广外日语本科自考各科题型分析.docx

上传人:b****6 文档编号:7175267 上传时间:2023-01-21 格式:DOCX 页数:19 大小:1,023.74KB
下载 相关 举报
广外日语本科自考各科题型分析.docx_第1页
第1页 / 共19页
广外日语本科自考各科题型分析.docx_第2页
第2页 / 共19页
广外日语本科自考各科题型分析.docx_第3页
第3页 / 共19页
广外日语本科自考各科题型分析.docx_第4页
第4页 / 共19页
广外日语本科自考各科题型分析.docx_第5页
第5页 / 共19页
点击查看更多>>
下载资源
资源描述

广外日语本科自考各科题型分析.docx

《广外日语本科自考各科题型分析.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《广外日语本科自考各科题型分析.docx(19页珍藏版)》请在冰豆网上搜索。

广外日语本科自考各科题型分析.docx

广外日语本科自考各科题型分析

广外日语本科自考

各科题型分析(部分真题)

1、日语语言学

考试全部是简答题(日文作答),在指定教材上可以找到答案。

(教材是中文)

2010年4月真题

一、例を挙げて、次の用語を説明しなさい。

(5*8点=40点)

1.使役

  文法で、ある行為を他人に行わせることを表す言い方。

2.音韻論

  音韻論は、言語研究の中に、音素や音節を研究対象とする分野である。

  ガ(ga)は「g」と「a」で組まれる。

3.音声と音声学

  音声とは、人がを通じて発するである。

  音声学とは、言語の音声を研究する学問である。

4.接続助詞  (教材P126)

接続助詞:

短文と短文の間柄を表す助詞である。

活用のある用言の後について、接続成分を成す。

例えば、「ば」「と」「のに」「にもかかわらず」。

5.ムード

ムードとは話し手が文中で話したことに対する判断や態度である。

いわば、話し手の純主観的な意識を表す文法的カテゴリーである。

 現代日本語では「う・よう・まい・らしい・だろう・そうだ・のだ」などの助動詞、準助動詞及び終助詞でムードを現す。

 ムードには二種類がある。

一つは話し手の判断である。

例えば、「明日は晴れるだろう」の「だろう」

 もう一つは話し手が聞き手にある気持を伝達すること。

例えば、「そんなところへは、二度と行くな」の「な」の命令の気持である。

二、次の質問に答えなさい。

(6*10点=60点)

1.形式名詞(教材P103)

2.並列助詞(教材P128)

並列助詞:

名詞やその他の文の成文などの並列関係を表すものである。

例えば:

「と」「に」「や」。

3.人の言葉と動物の発する音とはどのように区別される?

4.日本語音声学において、清音と濁音の対立は何か?

清濁音はそれぞれ人にどのゆおうに感じるの?

(教材P29)

5.現代日本下で、使用者として、どのような言葉を選ぶ?

6.形式名詞とは何か?

形式名詞詞の使い方を述べなさい。

日本語の名詞の中の、文法上、ただ名詞的作用をし、具体的な事物の実際の意味を持たないものを形式体言(形式名詞)といい、学者によって準体助詞ともいう。

一般的に、形式体言には次のようなものがある。

「もの」「こと」「ため」「つもり」

形式名詞の用法:

日本語の中に、一部分の名詞はただ機能上で名詞の働きをするだけで、具体的な事柄を表さない。

このような名詞は形式名詞と言われる。

1.形式名詞は普遍連体修飾成分について、その前の成分を名詞化すると同時に、

ある程度の文法的な意味を持つ。

例えば、「人の悪口を言うものではない」

2.形式名詞は 助詞、助動詞と一緒に使って、接続助動詞、助動詞性の文法形式となる。

例えば、「驚いたことに、彼はもうその話を知っていた」

    「疲れている時は、早く寝ることだ」

3.文の後について、終助詞の働きを果たす。

例えば、「まあ、お利口だこと」。

2、日本社会文化

考试全部是简答题(日文作答),在指定教材上可以找到答案。

(教材是中文)

3、日本文选选读

指定教材基本没有用,可购买的《日本文学史》,考试内容几乎涵盖在里面,只要看近世及近代部分。

全部是选择题,分近世及近代两部分。

一、近世文学部分

1.江戸前期の文学は上方を中心とし、その最盛期は(  )のころである。

A 文化        B 文政        C 元禄

2.俳諧では、近世になって、京都の松永貞徳を中心とする①(  )が広まった。

一方、

  それに対して、十七世紀後半に西山宗因を宗匠とする②(  )が大阪からおこった。

①A 談林派      B 貞門派       C 蕉風俳諧

  ②A 談林派      B 貞門派       C 蕉風俳諧

3.江戸時代の文学は、①(  )といえる。

②(  )は、厳重な身分制度に縛られて

  いた中で、経済的余裕ができると、遊里や芝居に楽しみを見出していた。

そういった

  遊びの世界で、社交的に洗練された享楽精神を③(  )と呼び、この理念が浮世草

  子や浄瑠璃に取り入れられている。

江戸文学期の洒落本?

