一级新增语法二.docx

上传人:b****7 文档编号:9035758 上传时间:2023-02-02 格式:DOCX 页数:37 大小:42.65KB
下载 相关 举报
一级新增语法二.docx_第1页
第1页 / 共37页
一级新增语法二.docx_第2页
第2页 / 共37页
一级新增语法二.docx_第3页
第3页 / 共37页
一级新增语法二.docx_第4页
第4页 / 共37页
一级新增语法二.docx_第5页
第5页 / 共37页
点击查看更多>>
下载资源
资源描述

一级新增语法二.docx

《一级新增语法二.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《一级新增语法二.docx(37页珍藏版)》请在冰豆网上搜索。

一级新增语法二.docx

一级新增语法二

51 ~うちに(は)/うちが

接続 ①用言連体形+うちに(は)入らない

意味 ある範囲には入らないと言う意味である。

訳文 表示还不能进入某一范围。

“算不上……”、“还称不上……”。

例1 年下の子をやっつけたからって強いうちには入らない、それはいじめというものだ。

   能打败比你年纪小的,那算什么强者,那是欺负人。

例2 A:

あなたは毎日運動してるそうですね。

   B:

いや、通勤の行き帰りに駅まで歩くだけで、運動するうちに入らないよ。

   A:

听说你每天在锻炼,是吗?

   B:

哪里。

也就是上下班时步行到车站罢了,算不上什么锻炼。

接続 ②名詞+の+うちが~

   用言連体形+うちが~

意味 ずっとある状態が続くなら一番いいという意味である。

述語には「一番いい・最高だ・幸せだ」などが来る。

訳文 表示某状态不发生变化而持续下去则最好,最宝贵。

“在……时候最……”。

例3 どんなに苦労が多くつらい毎日でも、生きているうちが一番幸せなのだ。

死んでしまえばそれまでだから。

   尽管每天有很多痛苦的事情,但是只要活着就是最大的幸福。

人一死就什么都完了。

例4 今の私にとっては、日本に残っているうちが最高だ。

帰国したら最後、大家族の面倒を見なければならない。

   对于现在的我来说,留在日本才是最佳的。

一旦回国后,我就得担负起照顾我那一大家子人的重任。

52 おいそれとは~ない

接続 おいそれと(は)+動詞未然形+ない(文末に可能形がくるのが多い。

意味 ある原因・理由により、安易に、気軽に行動をとることができない。

訳文 表示因某种原因而不能轻而易举地或不能贸然做某事。

“不能贸然……”、“不能轻易……”。

例5 私はまだ若くて経験が浅いので、そんな責任が重い仕事はおいそれとは引き受けられない。

   因为我还年轻,涉世不深,所以像那么责任重大的工作我真的是不能贸然接受。

例6 翻訳という仕事はおいそれとはできるものではない。

   翻译这种工作不是轻而易举就能做的。

宿題:

