大学新编日语第十四课详细笔记Word文档格式.docx

上传人:b****1 文档编号:15346515 上传时间:2022-10-29 格式:DOCX 页数:19 大小:32.92KB
下载 相关 举报
大学新编日语第十四课详细笔记Word文档格式.docx_第1页
第1页 / 共19页
大学新编日语第十四课详细笔记Word文档格式.docx_第2页
第2页 / 共19页
大学新编日语第十四课详细笔记Word文档格式.docx_第3页
第3页 / 共19页
大学新编日语第十四课详细笔记Word文档格式.docx_第4页
第4页 / 共19页
大学新编日语第十四课详细笔记Word文档格式.docx_第5页
第5页 / 共19页
点击查看更多>>
下载资源
资源描述

大学新编日语第十四课详细笔记Word文档格式.docx

《大学新编日语第十四课详细笔记Word文档格式.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《大学新编日语第十四课详细笔记Word文档格式.docx(19页珍藏版)》请在冰豆网上搜索。

大学新编日语第十四课详细笔记Word文档格式.docx

おもしろかったです:

形容词作谓语称之为终止形,构成:

主语+は+形容词+です

②.まず:

副词,首先

③.通して:

动词的连接式,动词的变化与「て」形一致

通して:

通す[原形,他五]→通して[て形,す→して],“通过(某种手段)”

[搭配]:

…を通す:

通过……

[分析2]:

…は…と…に聞きました:

①.提示助词「は」表示说话的人「先生」

②.格助词「に」表示说的对象「私」

③.补格助词「と」表示「聞きました」的内容

④.「聞きました」的内容是直接引用,所以引号里、也就是「と」所表示的内容可用敬体结句,如此处的「言います」

⑤.「聞きました」的主体是第三人称「先生」,所以用过去式,也可用「聞いています」

[分析3]:

…は…と言います:

①.提示助词「は」提示主题「名前」

②.补格助词「と」表示「言う」的内容,这里是问句中的「何」

[分析4]:

…は…と…に答えました:

①.提示助词「は」表示说话的人「私」

②.格助词「に」表示说的对象「先生」

③.补格助词「と」表示「答えました」的内容

④.「答えました」的内容是直接引用,所以引号里、也就是「と」所表示的内容可用敬体结句,如此处的「言います」

[分析5]:

…は…と説明しました:

②.补格助词「と」表示「説明しました」的内容

③.「説明しました」的主体是第三人称「先生」,用过去式,也可用「説明しています」

④.「説明しました」的内容是间接引用,所以「と」所表示的内容只用敬体结句

日本語の中には、あいさつの言葉がたくさんあります。

日本人は朝、人に会った時に「おはようございます」と言います。

昼間、人に会った時に「こんにちは」と言います。

とくに日本人はあいさつに天気や季節の言葉をよく使います。

例えば「いい天気ですね」とか、「暑いですね」とか、とよく言いのです。

あいさつの言葉はたしかに日本文化の一面を表しています。

私たちは日本語を勉強するとともに、日本の文化や知識よく勉強しなければなりません。

[分析6]:

①.…には…があります:

表示“某地有某物”,「には」是助词「に」和「は」的重叠,用来提示人或动物存在的地点,强调与其他地点的对比

②.人に会った:

格助词「に」提示动作的对象「人」,「人に会った」作定语修饰后面的「時」

③.時に:

格助词「に」提示“……的时候”,即「時」

④.…と言います:

因为是直接引用,所以要用引号,而补格助词「と」的内容可用敬体结句,但此处只是一个打招呼的语言,没有什么敬体、简体之说

⑤.あいさつに:

「に」表示动作的接受者、对象

[分析7]:

①.とか:

并列助词,表示列举,含随意举例的语气,用法:

用言终止形/体言+「とか」

例えば…とか、…とか、…:

例如……啦……啦

②.とよく:

「と」表示「言いのです」的内容,「言いのです」的内容是是直接引用,所以引号里、也就是「と」所表示的内容可用敬体结句,如此处的「…です」

③.のです:

