日语 上课语法 整理.docx
《日语 上课语法 整理.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《日语 上课语法 整理.docx(18页珍藏版)》请在冰豆网上搜索。
日语上课语法整理
第24課 李さんはもうすぐ来ると思います。
一、补格助词と用法之二:
表示思维、说话的内容。
相当于汉语的“:
”。
接法:
接句子(本课为简体句)之后,后接表示思维、说话等动词。
◯ 田中さんは 歌舞伎は おもしろいと 言いました。
◯ わたしは 日本の科学技術は 進んでいると 思います。
◯ (わたしは)中国人は とても 勤勉だと 思います。
1简体句+と思います\一般用于第一人称思维和想的内容。
主语一般无须出现。
可译成“我认为…”,“我想…”等。
主语为第二人一般用于问句。
表示第三人称思维的内容时,主语不可省略,要用「简体句+と思っています」或「简体句+と思いました」的形式。
例:
◯ 李さんは 日本語はとても難しいと 思っています。
◯ 王さんは 日本語は 英語ほど 難しくないと 思っていました。
这样的句子中,如果没有主语时,思维的主体肯定是第一人称。
2体言、形容动词词干+な;形容词、动词、助动词连体形+の(口语说成ん)です/强调说明客观事实或解释原因、理由。
可译成“是…”;“是…的”等。
例:
◯ 新幹線は速くて便利ですから, 利用する人が多い(の)んです。
◯ 自動車の工場では,危険な作業はロボットがしているのです。
※该句型用于问句中时,带有叮问的语气。
回答时通常要用该句型。
問:
どうして学校へ行かないんですか。
答:
病気なんです。
3 体言+について/作状语。
汉译:
“关于…”;“论…”。
例:
◯ 社会制度について説明します。
◯ 日本人についてどう思いますか。
三、接尾詞:
〜中/接动名词之后,表示正在做某件事。
例:
◯会議中;◯営業中。
第25課 これは明日会議で使う資料です。
一、动词、助动词的连体形(作定语的形状):
1 原形+体言/(表示尚未发生或常态的动作)可译成“…的…”。
例:
◯このクラスに 日本語ができる人は いません。
◯ 明日 新宿へ行く人は 王さんです。
◯ これは日本でとても人気があるスポーツです。
2 〜ている+体言/(表示正在或反复发生的动作)可译成“正在…的…”。
灵活译出。
例:
◯ 今ピンポンをしている人はだれです
◯ これは毎日使っているパソコンです。
3 〜た(だ)+体言/(表示过去或已经发生的动作)可译成“…了的…”、“…过的....灵活译出。
例:
◯ これは昨日買った本です。
◯ 友達からもらったCDは机の上にあります。
※复习形容词、形容动词作定语的形式。
二、定语从句中的主语,若从句的主语只管该从句的谓语,其主格助词通常用「が」。
例:
◯ 私が買った本は机の上にある。
若主语既是从句的主语,又是主句的主语时,则必须用「は」。
例:
◯ 私は昨日買った本を王さんに上げた。
三、でした用法之二表示证实。
用语口语中,常与「たしか」呼应使用。
◯ お名前は李秀麗でしたね。
◯ 明日はたしか日曜日でしたね。
第26課 自転車に二人で乗るのは危ないです。
一、形式名词の
在表达思想的时候,往往需要一个行为、状态或更复杂的内容(动词、形容词、形容动词或句节)作主语、宾语、补语等。
为了符合格助词要接在体言之后这一语法原则,就得借助形式名の作为形式体言,除使用言具备体言资格外,还代表人、事、物(见第10课应用课文最后一句P129)。
例:
◯机の上にかばんがあります。
大きいのはわたしので,小さいのは王さんのです。
(代表物「かばん」)◯ 森さんは料理を作るのが好きです。
(代表事情「料理を作る」)
◯ そこに立っているのは王さんです。
(代表人)二、です的推量式:
でしょうでしょう接体言、形容动词词干;形容词、动词各活用形的简体之后,表示推测、推量。
其读音有升调(↗)和降调(↘)之分。
读升调时,表示说话人提出自己的看法求得对方赞同或附和。
汉译:
“…吧?
是不是?
”、“…吧?
对不对?