次の文の_____にはどんなものを入れたらいいか。

①、②、③、④から最も適当なものを一つ選びなさい。

1、宝くじに当たったからといって、財閥の_____は入らない。

①うちが ②うちに ③うちで ④うちを

2、有名大学を卒業したからといって、就職難の今の時代にはおいそれとはいい仕事が_____わけではない。

①見つかれる ②見つける ③見つかる ④見つけない

②虽说彩票中了,但是还不能算得上财阀。

③虽说从有名的大学毕业,但是在现在这个就业难的时代并不一定能轻易找到一份好工作。

53 ~がましい

接続 名詞+がましい

意味 その名詞に近い様子であるという意味で、好ましくないことに用いられる。

大抵決まった言い方のほうが多い。

訳文 表示同所接续的那个名词的样子很接近。

用于消极的评价。

基本上为固定搭配。

“近似……”、“类似……”、“有点……似的”。

例1 彼女は何か言い訳がましい目付きで私を見ていた。

   她用一种似乎要辩解的眼神看着我。

例2 彼は催促がましく昨日貸してくれたお金の話を持ち出した。

   他似乎在催促我似的提起昨天借给我钱这件事。

54 ~かれ~かれ

接続 形容詞語幹+かれ、反対語形容詞語幹+かれ

意味 Aであろうと、Bであろうと同じ後件になる、という意味を表す。

慣用語として使われるのが多いので、用いられる語がごく限られている。

訳文 表示无论是A还是B都会出现相同的结果。

多数为惯用形式,能使用的词汇有限。

“不论……还是……”、“或……或……”。

例3 遅かれ早かれ(遅かろうと、早かろうと)彼は必ず来るから、ちょっと待っていよう。

   他早晚会来的,我们还是等一会儿吧。

例4 世の中の人は誰でも多かれ少なかれ、悩みを持っているものだ。

   世上的人无论是谁,或多或少都会有烦恼。

宿題:

次の文の_____にはどんなものを入れたらいいか。

①、②、③、④から最も適当なものを一つ選びなさい。

1、彼のような押しつけ_____やつは他にいないだろう。

①はずかしい ②がましい ③いやらしい ④まぶしい

2、_____明日には全てが分かる。

①よかれあしかれ ②よくなれわるくなれ

③よくなれあしになれ ④よいだろうわるいだろう

②像他那样强加于人的家伙恐怕没有其他人了吧。

①好也罢坏也罢,明天一切将会揭晓。

55 ~こそあれ/こそなれ/こそすれ

接続 形容動詞語幹+でこそあれ、~ない

   形容詞語幹+くこそなれ、~ない

   名詞+こそすれ、~ない

   動詞連用形+こそすれ、~ない

意味 「必ずAであり、決してBではない」と対照的に強調する気持ちを言う時に使う。

訳文 以对照的形式表示只能是「こそあれ/こそなれ/こそすれ」所表明的事项而不是后者。

“只能……而非……”、“唯有……绝不……”。

例1 両国の溝はさらに深まりこそすれ、意見の一致を見るようなことは期待できない。

   两国间的隔阂只会越来越深,别指望能达到意见上的统一。

例2 A:

あの男の話はユーモラスだろう。

   B:

いいえ、私はそう思っていません。

彼の言い方は皮肉でこそあれ、決してユーモアとは言えません。

   A:

那个人的话很幽默吧。

   B:

不,我并不那么认为。

他的话充其量只是讽刺,谈不上什么幽默。

56 ~(た)ことにする

接続 名詞(だ)+ということにする

   形容動詞語幹(だ)+ということにする

   動詞連用形(五段動詞音便形)+た+ことにする

   動詞未然形+ない+ことにする

意味 事実に反する前件を事実であるかのように扱うという意味であり、虚偽や誤魔化しを表す。

訳文 表示虽然不是这样的或虽然没有发生,但就当作是这样的或已经发生了,即将某事情按照事実相反的情况处理的意思。

“就当作……”、“就算作……”。

例3 レポートを10枚出して、試験を受けたことにしてもらった。

   交出10页报告,就算我参加了考试。

例4 今日のこと、あなたも知らないことにしておいてね。

   今天的事情,你也就当作不知道吧。

作业:

