一级语法总结.docx

上传人:b****3 文档编号:2792242 上传时间:2022-11-15 格式:DOCX 页数:41 大小:47.88KB
下载 相关 举报
一级语法总结.docx_第1页
第1页 / 共41页
一级语法总结.docx_第2页
第2页 / 共41页
一级语法总结.docx_第3页
第3页 / 共41页
一级语法总结.docx_第4页
第4页 / 共41页
一级语法总结.docx_第5页
第5页 / 共41页
点击查看更多>>
下载资源
资源描述

一级语法总结.docx

《一级语法总结.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《一级语法总结.docx(41页珍藏版)》请在冰豆网上搜索。

一级语法总结.docx

一级语法总结

1.あっての 

N+あっての+N有了…(之后)…..才能… 

解说:

即如果没有前项所表示的条件,后项的结果也不可能成立. 

有时可以像例句2那样,在”あっての”前面加上”が”. 

例:

(1).両親あっての私です。

両親がいなければ今日の私はいない。

 

  有了父母才有我.没有父母就不可能有今天的我. 

(2).彼女が退学したのは、きっと何かわけがあってのことだろう。

 

   一定有什么原因,她才会退学的. 

2.~いかん 

N+×/の+いかんだ・いかんで・いかんによっては・いかんにかかわらず・いかんによらず 

取决于…./根据…而定(句末) 

取决于…./根据…而定(句中) 

不管…/不论….(句中) 

解说:

如何(いかん)是如何的意思. 

~いかんだ用于句末. 

~いかんで/~いかんによっては用于句子中顿处,表示一个至关重要的决定条件. 

~いかんにかかわらず・いかんによらず用于句子中顿处、表示前项的条件再怎样变化,后项也不会受其影响的. 

※:

~いかんだ可以转变为“いかんにかかっている”或“いかんにきまっている”.的形态. 

例:

(1).実験の結果いかんによっては研究を中止する可能性もある。

 

  根据实验的结果,也有可能中止研究. 

(2).対応のいかんによらず、こちらは自分のやり方でやっていく。

 

  不论对方如何反应,我们都要按自己的方法做下去.

3.う(よう)が(と) 

动词意志形+う(よう)が(と) 

N・形动+であろう+が(と)・だろう+が(と) 

イ形容词--い→かろう+が(と) 

无论….都…./不管... 

解说:

表示逆接,意为假设出现前项这种情况,也不会影响到后项. 

且前项一般带有疑问词来突出强调的语气,后项是表示强烈的主观意志(包括强调解释说明,主张,决心,推量,劝诱等.) 

※:

~ても逆接表达的方式,其前项是既定条件,后项是客观事实,一般就不能用”う(よう)が(とも)”来替换. 

例:

(1)どんな金持ちであろうが、幸福は金で買えるものではない。

 

  无论多么有钱,幸福是金钱买不到的. 

(2)ほかの人に何と言われようが、そんなことを気にする必要はない。

 

   无论被别人怎么说,都不必介意这种事. 

(3)どんなに高かろうと、どうしても手に入れたいんだ。

 

不管都贵都要弄到手.

4.う(よう)が(と)+~まいが(と)・~う(よう)が・う(よう)と 

动词意志形+う(よう)が(と)+~まいが・まいと 

      ~う(よう)が・う(よう)と 

形动+であろう+が(と)・だろう+が(と)+~まいが・まいと 

                  ~う(よう)が・う(よう)と 

イ形容词--い→かろう+が(と)+~まいが・まいと 

               ~う(よう)が・う(よう)と 

不论是…还是不../不管是否…. 

注:

①有时“まい”会被“なかろう”所取代,意思一样,但在“なかろう”前用动词否定未然形。

 

②する接“まい”可以用“するまい”和“すまい”的形式。

 

③くる也可以用“くるまい”的形式。

 

④一段动词还可以用原形接“まい”。

 

解说:

前项表示一正一反或是任意两个假定条件,而后项也不会受强项的影响. 

且后项是带有强烈的主观语气(包括强调解释说明,主张,决心,推量,劝诱等.) 

