一级语法特训2.docx

上传人:b****0 文档编号:12458205 上传时间:2023-04-19 格式:DOCX 页数:68 大小:73.98KB
下载 相关 举报
一级语法特训2.docx_第1页
第1页 / 共68页
一级语法特训2.docx_第2页
第2页 / 共68页
一级语法特训2.docx_第3页
第3页 / 共68页
一级语法特训2.docx_第4页
第4页 / 共68页
一级语法特训2.docx_第5页
第5页 / 共68页
点击查看更多>>
下载资源
资源描述

一级语法特训2.docx

《一级语法特训2.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《一级语法特训2.docx(68页珍藏版)》请在冰豆网上搜索。

一级语法特训2.docx

一级语法特训2

一级语法特训2

(1)今回の選挙には政党支持者_____、無党派層も関心が高い。

1.ぐらいなら 2.は言うに及ばず 3.のかいもあり 4.なんだって

(2)彼女はクラスで成績が一番いい_____、今年の1級試験は大丈夫でしょう。

1.ことより 2.ことだし 3.ものだから 4.んだもの

(3)大事な試験に失敗した時、精神的に崩壊し、地獄に落ちた_____。

1.考えがした 2.感じをする 3.思いをした 4.恐れがする

(4)日本の大学に受かったが、学費が高くてどうしても出せないので、とうとう_____じまいだった。

1.入らなくて 2.入らずに 3.は入らぬ 4.入らず

2234

1.~(は)言うに及ばず

接続:

名詞+は言うに及ばず、~も/さえも/まで

意味:

“前项自不待言、后项也同样…”。

①連休中、海や山は言うに及ばず、公園や博物館間で親子連れで溢れていた。

/长假期间,山川海滨等观光地就不用说了,就连一般的公园或博物馆都挤满了拖家带口的游客。

②彼は国内は言うに及ばず、世界的にも有名な映画監督だ。

/他在国内就不用说了,在世界上也是个知名的电影导演。

③女性は言うに及ばず、男性も化粧をするようになってきた。

/女性自不待言,现在连男性也开始化妆了。

④あの人は数学は言うに及ばず、ほかの科目も抜群である。

/她数学就不用说了,其他科目也是出类拔萃的。

2、~ことだし

接続:

形容動詞な形/動詞形容詞普通形+ことだし/ことですし

意味:

陈述做后项的理由。

比<~し>语气显得郑重又有礼貌。

多用于口语的敬语表达上。

①皆さんお帰りなったことだし(=帰ったし)、そろそろ会場を片付けましょう。

/因为大家都回家了,所以我们也该收拾一下会场了。

②できた料理もおいしそうなことだし、さあ、みなさん席にお就きになってください。

/美味佳肴已准备好了,诸位,请入席吧。

③外国語が達者で、頭もいいことだし、いい仕事がきっと見つかるでしょう。

/因为外语说得好,人又聪明,所以肯定能找到好工作吧。

3、~思いをする

接続:

名詞の/形容動詞な形/動詞形容詞辞書形+思いをする

意味:

用于讲话人触景生情时抒发内心的感受。

在叙述过去的经历时用过去时的形式<~思いをした>。

多接在表示感情是词后面。

“我感到…”、“我觉得…”。

①.山田さんは、この間彼自身が入院した時の話をして、「僕は手術の前には水が飲めなくて、それはつらい思いをした。

」と言った。

/前几天,山田先生跟我们说了这番话:

“在我做手术之前,连水都不能喝。

那种滋味简直太痛苦了。

②.初めてデートで相手の名前を間違えて呼んでしまい、ちょっと恥ずかしい思いをした。

/第一次的约会就叫错了对方的名字,感觉有点难为情。

③.とてもいい海外修学旅行で、楽しい思いをした。

/这是一次很有意义的海外休学旅行,觉得很开心。

4、~ずじまいだ

接続:

動詞「ない形」+ずじまいだ/ずじまいになる

意味:

原本想做的事情因某种缘故结果没有做成。

讲话人的后悔,自责等语气较强。

“终于没有(能)…”“结果未能…”