”具体用例见27课。
读降调时表示推测,常与たぶん呼应使用。
汉译:
“大概…吧。
”本课的用例即属于此。
例:
◯あの人は 日本人でしょう。
◯ 明日は 雨(あめ)でしょう。
◯ あすはたぶん暖かくなるでしょう。
◯ 田中さんはたぶん起きたでしょう。
◯ 食堂は今こんでいるでしょう。
三、句型,动词、形容词、助动词原形,形容动词词干、体言+かもしれません(简体:
かもしれない)\表示说话人的推测,可汉译成“或许…”,“也许…”,“说不定…”等。
常与もしかしたら呼应使用。
例:
◯明日は休みかもしれません。
◯ この問題は簡単かもしれません。
◯ もしかしたら午後から雨が降るかもしれない。
第27課 子供のとき,大きな地震がありました。
1、接续助词ながら1接法:
接动词连用形(ます形)之后。
2、2意义:
表示同时做两件事(相对而言)。
相当于汉语的“边…边…”,“一边…一边…”。
例:
◯ 歩きながら,話しましょうか。
◯ 王さんは本を読みながら,録音を聞いています。
◯ テレビを見ながら,勉強しています。
二、でしょう表示询问式的确认。
汉译见26课课件。
此时でしょう之后通常加“?
”例:
◯ この花はきれいでしょう?
◯ この教室にはパソコンはないでしょう?
三、补格助词で用法之六:
接体言之后表示原因。
可译成“因…”等。
例:
◯ 田中さんは病気で会社を休みました。
◯ 駅前は 人で混雑しています。
◯ 昨日は 仕事で映画に行きま四、〜と会います/表示互动的双向的行为,可译成“和…见面”等。
例:
◯ 昨日デパートで森さんと会いました。
〜に会います/表示单向的行为,可译成“见到…”;“遇见…”;“碰到…”(第8课已学过)等。
せんでした。
第28課 馬さんはわたしに地図をくれました。
一、くれる的用法,用于第二、三人称给第一人称或第一人称一边的人东西时。
句型构成:
体言は体言に体言をくれる
↑↑ ↑
授者 受者 物
例:
○田中さんはわたしに本をくれました。
○山下さんは娘に果物をくれました。
注意:
该句型用于“授者”是“受者”的同辈或下辈时。
复习8课学的「あげる」、「もらう」。
1「あげる」的受者不可为第一人称。
2「もらう」的授者不可为第一人称。
二、「あげる」、「もらう」、「くれる」尚可接在接续助词て之后,构成动作授受关系的句型:
〜てあげる;〜てくれる;〜てもらう。
1〜てあげる\为他人做某件事。
句型构成:
〜は〜に〜を…てあげる
↑ ↑ ↑ ↑
授者受者宾语动作
例:
○わたしは王さんに日本語を教えてあげます。
○ 王さんは田中さんにギョーザを作ってあげました。
2 〜てくれる/他人为第一人称或第一人称一边的人及泛指的第一人称做某件事。
句型构成:
〜は〜に〜を…てくれる
↑ ↑ ↑ ↑
授者受者宾语动作
例:
○ 王さんは,(わたしに)英語を教えてくれます。
第29課 電気を消せ
一、命令的表达方式1肯定(由最不客气的至较客气的)
①动词命令形:
五段动词:
变词尾为え段假名即可。
例:
書く→書け 読む→読め 話す→話せ行く→行け 言う→言え 打つ→打て一段动词:
去掉词尾上的る,后接ろ例:
起きる→起きろ 見る→見ろ 等。
サ变动词:
变する为しろ。
例:
◯ 早くしろ。
◯ よく勉強しろ。
◯ 団結しろ。
カ变动词:
变来る为来(こ)い。
例:
◯ 早く来い。
◯ 出て来い。
日语动词的命令形通常译成汉语的“!
”。
②动词连用形(五段音变)+て(で)。
例:
◯ ちょっと待って。
③ 动词连用形(ます形)+なさい。
例:
◯ 早く食べなさい。
◯ 読みなさい。
④ 动词连用形(五段音变)+て(で)ください。
⑤ 动词连用形(五段音变)+て(で)くださいませんか。
/请您做…好吗?
能否请您…,可以吗?
