商务文章.docx

上传人:b****4 文档编号:12249203 上传时间:2023-04-17 格式:DOCX 页数:28 大小:35.06KB
下载 相关 举报
商务文章.docx_第1页
第1页 / 共28页
商务文章.docx_第2页
第2页 / 共28页
商务文章.docx_第3页
第3页 / 共28页
商务文章.docx_第4页
第4页 / 共28页
商务文章.docx_第5页
第5页 / 共28页
点击查看更多>>
下载资源
资源描述

商务文章.docx

《商务文章.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《商务文章.docx(28页珍藏版)》请在冰豆网上搜索。

商务文章.docx

商务文章

二十 紹介

会話 上司の紹介

失礼いたします。

お待ちしておりました。

どうぞお入りください。

本日はわざわざお越しいただきまして恐れ入ります。

わたくしどもの部長の三浦でございます。

太陽商事営業部の三浦でございます。

いつもお世話になっております。

(名刺を出す)頂戴します。

わたくし日本商事営業部部長の木下と申します。

こちらこそいつもお世話になっております。

(名刺を出す)頂戴します。

部長、こちらが課長の太田さんです。

太田でございます。

(名刺を出す)日頃から、伊藤さんには何かとお世話になっております。

三浦です。

(名刺を出す)よろしくお願いいたします。

このたびの新商品の件ではお世話になっておりまして、ありがとうございます。

こちらこそ、よろしくおねがいいたします。

さ、どうぞおかけください。

失礼いたします。

どうぞ。

ありがとうございます。

いただきます。

失礼いたします。

二十一 転勤

会話 転勤の挨拶状

あら、日本商事の野村さん、札幌支社に転勤なさったんですね、挨拶状がきてますよ。

お、きてる。

僕は先週末に電話をもらったんだけど札幌の営業の課長代理になられたんですね。

ご栄転ですね。

野村さんはなんと言っても、日本商事営業三課きってのやり手営業マンだったからな。

太田課長も頼りにしていた片腕に行かれて大変でしょうねでも、今度の人事は太田課長の推薦らしいよ。

最近低迷気味の札幌のテコ入れには、新しい発想とパワーが必要だから、若手を起用せよっていう社長の鶴の一声で、若い人を送り込むことになってね。

じゃあ、野村さんを、ってことに……大抜擢ですね。

そう。

太田課長は野村さんに全幅の信頼をおいているからね。

またそれに野村さんが応えるんだよね、いつも。

あのがんばりには頭が下がるよ。

えー、がんばり屋の田中さんが言うんだから、かなりですね。

僕なんか、野村さんに比べたら、ぜんぜんだよ。

野村さんなら、きっと札幌でもご活躍なさるでしょうね。

そりゃあ、もう間違いないよ。

二十二 転勤の挨拶

会話一 転勤が決まる社内の他部での挨拶

おはようございます。

このたび札幌支社への転勤が命ぜられましたので、ご挨拶に伺いました。

営業三課に三年半おりましたが、この間大変お世話になり、ありがとうございました。

新しいプロジェクトが始まったばかりで、やり残したことがたくさんあり、心残りではありますが、あとのことは、よろしくお願いいたします。

わたくしも札幌で心を新たにして頑張りたいと思います。

あちらに参りましても、何かとお世話になると思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

野村君、おめでとう、日ごろの努力が認められての栄転だね。

君がいなくなると、企画課としても痛手だけど、札幌には君のような人間が必要だ。

向こうでの活躍に期待しているよ。

元気でな。

ありがとうございます。

課長もお元気で。

野村さん、ご栄転おめでとうございます。

入社以来、いろいろお世話になりました。

今度のプロジェクトもご一緒できると喜んでいたのに、残念です。

でも、札幌はやりがいがありそうですよね。

お体に気をつけて、ご活躍ください。

こちらこそ、お世話になりました。

プロジェクト、頼むよ。

札幌にくることがあったら、また一緒に飲もうよ。

はい、ぜひ。

会話二 着任地での挨拶

おはようございます。

このたび東京支社から転任して参りました野村でございます。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