人情本には、遊里の事情に

  よく通じていて失敗しないことを誇りとする④(  )の理念、また、都会風に洗練

  された、江戸っ子のさっぱりした意気地をさす⑤(  )の理念が描かれている。

  ①A 庶民の文学    B 役員の文学     C 町人の文学

  ②A 庶民       B 役員        C 町人

  ③A 粋        B 意気        C 通

  ④A 粋        B 意気        C 通

  ⑤A 粋        B 意気        C 通

4.江戸における読本の基礎を作ったのは①(  )である。

『南総里見八犬伝』で読本の代表的作者となったのは②(  )である。

  ①A 山東京伝     B 滝沢馬琴      C 上田秋成

  ②A 山東京伝     B 滝沢馬琴      C 上田秋成

5.賀茂真淵は、①(  )を著して国学を体系化し、発展させた。

真淵はまた歌人とし

  ても活躍し、『ますらをぶり』という②(  )の歌を詠んだ。

1A 『万葉考』    B 『万葉代匠記』   C 『万葉集』

  ②A 五七調      B 万葉調       C 新古今調 

6.俳諧で、「さび」「しをり」などで表される幽玄?

閑寂の句風は(  )と呼ばれる。

A 浮世風       B 蕉風        C 古風 

7.芭蕉の『俳諧七部集』はそれぞれ①(  )、②(  )、③(  )、④(  )、⑤

  (  )、⑥(  )、⑦(  )を指す。

  ①A 『夏の日』    B 『秋の日』     C 『冬の日』

  ②A 『春の日』    B 『夏の日』     C 『秋の日』

  ③A 『矌野』     B 『嵯峨野』     C 『宇野』

  ④A 『奥の細道』   B 『ひさご』     C 『野ざらし紀行』

  ⑤A 『猿蓑』     B 『鹿島紀行』    C 『更科紀行』

  ⑥A 『笈の小文』   B 『炭俵』      C 『幻住庵記』

  ⑦A 『嵯峨日記』   B 『笈の小文』    C 『続猿蓑』

8.江戸幕府は、身分の秩序?

礼節を重視する①(  )を官学として採用し、林羅山を

  登用した。

やがて、中江藤樹とその弟子の熊沢蕃山は②(  )を信奉し、それを批

  判した。

ついで、仁や愛を中心とする道徳を重んじて③(  )を唱えた伊藤仁斎と

  古語を研究して古典の本質を学ぶ④(  )を唱えた荻生徂徠が現れた。

  ①A 朱子学      B 陽明学       C 古義学

  ②A 朱子学      B 陽明学       C 古文辞学

  ③A 朱子学      B 古文辞学      C 古義学

④A 陽明学      B 古義学       C 古文辞学

9.近松門左衛門の作品は、①(  )と②(  )とに分かれる。

『国性爺合戦』という作品が③(  )に属している。

  ①A 時代物      B 町人物       C 武家物

  ②A 雑話物      B 世話物       C 武家物

  ③A 雑話物      B 時代物       C 武家物

10.次の語釈に対応するものを選択肢から一つ選びなさい。

  ① 歌舞伎で、男女間の恋愛などの写実的な演技?

演出は(  )という。

   A 荒事       B 和事        C 徒事

  ② 歌舞伎で、武人や鬼神などの豪快で荒々しい演技?

演出は(  )という。

   A 荒事       B 和事        C 徒事

11.古文辞派の荻生徂徠は(  )で、聖人の道に至る方法として、人情を表現した文

  学の実作を説いた。

   A 『風雅論』    B 『梅松論』     C 『古事記伝』  

二、近代文学部分

12.日本近代文学は、①(  )や②(  )の流行によって萌芽し、明治十年代

  後半な坪内逍遥?

二葉亭四迷による③(  )の提唱や、四迷?

山田美妙の④(  )

  の実践によって幕を開いたと言える。

  ①A 深刻小説     B 観念小説      C 翻訳小説

  ②A 政治小説     B 私小説       C 風俗小説

  ③A 浪漫主義     B 擬古典主義     C 写実主義

④A 個性尊重     B 写生説       C 言文一致

13.明治六年、当時一流の洋学者が集まって、①(  )が結成されて、機関誌

  『明六雑誌』を発行した。

中で、②(  )は『学問のすゝめ』で、当時の知識層?