①有名な観光地な近くまで行ったのに、忙しくてどこへも寄らずじまいだった。

/虽然到了著名的旅游胜地附近,但是由于(工作)太忙,结果也没能去看上一眼。

②私はせっかく大阪まで行ったのに、山口さんが急病で入院してしまい、とうとう彼女に会わずじまいだった。

/我好不容易到了大阪,却因山口小姐患病住进了医院,结果没能见到她。

③夏休みの前にたくさん本を借りたが、結局読まずじまいで、先生にしかられた。

/放暑假时借了一大堆书,结果却没看。

为这事老师还批评了我一顿。

(1)大安売りというポスターを出す_____、お客はバーゲンセールの売り場へと走り出した。

  1. とたんに   2.が早いか   3.と思いきや   4.のなんの

(2)俺なんか彼女にプロポーズした_____皮肉されるだけだ。

  1.ところを   2.ところへ    3.ところに    4.ところで

(3)ビザの期限に迫られて、日本に滞在できなくなる_____、「ここは外国だ」ということにやっと気づいた。

  1.とばかりに   2.と相いまって   3.にいたって   4.といえども

(4)政治家の間の争いは、彼らにとって単なるゲーム_____ところだろう。

  1.に至った   2.をめぐった   3.にした   4.といった

(5)うちの弟_____、わがままでもうしょうがない。

   1.ともなれば   2.とはいえ   3.は愚か   4.ときたら

(6)今の時代_____この会を運営していこうと考えるなら、古い規則は改正しなければならない。

   1.とあって   2.に引き換え   3.にそくして   4.のがてら

243443

1.动词辞书型+が早いか、~た(動詞過去式)。

前项刚一发生,紧接着就发生了等待已久的后项。

后项有一种“迫不及待”的语感。

用语书面语。

“刚~就~”,“一~就~”。

子供たちは動物園に着くが早いか、おやつを食べだした。

孩子们一到动物园就开始吃起零食。

2.

(1)動詞「た」型+ところで、~(ない/無理だ/無駄だ)

即使前项成立,也未必会出现预期结果。

用于口语。

“即使~也不~”。

徹夜して翻訳したところで、明朝九時の締め切りには間に合わないだろう。

即使是彻夜翻译,估计明天上午九点也交不出翻译稿。

(2)動詞「た」型+ところで、(~にすぎない/ぐらいだ)