札幌は初めてですので、何かとわからないことも多く、不安もありますが、この土地での新しい生活を楽しみにしております。

精一杯頑張りますので、よろしくご指導ください。

二十三 出張

会話一

切符とホテルの手配

ロウさん、今度大阪へ出張する時の、新幹線の切符とホテルの手配をしてもらえるかな。

はい、あの、どうすればいいんですか。

新幹線の切符は、駅の緑の窓口に行ってもいいんだけど、インターネットで予約するのが一番早いよ。

そうですか。

で、何時のをとりますか。

九時前後の望みがいいんじゃないかな。

それと、ホテルはいつもロイヤル新大阪をとっているんだけど。

ロイヤル新大阪ですね。

部屋はどうとりましょうか。

八日と九日の二泊で、シングル三つだね。

はい、わかりました。

帰りの切符はどうしますか。

そうだね。

それは向こうに行ってからにしようか。

はい。

じゃ、やってみます。

田中さん、新幹線もホテルも取れました。

あ、ご苦労様。

じゃ、当日までに会計で仮払いしてもらっといて。

はい、わかりました。

会話二 新幹線の中で

皆様、本日はご乗車いただきありがとうございます。

この列車は「望み五十一号」新大阪行きです。

停車駅は、名古屋、京都、新大阪です。

到着時間を申し上げます。

名古屋十時三十六分、京都十一時十四分、終点新大阪には十一時三十分に到着いたします。

自由席は一号車から四号車、指定席は五号車から。

課長、ちょっと今日の予定を確認しておきたいのですが、よろしいですか。

うん、そうだね。

新大阪には十一時三十分に着きますので、支社に着くのは十二時半ごろですね。

会議は一時半からですが、お昼はどうしましょうか。

ロウさん、日本の駅弁は食べたことある。

いえ、まだありません。

じゃ、車内販売が来たら買おうか。

はい、ぜひ。

そろそろ富士山が見えてくるころですね。

今日は天気がいいのできっとよく見えますよ。

この前通った時は雨だったんで全然見えなかったよああ、みえますよ。

ほら

ああ、これが富士山ですか。

きれいな山ですね。

今日は本当によく見えるな。

ロウさん、運がいいよ。

富士山は、日本人にとって特別な山なんだそうですね。

うん、やっぱり日本の象徴だからね。

二十四 同僚の結婚

会話 スピーチを頼まれる

田中さん、ご結婚なさるんですね。

おめでとうございます。

招待状、送っていただいてありがとうございます。

ああ、もう着いた。

ロウさんのご都合はどう。

はい、大丈夫です。

伺います。

よかった。

それで、ロウさんにスピーチをお願いできないかと思ってるんだけど。

ええ、僕がですか。

日本語でですよね。

大丈夫かな。

大丈夫だよ。

ロウさんの日本語は素晴らしいよ。

簡単でいいんだけど、引き受けてもらえないかな。

自信はありせんが、僕でよければ喜んでさせていただきます。

ああよかった。

ありがとう。

じゃ、頼むね。

二十五 結婚披露宴当日

会話一 披露宴開始の前に

いらっしゃいませ。

あのあ、ロウさん、いらっしゃいませ。

本日はおめでとうございます。

おめでとうございます。

こちらでお祝いを。

はい。

こちらがお座席表になっております。

はい、ありがとうございます。

あちらが控え室になっておりますので、どうぞそちらでお待ちください。

では、皆様お待たせいたしました。

会場へご案内いたします。

会話二 披露宴が始まる

皆様、お待たせいたしました。

ただ今より、新郎新婦が入場いたします。

どうぞ、盛大なる拍手をもってお迎えください。

(拍手の中、新郎新婦が登場)本日はご多忙の中、ご出席いただきまして誠にありがとうございます。

ただ今より、田中、木村ご両家の結婚披露宴を開宴させていただきます。

この晴れやかな宴の司会の大役を仰せつかりました、私、渡辺と申します。

新郎の田中さんとは、太陽商事営業一課の先輩後輩として、私の入社以来かれこれ三年大変お世話になっております。

本日は、日ごろの感謝も込めて精一杯務めたいと存じます。

不慣れなため、お聞き苦しいところもあるか存じますが、ご容赦ください。

始めに、この度ご媒酌の労を賜りました三浦ご夫妻より、新郎新婦、並びにご両家の紹介をお願いしたいと存じます。

三浦様は新郎新婦の勤務先であります太陽商事の営業部長であり、新郎にとっては直属の上司でもいらっしゃいます。