「です」的郑重表达体,「の」是形式体言,也称准体助词,在句中起着使用言体言化的作用,结构:

用言连用形+「のです」,此处连用形为「言う」

④.たしかに:

副词,的确,确实,汉字写作「確かに」

⑤.表しています:

表わす[原形,他五]→表しています[て形,す→して],“表现”

⑥.とともに:

「と」不表示说话的内容,而是表示“和……”,「ともに」则表示“共同”,用法:

用言终止形/体言+「…とともに」,此处为サ变动词终止形「する」

⑦.なければなりません:

双重否定表示肯定,意为“必须……”,用法为:

动词未然形+「…なければなりません」/体言+「で」+「…なければなりません」,也可以改成「なければいけません」和「なくてはいけません」,此处为サ变动词未然形「勉強し」

[翻译]:

今天的课十分有趣,老师首先问我:

“你叫什么名字?

”我回答老师说:

“我叫王友民。

”然后,老师通过会话练习,说明了问候语与日本文化的关系。

日语中有许多问候语。

日本人在早上遇见人的时候说:

“おはようございます。

”白天遇见人的时候说:

“こんにちは。

”尤其日本人在问候中经常使用表示天气以及季节的语言。

比如经常说“い天気ですね”、“暑いですね”等等。

问候语的确表现了日本文化的一个侧面。

我们在学习日语的同时,必须好好学习日本的文化与知识。

会話「かいわ」:

先生:

あなたの名前はなんと言いますか。

(你叫什么名字?

[讲解]:

①.提示助词「は」提示主题「名前」

②.补格助词「と」表示「言う」的内容,这里是问句中的「何」

学生:

私の名前はおうゆうみんと言います。

(我叫“おうゆうみん”。

漢字でどう書きますか。

(用汉字怎么写?

漢字で「王友民」と書きます。

先生、この漢字(魚)は何と読みますか。

(用汉字写做“王友民”。

老师,这个汉字“鱼”读作什么?

①.漢字で:

名词+「で」,表示用某种方法做某件事,这里解释为“用汉字”

②.…と書きます:

因为是直接引用,所以要用引号,而补格助词「と」的内容可用敬体结句,不过此处是人的姓名,就无需考虑那么多了

③.魚:

さかな;

うお;

ぎょ

④.…は…と読みます:

提示助词「は」提示主题「魚」,而补格助词「と」表示「読む」的内容,这里是问句中的「何」

訓読みでは、「さかな」とか、「うお」とか読みます。

(用训读的话读作“さかな”或者“うお”)

とか:

并列助词,表列举(随意举例),用法:

音読みでは、何と読みますか。

(用音读的话,读作什么呢?

音読みでは、「ぎょ」と読みます。

たとえば、「金魚」や「熱帯魚」などの場合には「ぎょ」と読みます。

みなさんは日本語のあいさつの言葉がわかりますか。

(用音读的话,读作“ぎょ”。

比如“金鱼”以及“热带鱼”的情况下,就读作“ぎょ”。

同学们明白日语里面的问候语吗?

①.音読みで:

名词+「で」,表示用某种方法做某件事,这里解释为“用音读”

②.…や…など:

……之类/……等等(举例),「や」是并列助词,用于体言和体言之间,表罗列,有“诸如此类”的含义

③.場合に:

格助词「に」提示“某一场合”

提示助词「は」提示主题「場合」,而补格助词「と」表示「読む」的内容,这里是引号里的「ぎょ」

はい、わかります。

人と会った時や別れる時などにやりとりする社交的な言葉ですね。

(是的,明白。

就是与人相见或者分别时交谈的社交性的语言吧。

①.人と:

表示动作的对方,“与……”

②.会った時/別れる時:

「会った」た形修饰「時」,「別れる」动词原形修饰「時」

④.やりとりする:

サ变动词原形,与「社交的」一起修饰「言葉」

⑤.社交的な言葉:

形容动词作定语称之为连体形,构成:

「だ」→「な」

そうです。

日本語ではそれをあいさつの言葉と言います。

日本では、朝、人に会った時に何と言ってあいさつをしますか。

(是的,在日语中就称之为问候语。

在日本,早上遇见人打招呼的时候说什么?