“即使前项成立,也只不过~~而已”。

“即使前项发生了,也顶多~~”。

后项有一种微不足道,没什么打不了的语气。

彼に相談したところで、たいした思案は出せないと思うよ。

我认为即使跟他商量,他也不会有什么好主意的。

3.に至って

(1)名词、动词辞书型+に至って

直到某种极端事态出现的时候,方才发现该做后项或察觉出什么。

実際に事故が起こるにいたって、ようやく自動車会社は事故原因の調査を始めた。

直到事故发生后,汽车制造商才开始招收调查事故的原因。

(2)名詞(ことここ、今、ここまでなど)、動詞辞書型+に至っては、どうしようもない

事情既然已经发展到了这般地步,已经无计可施或也只能如此。

谓语多位「しようがない、どうすることもできない、どうにもならない、もう始まらない」等句子。

問題がこじれてしまう前に対策を立てるべきだったのに、ことここに至ってはどうしようもない。

如果在问题还没有复杂化之前就采取对策的话就好了。

事到如今已经毫无办法。

(3)名詞、動詞辞書型+に至っても(まだ、なお、いまだに)~

表示即使到了一种极端的程度,后项仍然没有改变。

带有讲话人的感叹、惊讶或批判、谴责等语气。

“即使到了~~地步,还是~~”。

“虽然到了~~程度,还是~~”。

会社が潰れるにいたっても、彼は金持ちになる夢を捨てていない。

即使公司到了快倒闭的地步,他仍然没有放弃发财当大款的梦想。

4.名詞、文の普通型+というところだ/といったところだ

“充其量也只不过是~~”,“顶多不过~~而已”。

多用于低调评价或预测,和2级的「にすぎない/だけ」意思基本相同。

私は外国語を習うのはこれといった目的はなく、単なる趣味というところだ。

我学习外语,并没有明确的目的,只是作为兴趣而已。

5.名詞+ときたら/ときては、~

用于提示话题,并对其进行评价。

后项为不满、指责的句子。

“提起~~”,“说起~~”,“至于~~”。

姉ときたら、最近おしゃれのことばかり気にしている。

说起我姐姐,最近光顾着打扮。

6.(法律、規則、契約等の)名詞+に即して(は)/に即しても/に即した

 (実況、事実、体験等の)名詞+に即して(は)/に即しても/に即した 

根据前项来做后项。

或表示后项符合或适合前项的做法。

“根据~~”,“符合~~”。

この高校では、バイクで登校した生徒に対して、校則に即して処分することになっている。

在这所高中里,针对一些骑摩托车上学的学生,将按照校规给予处分。

過去の経験に即しても、今度の事態に即しても、この計画には無理がある。

根据过去的经验也好,还是根据这次的事实也好,都可以说明这个计划里存在不合理的地方。

(1)「どうだ、すごいだろう。

」と_____、彼は新しい車を見せびらかしている。

1.ばかりに 2.いうと 3.して 4.思いきや

(2)パン_____、カップ麺_____、何でもいい。

もうおなかが空いてたまらないよ。

1.と/と 2.も/も 3.を/を 4.なり/なり

(3)たきびの煙が目にしみて、みんな涙を流して、泣いた_____顔だった。

1.みたいな 2.らしい 3.みのみ 4.ばかりの

144

問題 次の文の_____入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

(1)お腹が空いた_____疲れた_____って言わないで仕事を終わりまでやりなさい。

1.でも/でも 2.とも/とも 3.だの/だの 4.やれ/やれ

(2)もう少し勉強すれば受かった_____、ぐずぐずしてこういう結果になったのだ。

1.には 2.ので 3.ものを 4.せいで

(3)以前_____物価上昇のスピードが速くなり、市民の生活は大変になってきた。

1.にひきかえ 2.にもまして 3.はおろか 4.だけでなく

332

(1)「この会社は規則が多くて厳しいなあ」と誰に言う_____一人でつぶやいた。

1.ともなく 2.かのごとく 3.とはいえ 4.かのうちに

(2)試合の展開は目まぐるしく、誰も予想_____しなかった結果になった。

1.ですら 2.には 3.だに 4.やら

(3)このクラスには私と付き合う_____容姿と知性を備えた男性は一人もない。

1.にたる 2.になる 3.にわたる 4.にかかわる

(4)リストラされた君の気持が分からないことはないが、不況の今では_____。

1.そんな結果にしたことにはならない

2.そんな結果になったのもやむを得ない

3.そうするようにはなれない

4.そうするやいなや分からない

1312

ヒント:

(1)ともなく 无意的,下意识的

 一个人不经心的嘟囔,这个公司规矩真多,太严格了。

(2)目まぐるしい 瞬息万变眼花缭乱目不暇接 

 比赛瞬息万变,结果出人意料。

(3)たる 满足

  这个班里容貌与才华符合与我交往标准的男生一个也没有。

(4)やむを得ない 只好,只能

  产业重组中被裁员,很理解你的心情,不过在当今萧条的环境下也是没办法的事儿。

(1)階段から転んでけがをしたが、幸いに骨折しなかった__ました。

  1.のみ 2.だけ 3.きり 4.にり

(2)言わず__だが、これは君とはまったく関係がないことだよ。

  1.じまい 2.及ばず 3.かいがない 4.もがな

(3)一年もかかったのかいもなく__。

 1、半年ぐらいあれば十分だろう 2、時間的にもやりかたにも問題があるのだ      3、とうとう大学院に落第してしまった 4、試験に通らないでもないだろう

(4)引き受けた以上、途中でやめてはいけないよ。

途中でやめるぐらいなら__。

 1.そうしてもしかたないことだ 2.私に言ってくれれば大丈夫だよ 

  3.今からやめようと私は考えている 4.最初から引き受けないでください

2434

1、~だけましだ

接続:

形容動詞な形/動詞形容詞普通形+だけましだ

意味:

前项虽然是不好的事情或是不理想的事情,但幸亏没有恶化,没有朝着更坏的方向发展。

虽然其他方面不怎么样,但惟独这一点还算好。

“幸好…”、“好在…”。

①、泥棒にかなりの額の現金を取られはしたが、命を取られなかっただけましだ。

/虽然现今基本上被盗贼洗劫一空,但好在人活着回来了。

②、私の住んでいるところは駅からも遠いし、会社へも遠い。

不便だが、空気がよくて、静かなだけましだ。

/我住的地方不仅离车站远,而且离公司也远。

这个地方虽然不是很方便,但好在空气新鲜且比较安静。

③、この地方の料理は別においしいとは思わないが、味が辛いだけましだ。

/我并不觉得这地方的菜特别好吃,但好在菜味是辣的。

因为我特别喜欢吃辣。

2、~(は)言わずもがな

接続:

(1)慣用表現として用いられる

意味:

相当于「言わないほうがいい」或「言わなくても知れる」的意思。

“不说为好的…”、“不说也知道的…”,这是一个文语用法,「~もがな」是表示愿望的助动词,相当于「~といいなあ」的意思。

①あんまり腹が立ったので、つい言わずもがなのことを言ってしまった。

/由于太气人,本不该说的话终于脱口而出了。

②無用のことは言わずもがなだよ。

/废话还是少说为好。

接続:

(2)名詞+は言わずもがな、まで(も)

意味:

表示“不仅是前项,甚至连后项也是同样”的意思。

跟「~は言うまでもなく/は言うに及ばず」的用法和意义相同,也是一种较老式的说法。

①子供は言わずもがな、大人までもこの新しいゲームに夢中になっているそうだ。

/据说不仅是孩子们,就连大人们也很喜欢这个刚上市的游戏软件。

3、~かいもなく

接続:

(1)名詞の形+かいがある(ない)

     動詞た形+かいがある(ない)

意味:

肯定句表示某行为或动作收到了预期效果,得到了应有的回报。

或表示某行为动作做得有价值。

否定句则相反。

「~かいもなく」是「~かいがなく」的强调形式,主要用于书面语。

“值得…”,“没有白费…”。

“不值得…”,“白费…”,“…一场空”。

①努力のかいがあって/努力したかいがあって、無事に大学院に進学した。

/没有白努力,总算考上了研究生。

②第五回目の実験も同じく失敗で終わり、骨を折ったかいがなかった。

/第五次实验同样以失败而告终,白白地辛苦了一番。

接続:

(2)動詞ます形+がいがある(ない)

意味:

基本意思和

(1)一样。

只不过是作为接尾词的用法而已。

但是「生きがい」这个单词已经成为一个固定用语,常出现在会话中。

“值得…”,“有价值…”。

“不值得…”,“没意义…”。

①彼はおいしい、おいしいと言ってくれるから、作りがいがあるの。

/他连说好吃,所以我觉得这餐饭没有白做。

忠告のしがいがなく、彼はバグダードに行ったきり帰ってこない。

/我的忠告是徒劳的。

因为他还是去了伊拉克的巴格达,结果是一去不复返。

4.~くらい(ぐらい)なら

接続:

(1)動詞普通形+くらい(ぐらい)なら、(むしろ・いっそう)~

意味:

“与其做前项还不如做后项的好”;“与其…不如…”。

带有轻视的语气。

①そのパソコン、捨てるぐらいなら、私にください。

/那台电脑,与其当废品扔了,还不如送给我吧。

②この暑い中を歩くくらいなら、(むしろ)家で寝ていたほうがいいと思う。

/与其在这种炎热的天气里行走,还不如呆在家里睡大觉呢。

接続:

(2)動詞普通形+くらい(ぐらい)なら、~

意味:

如果连本不该出现的前项都出现了的话,更何况后项。

(后项会怎样完全可以想象了)。

①先生が分からないぐらいなら、学生の私に分かるはずがない。

/连老师都不懂的话,作为学生的我不可能懂。

②いつも元気な山田さんが風邪を引くぐらいなら、他の人は肺炎になっちゃうだろう。

/平时身体很好的山田都会患感冒的话,其他人恐怕要得肺炎了。

問題 次の文の_____入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

(1)緑の美しい公園には休みの日_____、絵を描く人たちがいっぱいやってくる。

  1.であれ    2.ともなると   3.ともなしに   4.ずくめ

(2)いくらヘアスタイルを完璧に整えて来ても強い風に吹かれてボサボサになってしまえば_____のことだ。

  1.それまで   2.それから    3.そこまで    4.そのうえ

(3)なかなか景気回復の兆しが見えない。

企業の経営者に_____、これほど不況が長引くとは思っても見なかっただろう。

  1.たえて   2.したって   3.至るまで   4.もまして

(4)畑にはシャベルが置き_____になっていたので、彼は仕事を怠けたのではないかと疑いをかけられた。

  1.っぱなし    2.まみれ   3.を皮切り   4.ながら

(5)せっかく日本に留学したのに、一流の大学院_____、二流の大学院の入試にもパスしなかったなんて、残念でならなかった。

   1.に及ばず   2.はおろか   3.とばかりに   4.とはいえ

(6)デザインも素材もすべてが申し分のない_____、一等賞を得られるでしょう。

   1.ことのため   2.ことだし   3.ことか   4.ことなんて

212122

1.ともなると/ともなれば 

名詞/動詞辞書型+ともなると/ともなれば

表示如果是平时的话是一种情况,一旦到了某一特殊时期或阶段就会出现不同的情况。

“一到~~”,“一旦轮到~~”,“一旦成了~~”。

例:

国産機械は品質が悪くて、よく故障して困るが、外国製ともなると、機械が故障したりすることはぐんと少なくなる。

国产机器质量不好,经常出故障。

但是一旦换成了洋货,发生故障的例子却骤然减少。

2.ばそれまでだ/それまでのことだ

動詞仮定型/動詞「た型」ら+それまでだ/それまでのことだ

表示“如果出现某种情况的话就全完了”。

或表示“如果照你那样评价的话,那就没有意思了,那就无话可说了”。

例:

コンピュータに入れていても、うっかり消してしまえばそれまでだ。

即使输入了电脑,如果一不小心把数据给删除了,那就全完了。

3.としたところで/としたって

 にしたところで/にしたって

(1)名詞「だ型」/形容動詞「だ型」+としたところで/としたって/にしたところで/にしたって

形容詞/動詞普通型+としたところで/としたって/にしたところで/にしたって

即使前项的事情成立,或即使前项是事实,也不会出现前项中所期待的结果,甚至出现相反的结果。

常和副词“もしも、たとえ、かりに”一起使用。

多用于口语中。

和2级的“にしても”的意思类似,多数情况下可以替换使用。

“即使~~也~~”。

例:

A:

そんなにその仕事が嫌いなら、途中で辞めても構わないだろう。

  (如果那么不喜欢做那份工作,可以在中途放弃吧)

B:

いいえ。

どんなにその仕事が嫌いにしたところで/にしたところで/にしても途中でやめるわけにはいかない。

これは人の信用に関わっている問題なんだから。

  (不。

那份工作再怎么辛苦,也不应该半途而废。

因为这是关系到一个人的信用问题。

(2)人物/物/物事の名詞+にしたところで/にしたって~~(同じだ)

   疑問詞+にしたところで/にしたって~~(同じだ)

从许多人中举出一个典型例子表明即便是从他(她)的角度来说也是这样,也不例外。

或从许多的事物中举出一个典型的例子,来说明即便是这个东西也不例外。

同疑问词一齐使用时,表示“无论什么都一样”。

例:

思い切って一戸建てに移ることにした。

大人はもちろん、子供たちにしたところでそのほうがのびのび暮らせるだろう。

一咬牙,买了一栋独门独户的房子。

大人就不用说了,即使是孩子们从今以后也可以生活得宽松一些吧。

注意せよ!