(口語中,对尊长的、或较客气的人使用)例:
◯ 先生,もう少し詳しく説明してくださいませんか。
◯ 社長,このパソコンちょっと貸してくださいませんか。
2 否定(由最不客气的至较客气的)① 动词原形+な。
例:
◯ 動くな。
/不许动!
◯ 何も話すな。
/什么也不许说!
②动词否定形+ないで。
例:
◯ 行かないで。
◯ こっちを見ないで。
③ 动词否定形+ないでください。
(用例见19课)二、句型1 句子;詞+という+体言/“…这一…”;(分概念)(总概念)“叫…的…”。
例:
◯ 田中健一という日本人。
◯ このマークは「煙草を吸うな」という意味です。
2 〜方をする/采取…方法;采取…方式。
◯ この書き方をします。
第30課 もう11時だから寝よう。
一、动词简体意志形的构成
1五段动词:
变词尾为该行的お段假名,后接う。
此时「う」发长音。
行く→行こう 泳ぐ→泳ごう
話す→話そう 立つ→立とう
作る→作ろう 言う→言おう
2一段动词去掉词尾上的る、サ变动词变 する为し、カ变动词变来る为来(こ)后接 よう。
見る→見よう
つける→つけようする→しよう勉強する→勉強しよう来る→来(こ)よう动词简体意志形的意义:
表示行为主体的意志、号召等。
相当于汉语的“要干…”,“想干…”,“干…吧”等(灵活译出)。
例:
◯ わたしも見よう。
◯ いっしょにピンポンをしよう。
本课讲的是动词简体意志形后接「と思います」构成句型。
二、由动词意志形构成的句型:
1动词意志形+う(よう)と思います\表示第一人称想要做某件事,(主语为第二人称时,用于问句中)可汉译成“(我)想做…”,“要做…”等。
例:
◯ (わたしは)帰ろうと思います。
◯ 銀座へ歌舞伎を見に行こうと思います。
◯ 王さん,日本の映画を見ようと思いますか。
主语为第三人称时,主语不可省略,要用「〜う(よう)と思っています」的形式。
例:
◯ 李さんは,カメラを買おうと 思っています。
◯ 王さんは,歌舞伎を見ようと思っています。
上述两个句型中没有主语时,一般都表示第一人称的意志。
2 动词意志形+う(よう)とします(する)\表示说话人想要做某件事,或某种动作、状态将要出现。
(人称不受限制)可汉译成“想做…”,“要做…”,“将要…”等。
例:
◯ 今日本では,大会社に入ろうとする若者の数は少なくなっています。
◯ 出かけようとした時に,電話があったんです。
三、助詞:
ので、な1 接续助词ので接体言な、用言连体形之后,表示客观原因。
相当于汉语的“因为…所以”等。
例:
◯ 今日は雨なので,野球の試合は 中止でしょう。
◯ 試験問題は簡単なので,すぐできました。
◯ 暑いので,窓を開けました。
◯ 車が渋滞しているので,時間がかかります。
◯ 疲れたので,すぐ帰りたいです。
◯ 王さんはまだ来ないので,困っています。
◯ 午後から雨が降るので,傘を持って来ました。
2 语气助词な接简体句之后,表示感叹。
多为男子用语。
例:
◯ 暑いな。
◯ ここはきれいだな。
◯ 財布を忘れた。
困ったな。
第31課 このボタンを押すと,電源が入ります。
一、接续助词と
と\接动词、部分助动词原形之后,表示条件。
即:
前一事项一出自然引起后项结果。
汉译:
“一…就…”,“若…则…”等。
例:
○ 春になると,暖かくなります。
○ 暖かくなると,いろいろな花が咲きます。
因此,这样的句子的谓语部分不可为过去式或意志、劝导、命令等带有主观色彩的叙述。
二、形容词、形容动词的副词形(连用形)
1形容词的副词形:
变词尾い为く;
2形容动词:
词干+に/可译成“…地…”或“…得…”等。
例:
◯ 王さんは朝 早く 起きます。
◯ 簡単に 話します。
◯ 森さんは 部屋を きれいに 飾ります
三、句型1动词、部分助动词的连体形+ことがあります\“时常”,“常常”,“往往”,“有时”等。
例:
○田中さんは 会社を休むことがあります。