それでは、三浦様お願いいたします。

皆様、本日はお忙しいところをようこそお出でくださいました。

ただ今ご紹介にあずかりました三浦でございます。

まず、先ほど当ホテル内の神前におきまして、めでたく夫婦の堅めの儀式が執り行われましたことを、皆様にご報告申し上げます。

さて、ここで恒例に従い、新郎新婦を紹介させていただきます。

新郎、田中弘君は......ありがとうございました。

続きまして、ご来賓の皆様よりご祝辞を頂戴したいと存じます。

まず、新郎側を代表いたしまして、新郎の勤務先である太陽商事の専務でいらっしゃいます鈴木様より、ご祝辞を頂戴したいと存じます。

それでは、鈴木様、お願いいたします。

会話三 乾杯

それではここで、お二人のめでたい門出をお祝いいたしまして、乾杯したいと存じます。

ご発声は新郎の大学時代の恩師でいらっしゃいます園田様にお願いいたします。

園田でございます。

ご指名をいただきましたので、僭越ではございますが、乾杯の音頭を取らせていただきます。

弘君、洋子さんの前途を祝し、並びに田中、木村ご両家のご繁栄と、ご参会くださいました皆様の健康をお祈りして、乾杯乾杯ありがとうございました。

どうぞご着席ください。

二十六 告別式

会話一 訃報

田中さん、聞きましたか。

二課の山田さんのお父様が亡くなられたそうですね。

ええ、まだそんなお歳ではないと思っていましたが。

でも、三ヶ月ぐらい前から入院していらしたらしいですよ。

そうですか。

山田さん、きっと力を落としていらっしゃるでしょうねえ。

お手伝いに行かなくてもいいんでしょうか。

二課の方で出るので、手は足りているらしいですよ。

今日の夜六時からお通夜で、明日1時から告別式だそうです。

渡辺さんはいらっしゃいますか。

山田さんにはいろいろお世話になっているので行くつもりですが、明日から出張なので、今晩、お通夜に伺います。

ロウさんはどうしますか。

僕は、明日伺おうと思いますが、小川さんもいらっしゃるんですよね。

はい、伊藤課長とご一緒に明日伺うつもりです。

どんな服装で行けばいいんですか。

やっぱり黒のスーツでしょうね。

僕は黒のスーツがないけど、これじゃ失礼でしょうか。

黒じゃなくても、ロウさんのはダークグレーだから大丈夫ですよ。

ネクタイを黒にすればいいと思いますよ。

それから、お香典としてお金を持って行きますので、香典用の袋を用意します。

香典用の袋ですか。

どこで売っているんですか。

文房具屋さんか、コンビニでも売っていますけど。

そうですか、わかりました。

後で買ってきます。

会話二 告別式参列

この度は、誠にご愁傷様でした。

お悔やみ申し上げます。

ご愁傷様でございました。

どうもご丁寧に。

こちらに記帳をお願いいたします。

お香典を。

恐れ入ります。

山田君、大変だったね。

ああ、皆さん、お忙しいところきていただきまして、ご丁寧にありがとうございます。

故人もさぞ喜んでいることと思います。

ご愁傷様でした。

お手伝いも致しませんで、申し訳ありません。

いいえ、二課の方でしていただいていますので、大丈夫です。

そうですか。

では、お焼香させていただきましょう。

二十七 展示会会場の手配

会話一 会場についての打ち合わせ

田中君、冬の新商品展示会の会場のことなんだけど、今年も第三展示場だったよね。

僕は去年、全体に手狭に感じたんだけど、今年は、もう少し広い会場に変更できないかな。

商談スペースももう少し取りたいし。

でも課長、冬の展示会といっても、あのお台場の展示場の予約は、一年前から始まるんです。

実際、企業や団体の展示会やフェアは、毎年時期が決まっていますから、各社、かなり前から確保していると思いますが。

今からじゃ、難しいかな。

もちろん、空いていればできると思いますが。

一応聞くだけ聞いてみます。

うん、そうしてみて。

会話二 会場の変更 一

お台場フォーラム会場予約係でございます。

毎年そちらで展示会を開催しております、太陽商事営業部の田中と申します。

いつもありがとうございます。

私ども、例年二月の第一金曜日から三日間そちらの第三展示場で展示会を開催しているんですが、来年はもう少し広い会場をお借りできないかと思いまして、お電話したんですが。