1日译中今になっては前進こそすれ、後退など決してない。

2中译日虽然没有去参加昨天的会议,但是,就算我参加了吧。

1事到如今唯有前进,绝不能后退。

2昨日の会議に行かなかったが、どうか私が参加したことにしてくれないか。

57 ~ことは~が

接続 用言連体形+ことは~が/けど

意味 前件のことを一応認めるが、積極的に評価を与えられない。

過去のことを言う場合、前項は現在形でも過去形でもいい。

訳文 表示承认前项,但是并不给予积极地评价。

叙述过去发生的事情时,前项既可以用现在时,也可以用过去时。

“虽然……但是……”、“尽管……但是……”。

例1 仕事がきついことはきついが、家族のことを考えてやるしかない。

   工作辛苦是辛苦,但考虑到家庭只能干下去。

例2 あの店の料理はおいしいことはおいしいけど、ちょっと高すぎるよ。

   那家店的菜是好吃,就是太贵。

58 ~こともあって

接続 用言連体形+こともあって

意味 一つの原因だけでなく、いくつの原因から一つを取り立てて言う時に使う。

会話文の「~し、~」に相当する。

訳文 举出一个原因,暗示还有其他因素。

同会话文中的「~し、~」意思基本一样。

“也是由于……”、“再加上……原因”。

例3 授業が退屈なこともあって、途中で教室を出ていった。

   又因为课一点没劲,所以听了一半就走出了教室。

例4 初めて東京に来たこともあって、私の目に映るものはすべて新鮮だった。

   又因为是第一次来东京,所以我眼前的一切都显得很新鲜。

宿題:

次の文の_____にはどんなものを入れたらいいか。

①、②、③、④から最も適当なものを一つ選びなさい。

1、彼のことが好きな_____好きだが、結婚は考えていない。

①ことは ②ことが ③からず ④とも

2、もともと体が弱い_____、すぐ病気になった。

①際して ②こともあって ③なので ④のばかりに

①虽然喜欢他,但是不想和他结婚。

②又因为身体不是很好,所以很快就病倒了。

59 ~この上ない

接続 形容動詞語幹(+なこと)+この上ない

   形容詞終止形+こと+この上ない

意味 程度が非常に高いという意味である。

話し手が感情的な言い方をする時に用いられる。

愉快なことにも不愉快なことにも使われるのが「~極まる/極まりない/の極み/の至り」とほぼ同じである。

訳文 表示程度非常高。

用于抒发讲话人的感情。

愉快的事情或不愉快的事情上都能用。

这一点与「~極まる/極まりない/の極み/の至り」的用法基本相同。

“无比……”、“非常……”。

例1 夜中に電話をかけてくるなんて、迷惑(なこと)この上ない。

   半夜三更还打来电话,这太打搅人了。

例2 その頃の留学生活は寂しいことこの上ない毎日でした。

   当时的留学生活,每天都过得寂寞无比。

60 ~じみる

接続 名詞+じみた+名詞

意味 そうであってほしくない何からしく見える。

「~めく」に近いが、消極的な意味に使われるのは普通である。

訳文 “仿佛……”、“看起来好像……”。

意思类似「~めく」,但一般只用于消极的方面。

例3 きょうはく脅迫じみたい言いかた方はやめなさい。

   别说带有威胁性的话。

例4 まだ若いのに、どうしてそんな年寄りじみたことを言うんだ。

   年纪轻轻的,为什么讲起话来老气横秋的。

宿題:

次の文の_____にはどんなものを入れたらいいか。

①、②、③、④から最も適当なものを一つ選びなさい。

1、靴のまま人の部屋に入るなんて、_____。

①常識ではないこの上ない ②常識この上ないもない

③非常識なことこの上ない ④非常識でないともこの上ない

2、そんな子供_____真似をして、恥かしくないんですか。

①じみた ②じみる ③じみられる ④じみれる

③竟然穿着鞋进入他人的房间,真是太没有常识了。

①做那种幼稚的事情,不觉得难为情吗?

61 ~ず、~ず

接続 動詞未然形+ず、動詞未然形+ず

   形容詞語幹+からず、形容詞語幹+からず

意味 AもしないでBもしないという状態でCをする。

あるいはAでもないBでもない、Cだ。

訳文 表示在不做A也不做B的情况下去做后项的事情。

或表示既不是A也不是B而是C。

“既不……也不……”。

例1 彼は慌てず焦らずに試験現場に入っていった。

   他不慌不忙地走进了考场。

例2 五月は暑からず寒からずちょうどいい気候です。

   五月份是个不冷不热的好季节。

62 ~ずとも

接続 動詞未然形+ずとも~(分かる・いい)

意味 ~なくても(分かる・いい)という意味である。

訳文 表示“即使不做前项的事情也行”、“不做前项的事情也能明白”。

例3 そんな簡単なことぐらい人に聞かずともわかる。

   那么简单的道理,不请教别人也明白。

例4 「日本語の漢字には読み方を習わずとも意味が分かるものが多い」と中国人の彼が言った。

   身为中国人的他说:

有不少日语汉字,即使不用学习读音也能明白其意。

宿題:

次の文の_____にはどんなものを入れたらいいか。

①、②、③、④から最も適当なものを一つ選びなさい。

1、彼は_____に黙々と会社で30年働いてきた。

①鳴かず飛ばず ②鳴かぬ飛ばぬ ③鳴いて飛ばして ④鳴く飛ばす

2、この前先生のお宅に伺ったことがあるので、人に聞かずとも_____。

①道が分かるはずはない ②地図を持っていけば大丈夫だろう

③町の警察に尋ねるのが一番いい ④道が分かると思います

①他默默无闻地在公司工作了30年。

④因为最近去拜访过老师家,所以不用问别人也知道去老师家的路。

63 ~ずにいる

接続 動詞未然形+ずにいる

意味 あることをずっとやらないままになっている状態を表す。

訳文 表示某行为或动作一直没有做。

“一直没有……”。

例1 彼女への手紙を書いたが、出さずにいる。

   给她的信已经写好了,可一直没有寄出去。

例2 彼はお金がなくて、もう二日何も食べずにいるそうだ。

   听说他因为没有钱,已经两天没有吃饭了。

64 ~ずにおく

接続 動詞未然形+ずにおく

意味 ある動作をしないで、もとのままにしておく。

「~ないでおく」とも言う。

訳文 表示不做某事情而让其保持原来的状态。

也说「~ないでおく」。

“不……”、“没……”。

例3 食事の時間だが、疲れて寝ている父の様子を見て、起こさずにおいた。

   虽然到了吃饭的时间,但是看到父亲因为太累还在熟睡的样子,就没有叫醒他。

例4 この後使うんならパソコンの電源を切らずにおきましょう。

   如果待会儿还要用的话,电脑的电源就先别关,让它开着吧。

宿題:

次の文の_____にはどんなものを入れたらいいか。

①、②、③、④から最も適当なものを一つ選びなさい。

1、被害者を救うべく、救援隊員たちはもう四日間も寝ずに_____。

①おく ②すむ ③なる ④いる

2、宝籤に当たったが、子供の留学のことを考えて、そのお金は使わずに_____。

①おいた ②すんだ ③なった ④いた

④为了救受害者,救援队员们已经四天没睡觉了。

①虽然中了彩票,但是想到孩子要留学的事情,就一直没有动那笔钱。

65 ~せられたい

接続 名詞+せられたい

意味 命令の言い方で、「~しなさい」という意味に近い。

多くは政府筋の書類に用いられている表現で、文語文で改まった言い方である。

訳文 表示命令。

相当于「~しなさい」的意思。

多用于政府公文中。

文语式的郑重的说法。

“务必……”、“请……”。

例1 何らかの緊急事態の際は、直ちに連絡せられたい。

   一旦发生紧急情况,务必要立即联络。

例2 審議の結果を洩れなく市民たちに公表せられたい。

   务必把审议的结果毫无保留地向市民公布。

66 ~だけのことだ

接続 ~ば/なら/たら、~動詞基本形+だけのことだ

   ~ば/なら/たら、~動詞未然形+ない+だけのことだ

意味 「もし望ましくないことが起こったら、他に適当な方法がないから、そうする仕方がない」という話し手の覚悟を表す。

訳文 表示如果出现了不希望看到的前项,因为找不到适当的好办法,也就只能去做后项了的意思。

表达了讲话人一种无望的心理准备。

例3 これだけ頑張ってどうしてもうまくいかなかったら、諦めるだけのことだ。

   如此努力,假如还是不能顺利进行的话,那也只好作罢,死了这条心。

例4 値段が高かったら、買わないだけのことだ。

   如果价钱太贵,只有不买。

宿題:

次の文の_____にはどんなものを入れたらいいか。

①、②、③、④から最も適当なものを一つ選びなさい。

1、上記の者、直ちに法廷へ出頭_____。

①させられる ②しないでいる ③られたい ④せられたい

2、いくら練習しても出来ないのなら、やめる_____のことだ。

①きり ②だけ ③つもり ④もの

④以上人员,请立即到法庭出庭。

②如果无论怎样练习也不会的话,就只有放弃了。

67 ただでさえ

意味 「普通の場合でもそうであるが、ましてこんな非常時には程度がより酷くなる」という意味を表わす。

「たださえ」とも言う。

訳文 表示即使在一般情况下也是这样,更何况是在非一般情况下,肯定程度更加严重。

“平时就……”、“本来就……”。

例1 ただでさえ勉強しないのに、正月に勉強するなどとてもできない。

   本来就不学习,遇上过年期间,就更不会学习了。

例2 あの子はただでさえ食事にうるさいんだから、外国へ行ったらもっと大変になるだろう。

   那孩子本来就十分挑食,如果到了国外那就更够呛了吧。

68 ~たためしがない

接続 動詞連用形(五段動詞音便形)+た+ためしがない

意味 今まで一度もやった例がないという意味を表わす。

話し手の責めたり驚いたりする気持ちが込められている。

訳文 表示从来没有这种先例。

从来没有这样干过。

“从来没有……”。

例3 時間にルーズな彼は約束を守ったためしがない。

   一贯散漫的他从来就没有守约过。

例4 妻はよく宝くじを買っているが、当たった例がない。

   我妻子常常购买彩票,可从来没有中过奖。

宿題:

次の文の_____にはどんなものを入れたらいいか。

①、②、③、④から最も適当なものを一つ選びなさい。

1、ただで_____疲れてるのに、横腹が痛んできて大変苦しい。

①だけ ②のみ ③きり ④さえ

2、今まで実験は十数回もやったが、成功した_____はない

①つもり ②ってば ③たると ④ためし

④本来就很累,腰窝又疼起来了,真受罪。

④到目前为止都已经做了十几次实验了,可是从来没成功过。

69 ~たて

接続 動詞連用形+たて

意味 ある状態が出現したばかりであること。

使える動詞はごく限られている。

訳文 表示某种状态刚刚出现。

能接续的动词极其有限。

例1 これは取り立ての桃で、どうぞお持ちになってください。

   这是刚摘下来的桃子,请带些走吧。

例2 ペンキ塗りたてですから、触らないように気をつけなさい。

   因为刚上漆,所以请别碰。

70 ~たところで~だけだ

接続 動詞連用形(五段動詞音便形)+たところで、~文の普通形+だけだ

意味 前件のことをしても、いい結果、あるいは大した結果にはならない。

訳文 即使做了前项的事情也不会有什么好的结果。

“即使……也只是……”。

例3 「急がば回れ」だ。

つまり急いで計算したところで間違いが多くなるだけだ。

   欲速则不达。

也就是说慌忙计算的话,也只能导致诸多错误。

例4 独り身の僕は、早く家へ帰ったところで猫が待っているだけだ。

   光棍的我,即使早早回家,等我的也只是花猫一只。

宿題:

次の文の_____にはどんなものを入れたらいいか。

①、②、③、④から最も適当なものを一つ選びなさい。

1、焼き_____のパンはとてもおいしそうです。

①がましい ②かけ ③たて ④ってば

2、そんなことを頑固な父に言ったところで、叱られるだけだから、_____。

①黙っていられない ②黙ってばかりいられない

③黙っていてはいけない ④黙っていた

③刚出炉的面包看上去就很好吃。

④那种事就算跟顽固的父亲说也只会遭到批评,所以干脆不说了。

71 ~たまえ

接続 動詞連用形+たまえ

意味 「~ことが望ましい」、「~ほうがいい」という意味で、主として成年男子が同輩以下の人に対して柔らかい調子で命令する表現であり、「~なさい」の意味に近い。

今でも日常会話ではよく耳にする。

訳文 表示命令,但语气较柔和,主要用于成年男子对同辈或小辈说话时,接近「~なさい」的语气。

日常生活中还时常用。

例1 おい、このお菓子、食べたまえ。

おいしいぞ。

   你过来,这个糕点你拿去吃吧。

挺好吃的。

例2 りるむりるむ、魔界にあふれし光よ、異世界を守りし印に、力を与えたまえ~(「奥様は魔法少女」より)