○遅く起きて,朝ご飯を食べないことがあります。
2 体言;形容动词词干;简体句+でしょうか/表示较有礼貌的询问。
例:
○ 教室はここでしょうか。
○ パソコンはどこにあるでしょうか。
○ 日本料理は美味しいでしょうか。
3 体言でできる/由…构成;由…做成。
例:
○ この机は木でできています。
○ ガラスでできた門はきれいです。
第32課 今度の日曜日に遊園地へ
行くつもりです。
1、传闻助动词そうです
2、1接法:
接用言终止形(简体句)之后。
2意义:
表示传闻,可译成“听说”,“据说”,“传说”等。
传闻来源用「…によると」表示。
例:
○ 天気予報によると,明日 雨が降るそうです。
○ 李さんの話によると,王さんは 京都へ行ったそうです。
○ 北海道の冬はとても寒いそうです。
二、句型1 体言の;动词原形+つもりです\打算做…。
○ 買い物に行くつもりです。
○ 今晩テレビを見るつもりです。
○ 今度の日曜日は,どこへも 行かないつもりです。
○ 明日の午後は東京見物のつもりです。
2 动词原形+ことにします\主观决定做某件事。
汉译:
“决定…”。
例:
○ 午後 新宿へ出かけることにします。
○ 大学を卒業したあとで,アメリカに留学することにしました。
○ その映画を見ないことにします。
3 动词原形+ことになります\表示:
客观决定(组织、集体作出的决定)。
汉译成“决定…”。
例:
○ 来週の日曜日に,学校の運動場で,
サッカーの試合をすることになりました。
○ 3日間,海外出張することになりました。
3 动词连用形(五段动词音便)+てほしいです/希望人做某事。
被希望者用「に」表示。
例:
○ みなさんに歴史を知ってほしいです。
○ 李さんはわたしにも手伝ってほしいです。
三、って的用法见教材P84。
第33課 電車が急に止まりました。
一、日语中的及物动词(他动词)与不及物动词(自动词)/见课文第97、99页。
二、动词的完成体…てしまう\表示①动作、状态的彻底完了。
汉译:
“全…”;“完全…”;“彻底…”等。
例:
○ 昨日,わたしは,あの歌舞伎の本を読んでしまいました。
○練習はもうしてしまいました。
○田中さんは果物を食べてしまった。
②由于某种原因造成的某种状态一时或永远无法收拾或恢复,带有遗憾、或不愿意面对的心情。
汉译:
“…光”(灵活译出)。
例:
○昨日習った言葉は,もう忘れてしまった。
○台風で家が倒れてしまった。
○バスの中で,財布を落としてしまった。
三、样态助动词そうです(そうだ)1接法:
动词连用形,形容词、形容动词词干(当形容词只有两个假名时,变词尾い为さ)之后。
2意义:
根据眼前状态,作出客观推断。
汉译:
“好像…似的”;“好似…”;“似乎…”等。
3词尾变化:
与形容动词相同。
例:
○空が曇っていますね。
雨が降りそうです。
○温かくておいしそうなギョーザですね。
○ここは夜になると,静かそうです。
○子供たちはうれしそうに遊んでいる。
○部屋の中には何もなさそうです。
注意1样态助动词そうです(そうだ)前接动词连用形时,其否定形通常为「そうはない」、「そうもない」、「そうにない」等形式;前接形容词、形容动词的词干时,其否定形用「そうではない」的形式。
2与传闻助动词的区别。
第34課 壁にカレンダーがかけてあります
一、动词各体1 他(及物)动词存续体…てあります\①强调人为动作结果的存续。
句型构成:
…に(には)…が他动词连用形(五段音变)之后+て(で)あります\汉译:
“(在)…地方…着(有)东西。
例:
○ 机の上に花瓶が置いてあります。
○ 壁に絵がかけてあります。
○ 家の中には花が飾ってあります。
②已经做好了某件事。
汉译:
“已经…了”。
例:
○ 窓は開けてあります。
○ カラオケも予約してあるんです。
(テキストP111)
注意:
此种…てある的用法,不可以用…てあった的表现形式。