  青年層に大きな影響を与えた。

1A 明六社      B 硯友社       C 全日本無産者芸術連盟

  ②A 福沢諭吉     B 中村敬宇      C 矢野龍渓

14.森鴎外のドイツ土産三部作と称された①(  )、 『うたかたの日記』、 

  『文づかひ』はいずれも②(  )で書かれ、清新な浪漫的気風をもっている。

  また、森鴎外が坪内逍遥との間で交わされた③(  )は、芸術を支える理論の重要

  性を印象づけた。

  ①A 『舞姫』     B 『高瀬舟』     C 『雁』

  ②A 雅文体      B 雅俗折衷体     C 言文一致体

③A 「無理想?

無解決」 B 「没理想論争」  C 「則天去私」

15.夏目漱石の唯一の自伝的小説は①(  )である。

「則天去私」の境地を希求したといわれる作品は②(  )である。

  ①A 『草枕』      B 『道草』     C 『三四郎』

  ②A 『こころ』     B 『明暗』     C 『行人』

16.武者小路実篤はトルストイの影響から①(  )を唱え、その実践の場として②(  )

  を創設した。

1A 唯美主義      B 自然主義     C 人道主義

  ②A 「共生農園」    B 「美しき村」   C 「新しき村」

17.志賀直哉が準備時間を含め二十六年間もかけて完成した唯一の長編小説は(  ) 

  である。

A 『城の崎にて』    B 『夜明けの前』  C 『暗夜行路』

18.芥川龍之介の作品に、王朝物に属するのは①(  )で、江戸物に属するのは②(  )

  で、切支丹物に属するのは③(  )で、開化物に属するのは④(  )である。

  ①A 『芋粥』      B 『舞踏会』    C 『杜子春』

  ②A 『羅生門』     B 『枯野抄』    C 『地獄変』

  ③A 『奉教人の死』   B 『開化の殺人』  C 『藪の中』

②A 『戯作三昧』    B 『舞踏会』    C 『杜子春』

19.プロレタリア文学活動は、大正十年創刊の①(  )に始まる。

これは、十二年の

  関東大震災とその後の弾圧のためい廃刊されたが、翌年には旧同人が②(  )を発

  刊して、運動は再び活気づいた。

  ①A 『戦旗』      B 『文芸戦線』   C 『種蒔く人』

  ②A 『戦旗』      B 『文芸戦線』   C 『種蒔く人』

4、高级日语

(一)

前面4道大题和09年以前日语一级真题题型一样或类似,可做日语一级真题练习,第5大题是20个语法题,最后是3篇阅读理解15小题共30分。

5、高级日语

(二)

开篇是4篇长篇阅读理解,所谓长篇是指1篇阅读理解原文占据试卷3版篇幅,其中一篇是教材《高级日语》第7册上的课文。

(相当于日语一级阅读水平)

再加句子翻译(中译日、日译中)。

6、日语写作

根据要求写一篇日语作文。

2010年10月真题

次の内容や情報に基づいて、800字~1000字の作文を書きなさい。

(100点)

「環境問題」について考えたことがありますか、「環境問題」とは何か、またその「問題」を解決するためにはどうすればよいかなど、自分の考えをいくつかの実例を挙げながら、まとまった作文を書きなさい。

注意:

1.自分でテーマをつけること。

2.漢字を使うべきところは漢字を使うこと。

3.句読点を入れること。

7、日语翻译

一、日译中(一篇日语文章)50分

二、中译日(中文句子)50分

8、日语句法篇章

一、5个名词解释题,比如「体言」「助動詞」(日语作答)。

二、在句子中填入「こと」「もの」「わけ」等(或其他组合)。

三、各种动词形态的变换(未然形、假定形、连用形、意志、命令等)。

四、将句子改成被动句。

五、各种选择题(基础语法、其他)。

除第一大题名词解释10分难度大点,其他相当于日语N3\N4水平,比较简单。

指定教材没有参考价值,不需购买。

9、第二外语(英语)

日语自考没有相应教材,参考《英语二自学教程》,不到四级水平。

一、20个单词填写10分。

二、句子中有一个单词写它的正确形式(过去时、将来时变换)。

三、20个选择题,都是单词类的,语法的较少。

四、有10个句子翻译(英译中、中译英)。

五、阅读理解。

六、一篇英语文章翻译。

10、现代汉语

11、中国近代史纲要

12、马克思主义基本原理概论

最后3门均参考指定教材,书店或网上可找到历年真题。

 

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索

当前位置:首页 > 表格模板 > 合同协议

copyright@ 2008-2022 冰豆网网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备2022015515号-1