第三より広い会場といいますと、第一か第二になりますが、あいにく既に、ショーの予定が入っておりますが。

そうでしょうねえ。

展示会の準備は早くから始めますからね。

うん。

何とかならないですかね、商談スペースが欲しいものですから。

そうですね。

展示場横にいくつか会議室がございますが、そちらではいかがでしょうか。

あ、そういえば会議室がありましたね。

会議室なら商談や、控え室に使えるな。

いくつあるんですか。

第三展示場に近いところには三つ会議室がございまして、今でしたら、空いております。

広さはどれぐらいで、おいくらですか。

どの会議室もだいたい五十平米前後、三十畳程度でございます。

お値段の方は、一室一日五万円でございます。

パーティションで仕切って、いくつかの応接コーナーのようにすることは可能ですか。

はい、四つに仕切れるようになっております。

それでは、第三展示場に一番近い会議室をお願いします。

かしこまりました。

展示場隣の、C会議室をお取りしておきます。

よろしくお願いします。

会話三 会場の変更 二

課長、展示会の会場の件なんですが、やはり広い会場への変更はできませんでした。

そうか。

やっぱり駄目だったか

でも、展示場の近くに会議室があるそうで、それを一室押えました。

商談スペースや控え室に使えば、実質的に会場が広く使えると思いまして。

あっ、そうか。

会議室を使うという手があったね。

お客さんとゆっくり話しができるスペースが欲しかったんだから、かえって展示場内より落ち着いていて、いいかもしれないね。

でも、いくらかかるの。

三十畳程度で、一室五万円だそうです。

そのぐらいなら、予算内で何とかなるな。

はい、会場の賃貸料の値上がりを見込んで、予算を少し多めに取ってありましたから。

よし、今年はそれでいこう。

ご苦労さん

二十八 社内打ち合わせ

会話 新商品企画プロジェクト始動

おはようございます。

今回のプロジェクトのチームリーダーの後藤です。

よろしくお願いします。

今日集まってもらったのは、経理部の橋本君、営業部の松井君に、ロウ君、それに宣伝部の山崎さんですね。

皆さん同期ということでお互いよく知っているようなので、堅い挨拶は抜きにして早速打ち合わせを始めましょうか。

まず、今回の新商品の企画のポイントは、二つあります。

一つ目が、従来の我が社の考えにとらわれないアイデアであるということ。

二つ目が、潜在的なニーズを掘り起こす、ニッチ商品であること。

今日はこの二点を頭に入れて、君たちに自由に意見をだしてもらいたいと思っています。

まず橋本君から意見を言ってもらえるかな。

はい。

新しい商品なら、やっぱり商品企画部や工場の研究開発部の方の意見を聞く必要があると思います。

企画部や開発部のアイデアが一番現実的だと思うんですが。

私もそう思いますが。

でも、それじゃ、結局我が社の従来の考えにとらわれてしまうんじゃないでしょうか。

私はもっとお客様に近いところの意見を聞くべきだと思います。

そうだね。

山崎さん、宣伝部としての君の意見は。

はい。

お客様の意見は宣伝部にも届いています。

ただ、それは広告代理店の調査を通したものがほとんどなので、果たしてお客様の生の声かどうかよくわからないんですが。

それならお客様と直接接する販売店の方々の意見を私たちが聞きに行くというのはどうでしょう。

ああ、そうですね。

販売店なら、お客様の隠れたニーズを知っているかも。

私もその方がいいと思います。

今までの販売店のアンケートの答えを見ると形式的なものが多かったように思いますので、私たちが直接聞き取ってくる必要があると思います。

なるほどね。

橋本君、どうだろう。

はい、いいアイデアだと思います。

ただし、アンケートを集計してから、その集計結果を商品企画部や工場にも見てもらった方がいいと思います。

そうだね。

それでやってみようか。

それじゃ、まずアンケート作りから始めようか。

二十九 アンケート調査実施(音频缺少最后一段话)