①.日本語で:

体言+「で」,表示动作的范围,这里指“在日语中……”

②.…は…と言います:

提示助词「は」提示主题「日本語」,补格助词「と」表示「言う」的内容,这里是间接引用的,所以没有用引号

③.日本では:

体言+「で」,表示动作的范围,这里指“在日本”,「は」在这里表强调

④.人に会った:

⑤.時に:

⑥.…と言ってあいさつをします:

「…と言う」的中顿形「…と言って」连接后句时,所引用的部分可以是后续动词的内容,后续动词往往是「…と言って」的进一步说明,表示动作的先后关系

「おはようございます」と言ってあいさつをします。

(说“おはようございます”。

夜、寝る時に何と言ってあいさつをしますか。

(晚上睡觉时说什么?

「お休みなさい」と言います。

(说“お休みなさい”。

「おはよう」は中国語で何と言いますか。

(“おはよう”用汉语怎么说?

①.中国語で:

名词+「で」,表示用某种方法做某件事,可以理解为“用汉语……”

提示助词「は」提示主题「おはよう」,该主题是一个间接语,补格助词「と」提示「言う」的内容,这里是「何」

中国語で「早上好」と言います。

(用汉语说“早上好”。

英語で何と言いますか。

(用英语怎么说?

英語で「グッドモーニング」と言います。

(用英语说“グッドモーニング”)

フランス語で何と言うか知っていますか。

(知道用法语怎么说吗?

フランス語で何と言うか知っていますか:

①.这是由「フランス語で何と言うか」和「あなたは知っていますか」构成的带有宾语从句的包孕句

②.「フランス語で何と言うか」是疑问短句,本来句子中用疑问词「何」,就成为特指疑问句,但是用了副助词「か」,就使得原来的特指疑问句变成一般疑问句

③.前句是特指疑问句,但是在包孕句里构成了“知不知道”的宾语,所以句中不是说明“用法语怎么说”,而是说明“知不知道用法语怎么说”,因此,由于副助词「か」的作用,使得“怎么说”失去疑问意义

いいえ、フランス語で何と言うか知りません。

(不,不知道用法语怎么说。

フランス語で「ボンジュール」と言います。

それでは、どんな時に日本人は「こんばんは」と言いますか。

(法语说“ボンジュール”。

那么,什么时候日本人说“こんばんは”呢?

夜、人と会った時に「こんばんは」と言います。

(晚上见面的时候说“こんばんは”。

どんな時に「こんにちは」と言いますか。

(什么时候说“こんにちは”呢?

昼間、人と会った時に「こんにちは」と言います。

(白天见面的时候说“こんにちは”。

人と別れる時に何と言いますか。

(和人分别的时候说什么?

「さようなら」とか、「では、また」とか、と言います。

(和人分别的时候说“さようなら”或者说“では、また”。

「バイバイ」とも言いますか。

(也会说“バイバイ”吗?

…とも言います:

「とも」是助词的重叠使用,表示同一事物“也……”

はい、子供や学生は「バイバイ」とも言いますが、大人はあまり「バイバイ」とは言いません。

(是的,孩子和学生也说“バイバイ”,但是大人不大说“バイバイ”。

①.や:

并列助词「や」用于体言和体言之间,表罗列,有“诸如此类”的含义

②.…は…とも言います:

③.…が、:

逆接,用于连接两个相反的、不协调的事项,表示转折,意为:

但是

④.あまり:

构成:

「あまり」+谓语的否定形式,表示程度不过分,意为“不怎么……”

⑤.…は…とは言い

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索

当前位置:首页 > 求职职场 > 面试

copyright@ 2008-2022 冰豆网网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备2022015515号-1