。

長野県から転校してきて、年は十九歳です。

趣味は読書と旅行です。

これから、いろいろとお世話になります。

よろしく。

会話3

A:

こんにちは。

今朝電話しました李です。

アパートを見に来たんですが。

B:

どうぞ。

お入りください。

こちらへ。

A:

ちょっと暗いですね。

B:

少しくらいですが...家賃が安いですよ。

会話4

A:

今日の講演会を始めます。

まず、ご講演いただく久保先生を簡単にご紹介させていただきます。

久保先生はハーバード大学の教授で、長年開放経済学についてご研究なさっております。

では、久保先生、お願いします。

B:

先ほど、ご紹介いただいた久保です。

五、どのように家族や友人のことを話したらいいのか?

「常用表現」

1、家族について

ご家族は何人ですか。

兄弟がいますか。

兄弟は何人ですか。

女兄弟はいますか。

五人です。

祖父、祖母、父、母、と私です。

兄弟は四人です。

兄一人と妹二人がいます。

兄弟はいません。

一人っ子です。

独身ですか。

いいえ。

もう結婚しました。

奥さんは今北京にいらっしゃいますか。

いいえ。

今、日本にいます。

お子さんは何人いますか。

彼女がいますか。

彼氏がいますか。

お兄さんはご家族と一緒に暮らしていますか。

いいえ。

兄は結婚した後、フランスに行きました。

2、仕事について

どこで勤めていますか。

勤め先はどこですか。

お仕事は?

どんな仕事をしていますか。

どんなお仕事をなさっていますか。

3、友達について

中国にたくさんの友達がいます。

みんな親切でやさしい人です。

いろいろと手伝ってくれました。

僕の友達です。

金さんは私のクラスメートです。

韓国人です。

サッカー・チームのキャプテンです。

背が高くて、格好いいです。

女の子にもてます。

中国に来る前に、ソウル大学校で中国語を勉強していたそうです。

性格は明るいです。

歌を歌うのが上手です。

「場面会話」

会話1

A:

あ、同じクラスの金君だ。

B:

え、あの人が、あんながいつも言っている金君?

格好いいわ。

A:

サッカー・チームのキャプテンだよ。

こっち来たら、あんたにも紹介してやろうか。

B:

あ、来た来た。

会話2

A:

マイコという人を知っていますか。

B:

はい、知っています。

僕の友達です。

A:

あの人はアメリカ人ですか。

B:

いいえ、イギリス人です。

会話3

A:

張さんは兄弟がいますか。

B:

います。

姉が二人います。

A:

お姉さんはもう結婚しましたか。

B:

上の姉は二年前結婚しました。

これは姉の家族の写真です。

ほら、この子は甥です。

かわいいでしょう。

会話4

A:

ご家族は何人ですか。

B:

三人です。

父、母、私です。

A:

ご両親はどんな仕事をしていらっしゃいますか。

B:

父は医者でしたけど、去年定年で今仕事していません。

母は家庭主婦です。

A:

幸せな家族ですね。

六、どのように時間や曜日を言ったらいいのか?

「常用表現」

1、時間について

今何時ですか。

すみませんが、今何時でしょうか。

ちょっと時間をお聞きしたいんですが。

今、五時です。

ちょうど五時です。

五時過ぎです。

五時五分です。

五時五分前です。

五時半です。

まもなく五時です。

まだ五時にはなっていないだろう。

七時ぐらいです。

今は午前八時です。

今は夜八時です。

私の時計では、八時二十五分です。

私の時計は三分ほど進んでいます。

あの時計は一日に10分遅れます。

門限まで後十五分ですよ。

会議は十時から始まりますね。

2、曜日について

今日は何曜日ですか。

今日は金曜日です。

今日は水曜日?

それとも木曜日?

今日は月曜日ですか、火曜日ですか。

今日は2003年12月9日火曜日です。

12日は何曜日ですか。

金曜日です。

来年の春節は月曜日ですか。

いいえ、火曜日です。

月曜日から金曜日まで働きます。

土曜日と日曜日は休みです。

先週の土曜日に山田さんとはじめて会いました。

今週の水曜日の午後に、パーティーが開かれます。

来週の木曜日、大阪へ出張する予定です。

パーティーはいつですか。

「場面会話」

会話1

A:

今日は何曜日だっけ?

B:

木曜日。

A:

あー、しまった!

B:

どうしたの?

A:

レポートのことすっかり忘れちゃった。

明日までに出さなきゃのに。

会話2

A:

パーティーはいつですか。

B:

金曜日の午後七時だろうと思います。

A:

本当に?

B:

もちろん。

会話3

A:

すみません、今何時ですか。

B:

今は九時三十五分です。

A:

ありがとうございます。

B:

いいえ。

会話4

A:

会議は十時から始まりますね。

B:

ええ。

遅れていますか。

A:

いいえ、後十五分あります。

七、どのように日時や月のことを言ったらいいのか?