会話 量販店で客のニーズを聞く

どうですか、最近の家電製品の売り上げは。

今年はまあまあですね。

私はテレビなんかのAV製品ではなく、冷蔵庫や洗濯機など、いわゆる「白物家電」を担当しているんですが。

やっぱりお客様は価格に敏感になっていまして、安い外国製品への関心も高まっていますよ。

そうなんですか。

私どもの製品はいかがでしょうか。

太陽商事さんは、やはり伝統のブランドなので、年輩の方には受けがいいですね。

ただ、若い方はあまりこだわっていないようですね。

ブランド以外にも機能やデザインを重視する傾向があります。

あっ、お宅の製品で、息の長いヒット商品がありますよ。

この、スチーム機能のついた電子レンジです。

ラップする手間が省けるって、お客様に好評ですよ。

ありがとうございます。

ところで、お客様や店員の皆様から、「こんな商品あればいいのに」というような要望があれば、教えていただきたいのですが。

そうですね。

あっ、洗濯機売り場にいますと、小さな洗濯機が欲しいっていう声をよく聞きますよ。

小さな洗濯機といいますと、どんなときに必要なんでしょうか。

ほら、「赤ちゃんのものだけ別に洗いたい」とか、「下着や雑巾を一緒に洗いたくない」とか、「洗濯物をためずに、こまめに洗いたい」とか、そういうことのようですよ。

一人暮らしや主婦の方がよくおっしゃっていますよ。

なるほど、二台目の洗濯機ということですね。

わかりました、大変参考になりました。

どうもありがとうございました。

 