辨析:

~にせよ~にせよ・~にしろ・にしろ前项也是提出两个假定条件,但是任何一个条件都可以得出后项这一结果,且后项可以带有说话人主观的判断,推量,意志. 

  ~につけ~につけ是提出两个前提条件,任何一个条件都可以自然而然得出后项这一结果,所以后项不能带有说话人主观的判断,推量,意志,而是较多出现说话人自然的联想或回忆. 

区别如下:

1.焼くにしろ、煮るにしろ、おいしい料理が作れるに違いない。

 

烤也好,煮也好,都能做出好吃的菜. (只是列举不同的条件会产生同一个后果) 

2.焼くにつけ、煮るにつけ、母の手作りの料理の味は忘れがたいものだ。

 

无论是烤还是煮,母亲亲手做的料理的味道是很难忘的. (自发的情感) 

3.焼こうが、煮ようが、食べたくない。

 

无论是烤还是煮,就是不想吃. (无论怎样,后果不变) 

例:

(1)できようができまいが、仕事だからやらなけれはならない。

 

  因为是工作,无论干得了干不了,都必须干. 

(2)出席しようとするまいと、あなたの自由だです。

好きなようにしてください。

 

   是否出席都是你的自由,随你的便. 

(3)あんな奴、死のうが生きようが、俺の知ったことか!

 

那家伙是死是活,我才不管呢!

5.う(よう)にも~ない 

动词意志形+う(よう)+にも+<同一动词的可能态>ない 

想…也不…/即使想…也不成 

解说:

表示非常想做一件事的主观意志,而后项的动词可能态否定是表示受到客观限制,或是主观能力有限,心有余而力不足。

后项除了有动词可能态否定之外,还可以是“(动词ます形)かたがない/(动词ます形)ようがない/(动词原形)べくもない/(动词原形)どころない/(动词ます形)がたい。

” 

辨析:

~に(も)~(でき)ない意为由于周围的某些情况而不能做. 

  

动词原形+に(も)+<同一动词的可能态>ない 

~たくても~(でき)ない意为尽管愿意做但不能做. 

区别如下:

 

買おうにも買えない。

<意志>      

     

買うにも買えない。

<情况> 

  

買いたくても買えない。

<愿望> 

例:

(1)いまさら、もとのところへは戻ろうにも戻れない。

 

    事到如今,已经覆水难收了. 

(2)全く自業自得だ、今になって、泣こうにも泣けない。

 

真是自作自受,到现在想哭都哭不出来.(欲哭无泪)

6.~う(よう)ものなら 

动词意志形+う(よう)+ものなら 

N・形动+だろう/であろう+ものなら 

イ形容词--い→かろう+ものなら 

如果...可(不妙)..../只要...就(遭了)... 

解说:

表示强烈的假定条件,后果一般是消极的事态,用以强调担心,恐惧,畏惧,不安的心情。

即万一发生了不希望看到的事情就糟了。

 

辨析:

“~(た)最後”也是指发生了一件不期待看到的事情,但是后果更为严重。

 

可见,“~う(よう)ものなら”,是带有“不希望看到这一事情发生”这一主观语气,而“~(た)最後”纯属叙述一个客观事实。

 

例:

 

(1)会社の方針に反対しようものなら、即刻首にされ兼ねない。

 

 如果反对公司的方针的话,就会马上被解雇。

 

(2)家に酒がなかろうものなら、父は母を怒鳴り散らした。

 

如果家里快没酒了,父亲就会对母亲乱骂一气了。

7.~かたがた 

N+かたがた 

顺便… 

解说:

”~かたがた”的前项是主要事件,后项则是从属事件,表示在做某一件事情的时候,顺便把另一件事也同时做了,前项只能是名词,带有客观语感,语气相当郑重礼貌,故多用于书信或正式场合. 

8.~がてら 

动词ます连用形+~がてら 

サ变动词词干+~がてら 

名词+~がてら 

.....的时候,顺便…../……的同时 

解说:

前项是主要事件,后项则是从属事件,表示在做某一件事情的时候,顺便把另一件事也做了.多用于日常会话. 

辨析:

~がてら/かたがた/~ついでに,都表示”.....的时候,顺便….”,但接续不一样.另外,~ついでに的后项是补充行为,是不同时间段的行为动作,也可以当作为独立的副词来使用. 