「常用表現」

1、一般用語

今日は何日ですか。

今日は七月八日です。

多分十一日でしょう。

私たちはいつアメリカに行きますか。

八月一日です。

今は何月ですか。

十二月です。

夏休みは何月からですか。

七月からです。

八月のころ、休暇がとりたいなあ。

今年の春節は何月何日ですか。

今週の月曜日は何日ですか。

今年は平成十五年、西暦2003年です。

「場面会話」

会話1

A:

今日は何日ですか。

B:

12月10日です。

会話2

A:

八月のころ、休暇がとりたいなあ。

B:

ええ、どこかに旅行するの?

A:

ハワイへ。

B:

ハワイか。

いいね。

会話3

A:

今日は何日ですか。

B:

十月二十二日です。

A:

吉田さんはいつカナダに行きますか。

B:

多分来年の一月七日です。

会話4

A:

夏休みはいつからですか。

B:

七月二十九日からよ。

A:

じゃ、あと二週間ですね。

楽しみですね。

B:

うん。

でも、僕は予備校があるから、あまり遊べないなあ。

八、どのように天気や季節のことを言ったらいいのか?

「常用表現」

1、季節について

今の季節は春です。

今の季節は夏です。

今の季節は秋です。

今の季節は冬です。

春になると、体がだるくてよく眠たくなりますね。

この夏は特に蒸し暑いですね。

朝晩が涼しくなって、秋の気配ですね。

とうとう冬がやってきました。

2、天気について

明日の天気はいかがでしょうか。

曇りでしょう。

天気予報はどうでしたか。

天気はどうですか。

よく晴れています。

空が晴れてきましたね。

風が強いです。

今日の気温はどうですか。

零下三度です。

去年の最高気温は三十一度でした。

雨が降りそうですね。

大雨です。

よく降りました。

雨がすぐ上がりそうです。

ひどいお天気ですね。

冷え込んでいます。

蒸し暑くてたまらないです。

暖かくなってきました。

だんだん涼しくなってきました。

急に寒くなりました。

湿気が多くでいやです。

北京で一番いい季節はいつですか。

あなたのふるさとの気候はどんな感じですか。

夏は暑いですけど、冬は北京より温かいです。

とても乾燥しています。

「場面会話」

会話1

A:

天気予報はどうでしたか。

B:

三十二度って。

暑いですね。

会話2

A:

ようやく暖かくなってきました。

B:

ええ、春らしくなりましたね。

会話3

A:

北京の春の天気はどうですか。

B:

よく風が吹きます。

A:

気温は?

B:

十度ぐらいです。

会話4

A:

北京で一番いい季節はいつですか。

B:

私は秋が一番好きです。

北京の秋は美しいですよ。

九、どのように道を聞いたり、車に乗ったりすればいいのか?

「常用表現」

1、道を聞く

ちょっとすみませんが…

道に迷いました。

すみません、お尋ねしますが…

すみません、ちょっとお尋ねしてもよろしいですか。

すみませんが、ここはどこですか。

東京駅はどこですか。

ねえねえ、坊や、北田小学校はこの近くかな。

ヒルトンホテルへの道を教えていただけませんか。

東京駅への道を教えてくださいませんか。

山口銀行へはどう行きますか。

山口銀行へはどう行けばいいですか。

この近くに地下鉄がありますか。

ちょっとお伺いしますが、社長室はどちらでしょうか。

ちょっとお尋ねしますが、大阪ホテルへ行くにはどういけばよろしいでしょうか。

私もよく分かりません。

ちょっと私も分からないなあ。

駅員に聞いてください。

2、車に乗る

大使館へ行くには、どこで乗り換えればよろしいですか。

すみません、上野公園まで後いくつですか。

このバス、動物園の前で止まりますか。

十二番バスのバス停はどこにありますか。

渋谷までに乗り換える必要がありますか。

天安門まではいくらですか。

市政府はまだですか。

横浜行きは何番ホームですか。

銀座までの切符を三枚ください。

清水寺までの切符をお願いします。

到着は何時ですか。

国会議事堂までお願いします。

ここで降ります。

「場面会話」

会話1

A:

すみません。

B:

はい?

A:

この近くに地下鉄の駅がありますか。

B:

あります。

入り口はあのビルの地下一階にあります。

会話2

A:

すみませんが、東京ディズニーランドへ行くには、どこで乗り換えればいいですか。

B:

私も分からないなあ。

駅員に聞いてください。

会話3

A:

ちょっとお伺いしますが、社長室はどちらでしょうか。

B:

失礼ですが、どちらさまでしょうか。

A:

三菱商社の吉田でございます。

会話4

A:

すみません。

東京駅への道を教えていただけませんか。

B:

ええと、まっすぐ行って、二番目の交差点の所を右へ曲がって、それから五分間歩いていけば、東京駅が見えます。

A:

どうもありがとうございます。

十、どのようにスポーツや娯楽のことを話したらいいのか?