三十 アンケート調査纏め

会話一 調査結果の分析 一

前回までで、調査結果の集計分析をして、小型洗濯機にしようという意見にまとまってきました。

今日はその間の経過について報告してもらおうと思います。

はい。

分析結果は大きく次の二点に纏めました。

まず一点目として、家庭電気製品市場はどれも飽和状態にあり、需要は買い換えや、新生活スタート時などに頼っているということです。

次に二点目ですが、その限られた需要の中で、売れる商品のポイントは三点あると思われます。

①安価な商品 ②便利な機能のついた商品③環境に優しい商品です。

ただ、売れる商品といっても、いろいろ問題点はあるんですが。

じゃ、その問題点を具体的に挙げてみてください。

はい。

では、私の方から説明させていただきます。

①の安価で単純な機能の製品については、外国製をはじめとする製品に比べて、我が社のコストパフォーマンスは劣ると思われます。

②の高機能商品ですが、これは各社がしのぎを削って開発していますが、どうしても高価格になってしまいます。

また、機能が複雑すぎると、一部の主婦や高齢者には不評です。

③は今後もっとも需要が高まると思います。

安さだけで商品を選ばないお客様は環境保護への関心が高いというデータが出っています。

環境意識の高まりもありますが、たとえ高価格商品であっても省エネタイプのものであれば結果として「安い買い物」になるという考え方もあると思います。

なるほど、そこで、「手ごろな価格」「使いやすさ」「省エネ=環境への優しさ」を売りとする小型洗濯機を提案するわけだね。

会話二 調査結果の分析 二

調査結果では、小型洗濯機についてどんなニーズがあったのかな。

靴や雑巾など、ひどい汚れのものをそれだけで洗いたいという要望がかなりありました。

「下着を洗う」や「大切なものを洗う」なんていうニーズもありましたよ。

そうか。

いろいろなニーズがあるんだね。

その辺のところをもう一度練りなおして、ターゲットの拡大を考えていこう。

じゃ、先に販売時期と広告戦略について、山崎さん、頼むよ。

はい。

技術的には難しくないので、製品の開発にはそれほど時間はかからないと、開発部のかたは言っていました。

そこで、初期出荷までを最長三ヶ月かかると見込んで、三月中旬の発売を考えております。

なぜ三月なの。

はい。

三月はほとんどの販売店が新生活応援キャンペーンをするからです。

それで二月の新製品展示会には是非出したいと思います。

広告媒体としては、新聞雑誌広告、テレビCM、電車の中吊り広告などを考えております。

三十一 企画準備

会話 部長に企画書を提出する

部長、新商品企画プロジェクトの企画書がまとまりましたので、一度目を通していただきたいのですが。

そうか。

じゃ、見せてもらおうか。

いかがでしょうか。

こういう時代ですから、ニッチ商品に着目して商品を考えてみました。

うん、なかなか面白いね。

これならいけるんじゃないかな。

ありがとうございます。

今期の新人達が皆なかなか優秀だと思います。

そうか。

それは、楽しみだね。

早速企画会議にかけたいと思うのですが、部長のご存はいかがでしょうか。

えーと、来週の後半なら大丈夫だよ。

うん、できれば、午前中がいいな。

あっ、企画会議の手配も、君のところの若いのにやらせてくれよ。

このプロジェクトは若手の育成を兼ねているからね。

はい。

わかりました。

松井とロウに任せます。

それでは、企画会議の詳細が決まり次第、お知らせいたします。

では、失礼いたします。

三十二 プレゼンテーション 一

会話一 プレゼンテーション司会進行

皆さん、おはようございます。

本日はお忙しいところ、お集まりいただき、ありがとうございます。

本日の司会は私、商品企画部の後藤が務めさせていただきます。

では、始めに、上田部長の方から、今回の新商品開発プロジェクトの趣旨についてご説明があります。

おはようございます。

上田です。

この度の新商品企画は、皆様ご承知のように、若手社員に大きな仕事を任せてみようということで始まりました。

と申しますのは。

上田部長、ありがとうございました。

それでは、まず、今回のマーケティングの結果と分析を、担当の松井の方からご説明いたします。

おはようございます。

マーケティング担当の松井です。

まず私達は、今回のプロジェクトを始めるに辺り、お客様のニーズを今までより丁寧に汲み取ろうという作業から始めました。

始めに、お手元にお配りした資料の四ページをご覧ください。

では、引き続き、ロウの方から具体的な商品の提案をさせていただきます。

会話二 プレゼンテーション 発表

おはようございます。

営業一課のロウです。

以上のマーケティングに基づき、私達のプロジェクトチームは、この、小型洗濯機、アライ君を提案したいと思います。

皆様、こちらの図をご覧ください。

まず、アライ君の仕様をご説明いたします。

高さは約六十センチ、重さは約四キロで、ごらんの通り非常にコンパクトです。

使用水量は七リットルで、四点二キロ洗濯機の約五分の一です。

そして、消費電力は五十ワット。

こちらも僅か七分の一ですみます。

洗濯容量は五百グラムです。

五百グラムといいますと、Tシャツ三枚、タオル二枚、靴下二足楽々と洗えます。

下の駆動部から外せば、上部の容器は僅か一点五キロで、簡単に持ち運べます。

また、洗濯槽を洗うのも簡単ですので、現在の洗濯機のようなカビの心配もありません。

では、このコンパクトな洗濯機を何に使うのか、と申しますと、最大のメリットは洗い分けです。

布巾、靴下、下着などを、普通の洗濯物と一緒に洗いたくない、と思われている方が非常に多いことは、先ほどのマーケティングからおわかりいただけだと思います。

このように分けて洗うという発想から生まれましたのがこの洗濯機です。

ターゲットは一人暮らしや高齢者など、洗濯物が少ない方、それに洗い方にこだわる主婦のかたです。

コストと機能面から、コースは二つに絞りました。

優しく洗うとしっかり洗うです。

コースを二つに絞ったことで価格はだいぶ抑えられます。

以上のように、このアライ君は「手頃な価格」「使いやすさ」「省エネ=環境への優しさ」という売れる商品の三要素すべてを取り入れた商品です。

これで、私の発表を終わらせていただきます。

では、次に、橋本が価格と損益分析についてご説明いたします。

三十三 プレゼンテーション二

会話一 プレゼンテーション質疑応答

以上が今回私達が提案する「アライ君」の概要でございますが、ここまでで、何かご質問ご意見がご

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索

当前位置:首页 > 高中教育 > 语文

copyright@ 2008-2022 冰豆网网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备2022015515号-1