2 动词的置放体…ておく\为了达到某种目的,事先做好某件事。
汉译:
“事先…”;“预先…”。
例:
○練習問題を黒板に書いておきます。
○早く教室へ行って,窓を開けておきます。
3 动词的尝试体…て(で)みます\表示试着做某件事。
汉译:
“试着…”;“…看”。
○この靴をはいてみてもいいですか。
○日本語で作文を書いてみたいです。
○一度野球をしてみます。
二、句型,体言の,用言连体形+ために\(作状语)表示目的。
可译成:
“为了…而…”。
例:
◯ 買い物のために,出かけました。
◯ 科学技術を学ぶために,日本語を勉強しています。
第35課 明日雨が降ったら マラソン大会は中止です
一、过去完了助动词た的假定形:
たら接法:
与接た相同。
例:
1動詞:
書く→書いたら 行く→行ったら
読む→読んだら 見る→見たら
する→したら 来る→来たら等。
2形容词及词尾变化基本与形容词相同的助动词:
变词尾い为かったら。
例:
いい→よかったら 暑い→暑かったら
3判断助动词だ:
用だったら表示。
意义:
着重表示假设动作、状态的完成和实现,其谓语部分的叙述不受限制。
汉译:
“假如…了○食事が終わったら,テレビを見ましょう。
○雨が降ったら,すぐ帰ってください。
○あまり高かったら,買わないことにします。
二、表示递进的说法1 动词连用形(五段音便)+ても(でも);
2 形容词及词尾变化与之相同的助动词:
变词尾い为く+ても;
3 体言、形容动词词干+でも/汉译:
“即使…也…”,“纵然…也…”等。
例:
○日本へ帰っても,中国語の勉強を続けたいです。
○薬を飲んでも,熱が下がりません。
○高くても,買います。
○時間がなくても,遊びにでかけます。
○複雑でも習いたいです。
○時には,休日でも働きます。
三、助詞:
だけ・でも・しか1 だけ\副助詞。
接各种词之后,可顶替主格助词「が」、宾格助词「を」,亦可与补格助词重叠使用,表示限定范围。
可汉译成“只”,“光”等。
例:
◯ 読むだけです。
◯ 先生にだけ話します。
◯ 休む時間は 2時間だけです。
2 しか/副助词,接各种词之后,可顶替主格助词「が」、宾格助词「を」,亦可与补格助词重叠使用。
着重表示一个特定的事物而排除其他,与否定谓语呼应使用(内容是肯定的)。
可译成“只~”;“仅~”等。
例:
○会議室には 李さんしかいません。
○わたしは 新聞しか読みません。
○王さんたちは 美術館へしか行きませんでした。
3 でも/提示助词。
接体言之后,表示极端的例子,可汉译成“就连…都…”、“即使…也…。
”等。
例:
◯ この問題は 子供でもできます。
◯ 先生でも 明日の活動に 行かなければなりません。
四、句型1 いくら…ても/加强递进的语气。
例:
◯ いくら聞いても馬さんは何も言わないんだ。
◯ いくら安くても買わない。
◯ いくら難しくても勉強を続けたい。
2 あと+数量词/“还有(多少)…”;“还剩(多少)…”;“再…”。
例:
◯上海まで あと300キロ(公里)です。
◯休日まで あと2日です。
◯すみません。
あと10分待ってください。
3 なかなか…ません(ない)\很难…;不容易…;怎么也不…。
例:
◯この文章は難しくて,なかなか読むことができません。
◯初めてなので,なかなか上手にできませんでした。
◯田中さんの話はなかなかわかりません。
4 体言の,用言連体形+とおりに/作状语。
汉译:
“像…那样”;“按…那样”等。
例:
◯本のとおりに作る。
◯先生の言うとおりに言ってください。
第36課 遅くなって,すみません
一、接续助词て(で)/接动词连用形(五段音便)、形容词词尾い变く之后,表示原因。
汉译:
“因…”;“…而…”等。
例:
○機械化が進んでいて,驚きました。
○熱があって,学校を休みました。
○とても暑くて,窓を開けました。
※体言、形容动词词干+で也可表示同样意思(见27课)。
例:
○操作は複雑で,使うことができません。
○田中さんは病気で,会社を休みました。
注意:
“て(で)”以上用法的谓语部分不可使用祈使、命令等主观色彩很强的叙述。
二、に用法之七、之八/表示范围1 に用法之七/表示用途 体言+に、动词原形+のに+使う/“将…用于…上”;“…用来…”。
例:
○録音にラジオ•カセットを使います。
○溶接をするのにロボットを使います。
○この辞書は日本語の勉強に使います。
2 に用法之八/表示范围体言+に、动词原形+のに+形容词、形容动词/“…对于…”;“…对于…来说…”。
例:
○ この本は,子供には難しい。
○ この辺りは,通勤するのに便利です。
三、副助詞ばかり⁄ばっかり(口語)接法:
体言,动词连用形(五段音便)+て(で)之后。
意义:
“尽”、“光”等。
例:
○ 来たのは学生ばかりです。
○ 良子さんは野菜ばかり食べる。
○ 弟は,毎日勉強もしないで,遊んでばかりいる。
※ばかり与だけ之区別:
1ばかり不可以限定数字。
だけ可以。
ばかり接数字之后,意义就变了。
2ばかり通常不以否定式谓语结句。
だけ可以。
3接动词时,だけ直接接动词原形,表示限定动作。
而ばかり要接て(で)之后,带有反复进行同一动作、有些不尽如人意的含义。
第37課 優勝すれば,オリンピックに
出場することができます
一、动词、形容词的假定形的构成
1动词的假定形:
五段动词:
变词尾为え段假名+ば。
例:
書く→書け+ば 言う→言え+ば泳ぐ→泳げ+ば 作る→作れ+ば話す→話せ+ば 立つ→立て+ば読む→読め+ば
一段動詞:
变词尾る为れ+ば。
例:
見る→見れ+ば
開ける→開けれ+ばカ变动词:
变来る为来れ+ば
サ变动词:
变する为すれ+ば
2形容词:
变词尾い为けれ+ば。
例:
暑い→暑けれ+ば
いい→よけれ+ば
※词尾变化基本与形容词相同的助动词,如ない、たい的假定形也是这样的。
○行きたい→行きたければ
○わからない→わからなければ○…ではない→…でなければ
二、假定形的意义:
表示假定条件。
汉译:
“如果…就…”,“一旦…则…”等。
例:
○夏になれば,暑くなります。
○時間になれば,ベルが鳴(な)ります。
○暖かければ,作物はよく育ちます。
三、助动词です及だ的假定形:
なら(ば)
1接法:
可接体言、形动词干、以形容词•动词等结句的简体句之后。
2意义:
①表示假定。
汉译:
“如果(是)…就…”等。
若只接在体言之后,此时的なら可与“…だったら”替换。
接用言之后则不可以。
例:
○雨なら(だったら),野球の試合は中止でしょう。
○先生なら,きっとできると思います。
○ 天安門へ行くなら,地下鉄が便利ですよ。
○ あの人が犯人でないなら,すぐ釈放(しゃくほう)してください。
②用于会话中,承接对方话题。
译不出对应的汉语。
此时一般只用なら。
例:
○問:
王さんはどこにいますか。
答:
王さんなら,今図書館にいます。
小野:
何かお土産を買おうと思うんですが…。
李:
お土産なら,Tシャツとかメダルとか,いろいろありますよ。
※关于日语中各种表示假定的用法区别,参看教材P145
四、助词:
とか・でも用法之三 1 并列助词とか
可接各种词、句之后,通常以「…とか…とか」的形式表示列举,语气比较随便。
汉译:
“啦”;“呀”;“、”等。
例:
○田中さんとか,山田さんとか,みんな会社員です。
○日曜日には,洗濯をするとか,掃除をするとかで,忙しいですよ。
2 提示助詞でも用法之三/从类似的事物中,举出一项具有代表性的。
可译成“…之类的”;“…什么的”等。
例:
○ まだ時間がありますから,お茶でも飲んでから行きましょう。
○ 甲:
最近,ちょっと太りました。
乙:
じゃあ,運動でもしたらどうですか。
○ 李さん,映画でも見に行きませんか。
五、〜てしまう与〜でしまう的约音形式(限于口语中)〜てしまう→〜ちゃう〜でしまう→〜ぢゃう(或じゃう)
例:
○ コートとか靴とか,