(1)和动词【た】型接续的时候,和「動詞た型+ところで」的意思一样。

但是一般不能和副词「いくら、どんなに」搭配使用。

例:

普段よく勉強しなければ、試験の日に頑張ったとしたって/頑張ったところで合格はできないだろう。

(2)一般不用于积极的结果。

4.っぱなし

動詞「ます型」+っぱなし

一直持续着某种放任状态。

用于该做却没做的事情上。

带有批评、埋怨的与其。

“一直~~”。

後半になって我がチームはずっと相手に押されっぱなしになっていた。

到了后半局,我队一直被对方压着打。

5.はおろか

名詞+はおろか、~も/まで/さえ~

不用说前项,就连后项也同样。

和2级「はもちろん」的意思基本相同。

私は自動車を運転することはおろか、自転車にさえ乗れません。

我不仅不会驾驶汽车,就连自行车也不会骑。

6.ことだし

形容動詞「な型」/形容詞/動詞普通型+ことだし/ことですし

表示做后项的理由。

比起三级的「~し」显得郑重又有礼貌。

多用于口语的敬语表达上。

皆さんお帰りになったことだし、そろそろ会場を片付けましょう。

因为大家都回家了,所以我们也该收拾一下会场了。

(1)ぼくはいやいや_____、お母さんが渡してくれたお金を持って買い物に出かけた。

1.ながらも 2.つつも 3.ばかりに 4.けれども

(2)A:

ご熱心にありがとうございました。

 B:

いや、当然なことを_____。

1.するまいとする 2.するまでもない 3.すればこそだ 4.したまでだ

(3)「わたしにこんな力があるなら、もっと早くから_____」と後悔することが多い。

1.やらなければよかったものの 2.やっておけばよかったのに 3.やる気を出さなければいいくせに 4.やる気があったらいいじゃないか

142

(1)国民の税金で食っている_____ _____ _____ __★__勤勉に務めるべし。

1.のために 2.国民 3.たるものは 4.公務員

(2)証人の「だと思う」__★__ _____ _____ _____と被告人が言った。

1.証言は 2.本当に 3.だらけの 4.分かりづらい

(3)政治家なら、たとえ_____ __★__ _____ _____実行すべきである。

1.ことは 2.ことであれ 3.一度約束した 4.ささやかな

(4)君なら大好きな彼女のためとあれば、たとえ_____ _____ _____ __★__プレゼントを買ってやるだろう。

1.すべて 2.でも 3.の貯金を 4.下ろして

(5)あの人の発言__★__ _____ _____ _____飽きてしまう。

1.要点 2.ときたら 3.しないから 4.がはっきり

13222

(1)国民の税金で食っている公務員たるものは国民のために勤勉に務めるべし。

(2)証人の「だと思う」だらけの証言は本当に分かりづらいと被告人が言った。

(3)政治家なら、たとえささやかなことであれ一度約束したことは実行すべきである。

(4)君なら大好きな彼女のためとあれば、たとえすべての貯金を下ろしてでもプレゼントを買ってやるだろう。

(5)あの人の発言ときたら要点がはっきりしないから飽きてしまう。

 

問題 次の文__★__に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

(1)あの女優はあたかも _____ _____ _____ __★__ 周囲の人間をあごでこき使っている。

1.であるかの 2.ごとく 3.自分が 4.クイーン

(2)お金を払おうとしたが、誰もいなかったので、そのまま品物を _____ __★__ _____ _____ 付けたものだ。

1.理屈を 2.持ってきた 3.とは 4.勝手な

(3)子供が会社で苦労しているのを聞くにつけ _____ __★__ _____ _____ いるべきだろう。

1.自立のためには 2.あげたいが 3.なんとかして 4.そっと見守って

(4)今回の事故 __★__ _____ _____ _____ いないよ。

事故の原因はおろか、実態さえ把握していない。

1.に対する 2.対応は 3.なって 4.会社の

(5)激動する現代 _____ _____ __★__ _____ 多くの人々が精神を病んでいる。

1.いけない 2

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索

当前位置:首页 > 幼儿教育 > 幼儿读物

copyright@ 2008-2022 冰豆网网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备2022015515号-1