例:

(1)散歩かたがた本屋に寄る。

 

   出去散步,顺便逛逛书店. 

(2)ご挨拶かたがたお願いまで。

 

   致意顺便请求帮忙. 

(3)この前のお礼かたがた、お宅に寄ってまいりました。

 

答谢上次您的关照,顺便来拜访您. 

(4)日本の留学生と一緒に遊びがてら会話を練習する。

 

跟日本留学生一起玩的时候顺便练习会话. 

(5)帰国がてら、子供ごろからの友達にあって来ようかと思う。

 

我想回国时顺便去看看儿时的朋友.

9.~かたわら 

N+の+~かたわら 

动词原形+~かたわら 

一边…一边…./一面….一面… 

解说:

“~かたわら”表示前后项在时间上错开,交替进行.且多表示习惯行为.另外,”~かたわら”在会话中还能表示“旁边”这一表示地点的意义.祥见例1. 

例:

1.母が料理を作るかたわらで、子供たちが遊んでいる。

 

母亲在做饭,孩子在一旁玩耍. 

  

2.彼は会社に勤めるかたわら、英語学校で勉強している。

 

他一面在公司上班,一面在英语学校学习. 

  

3.A社は不動産業のかたわら、飲食店も経営している。

 

A公司一面经营房地产,一面经营餐厅. 

10.~からある(からの/からする) 

表示数量的词+~からある/からの/からする 

不少于…../足有….之多…../…..以上 

解说:

和数量词连用,表示数量的底线..表示距离,重量,高度的时用”からある”,表示金额用”からする”,表示人数用”からの人”. 

例:

(1)この川は深いところが10メ-トルからある。

 

  这条河深的地方有10米以上. 

(2)このパソコンは10万円からするだろう。

 

   这台电脑起码值10万日元以上吧.

11.~かと思いきや・かと思うと 

N・形动+~かと思いきや・かと思うと・かと思ったら 

动词・形容词+~かと思いきや・かと思うと・かと思ったら 

①刚一……(马上)就…../②以为…..却(谁知道)…../③忽而…忽而… 

解说:

①表示刚出现前一个动作便马上出现相反的动作或状态.②还可以表示发生出乎意料的事情.③也可以表示2个动作无间隔的发生.因为均为表示既定事实的句型,所以结尾都是完成形”た”形.此外,かと思いきや是かと思うと的文言形式. 

※:

这组句型也有不含”か”的形式. 

接续方式是:

动词简体+と思うと・と思いきや・と思ったら 

N・形动++と思うと・と思いきや・と思ったら 

例:

1.横になったかと思ったら眠っている。

① 

  刚躺下就睡着了. 

   

2.静かなので、勉強しているのかと思うと、ぐうぐう寝ていた。

② 

 这么安静,我还以为他在学习呢,其实就呼呼地睡着了. 

   

3.右かと見れば左かと見れば、左かと見れば右から、そのボクサ-は多彩なパンチを繰り出した。

<”~かと見れば・~かと見ると”强调视觉上的判断,与かと思うと的基本意义相同.>③ 

那个拳击手忽左忽右不断打出精彩的拳击动作. 

12.~が早いか 

动词原形+~が早いか 

刚一…..就… 

解说:

特征是强调动作同时发生,若用表示自然现象,状态产生的例句则会显得不太自然. 

   前后项可以是不同的主体,但是后项必须是受行为主体支配的动作行为. 

另外,该句型为描写现实发生了的事实的句子,所以后项不可以使用“~たい・~つもりだ・~だろう”的表示意志,推测的词句. 

例:

(1)彼は起きるが早いか部屋を飛び出した。

 

  他刚一起来,就跑出了房间.

13.からこそ 

N+だ+からこそ 

形动+だ・である+からこそ 

动词・形容词(普通形)+からこそ 

正因为….才….. 

14.ばこそ 

用言假定形+ばこそ 

正因为…..才… 

解说:

强调原因和理由.其

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索

当前位置:首页 > 经管营销 > 经济市场

copyright@ 2008-2022 冰豆网网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备2022015515号-1