「常用表現」

1、スポーツについて

スポーツが好きですか。

どんなスポーツが好きですか。

サッカーが好きです。

スキーが大好きです。

明日から彼女とスキーに行くんだ。

私もサッカーファンです。

高校のとき、放課後よく野球をして遊びました。

どんなスポーツをなさいますか。

私は毎朝ジョギングをします。

よくバドミントンをします。

野球を見るのは好きですが、やるのは下手です。

ゴルフをやったことがありません。

水泳が健康にいいです。

敏捷性を養うことができます。

上手ですか。

いいえ、下手です。

まあまあです。

昨夜、NBAの試合を観ました。

試合結果はどうでしたか。

68:

62で、Aチームが勝ちました。

Aチームはとうとう三点差をつけて勝った。

結局引き分けました。

今日は卓球試合の生放送があります。

誰かレコードを破りましたか。

彼は世界一位です。

あの選手は今シーズンでホームランを四十本も打ったとはたいしたもんですね。

あの十番は誰。

2、映画とテレビ番組について

映画は好きですか。

どんな映画が好きですか。

アクション映画が好きです。

一番好きな俳優は誰ですか。

ジャッキー・チェンが好きです。

映画では、ラブストーリーとスリラーでは、どちらが好きですか。

中国の映画を観たことがありますか。

この映画が来月上映されるそうです。

この映画の監督は誰ですか。

主役を演じてるのは誰?

字幕が付いています。

日本のドラマは中国でも人気があります。

「踊る大捜査線」とかは、何回も観ました。

木村拓哉、松隆子などが有名です。

昨日、9チャンネルのドラマ、見た?

すごく面白かったわ。

3、音楽、踊りお芝居について

趣味は音楽を聴くことです。

私はクラシックが好きです。

特にベートーヴェンの交響曲が好きです。

僕は音楽が好きだから、何か音楽のクラブに入ろうと思うんだ。

ジャズのファンです。

飲みながら、カラオケを歌うのが大好きです。

一緒にバレエを観に行きましょうか。

よく芝居を観に行きますか。

私は音痴ですから、とても歌えませんよ。

これでも踊りかな、すごく下手だね。

「場面会話」

会話1

A:

何かいいことでもあったのか。

いつもと何か違うぞ。

B:

へへ、実は明日から彼女とスキーに行くんだ。

会話2

A:

僕は音楽が好きだから、何か音楽のクラブに入ろうと思うんだ。

B:

音楽のクラブだったら、コーラス部やオーケストラやいろいろなバンドがあるわ。

A:

そうか…じゃ、どれにしようかな。

B:

そうだねー。

A:

やっぱり日本の歌を覚えたいから、コーラス部に入ることにする。

会話3

A:

趙さんはどんなスポーツが好きですか。

B:

サッカーが好きです。

A:

えー、私もサッカーファンです。

B:

そうですか。

じゃ、来週、一緒に観に行きませんか。

会話4

A:

来週、カラオケに行きませんか?

B:

私はオンですから、とても歌えませんよ。

十一、買い物はどのようにしたらいいのか?

「常用表現」

1、場所を聞く

すみません、この近くにスーパー・マーケットがありますか。

あります。

郵便局の隣です。

すみませんが、コンビニはどこですか。

化粧品はどこですか。

デジタルカメラの売り場はどこですか。

レジはどこですか。

あそこです。

2、買い物

いらっしゃいませ。

本日は○○デパートにお越しくださいまして、誠にありがとうございます。

何をお探しですか。

コートを探しているのですけど…

どうぞ、ご自由にご覧ください。

ウェスト六十五センチぐらいのズボンは置いてありますか。

申し訳ございません。

品切れでございます。

イタリア製のかばんはありますか。

豚肉を三百グラムください。

煙草がほしいです。

フィルムと電池がほしいです。

ワンピースがほしいです。

そのジーンズを見せてください。

はい、どうぞ。

ちょっと見てみてもいいですか。

いいですよ。

これは好きなタイプではないです。

すみません、これは好みではありません。

ほかの柄もありますか。

試着できますか。

はい、どうぞ。

試着ルームはあそこです。

サイズが合いますか。

サイズが合わないです。

ちょっと小さいです。

このサイズよりもう少し大きいのはありますか。

これは長く持ちますか。

ねえねえ、どう思う?

似合ってる、似合ってる。

うん、いいじゃない。

これとそれ、どっちがいいかな?

それじゃ、これにするわ。

これをください。

領収書をもらえませんか。

配達お願いします。

はい、分かりました。

お届けいたします。

3、返品と交換

これを返品したいんですが。

今回は本当にすみませんでした。

直ちに別の品を持って参りますので。

この間そちらで買った服なんですけど。

サイズが合わないので、交換していただきたいんですが。

4、推奨

こちらのほうがお買い得ですよ。

これは実用的だし、高くないですよ。

こちらが今流行のデザインなんですけれども…

こちらのほうがお似合いですよ。

この色合いは奥さんにぴったりです。

紫色のは気品がありそうです。

その黄色いセーターはいかがですか。

暑くなると、このような薄い色が素敵です。

濃い色のほうがお年寄りの方には合いますよ。

このピンク色は今年流行っています。

「場面会話」

会話1

A:

ズボンを探しているのです

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索

当前位置:首页 > 经管营销 > 销售营销

copyright@ 2008-2022 冰豆网网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备2022015515号-1