   利鲁姆利鲁姆,在魔界洋溢着的光芒啊,作为守护异世界的标识,请赐予我力量吧~

72 ~たものではない/たものでもない

接続 ①可能動詞た形+ものではない/もんじゃない

意味 口語体で、「することが絶対に不可能だ。

することができっこない」と強く否定の意味を表わす。

訳文 表示强烈的否定。

口语用法。

“绝不能……”、“绝不可能……”。

例3 こんな酸っぱい蜜柑、食べられたもんじゃない。

   这么酸的橘子,根本没法吃啊。

例4 こんな下手な絵なんか。

人に見せられたものではない。

   这么蹩脚的画,根本不能拿出去见人。

接続 ②軽視の意味を表わす動詞た形+ものでもない

意味 口語体である。

「前件のことを一応認めるが、軽く見られているほどでもない」という意味を表わす。

訳文 表示虽然前项是事实,但也不能轻视前项的存在。

口语用法。

“不能小看……”。

例5 新人選手ばかりのチームだが、なかなか強くてそう馬鹿にしたものでもない。

   虽然都是些新人组成的队伍,但很有实力,所以不能小看了他们。

例6 課長になったばかりの鈴木さんのことを若すぎて当てにならないと言っているが、彼の行動力はそう軽く見たものでもない。

   尽管有人说刚当上课长的铃木太年轻,不牢靠,但是我们不能由此而小看了他的办事能力。

宿題:

次の文の_____にはどんなものを入れたらいいか。

①、②、③、④から最も適当なものを一つ選びなさい。

1、親の資金援助を断った_____、今更親にお金を下さいとは言いにくいよ。

①めまえ ②ふまえ ③てまえ ④たまえ

2、こんなに難しい数学問題は小学生に_____。

①できるものではない ②できたものではない

③できるものでもない ④できたものでもない

③既然拒绝了父母的资金援助,事到如今也就不能向父母要钱了。

②这么难的数学问题小学生不可能会做。

有关~たてまえ详解请看

73 ~たら/ったら

接続 人物・団体を表わす名詞+たら/ったら

意味 その状態に愛想を尽くしたりする気持ちで、「親しみ、皮肉、非難、心配」などを言う時に使われる。

普通は女性用語として多く用いられる。

訳文 用于提起话题,表示说话人的亲密,取笑,责备,担心等各种心情。

多数为女性用语。

“我说……”、“说起……”。

例1 お母さんたら/お母さんったら、私の友達の悪口を言うのはやめてよ。

   我的老妈呀,你别再说我朋友的坏话了好吗?

例2 与党も与党なら、野党も野党で、今の政治ったら、いい加減といったらない。

   执政党不像话,在野党也不怎么地。

说起当今的政治啊,别提有多糟糕了。

74 ~たらしい

接続 名詞+たらしい

   形容詞語幹+たらしい

   形容動詞語幹+たらしい

意味 「いかにも~のような様子だ」という意味で、好ましくないことに用いられる。

決まった表現が多い。

「ったらしい」とも言う。

訳文 表示“太像某种样子”、“带着某种样子”的意思。

多为固定用法。

例3 彼女の嫌味たらしい態度が我慢ならない。

   她那令人讨厌的样子实在让人难以忍受。

例4 彼はいつも貧乏たらしい格好をしているが、実際は大金持ちだ。

   别看他经常是一副穷酸样,其实是个款爷。

宿題:

次の文の_____にはどんなものを入れたらいいか。

①、②、③、④から最も適当なものを一つ選びなさい。

1、あたし_____、なんであんな人を信じていたでしょう。

①ったら ②がましい ③たて ④たるや

2、今の仕事がいやならやめてもいい。

未練_____態度を取るなよ。

①たらしい ②ったらという ③づらい ④にくい

①我也真是的,干嘛要相信那种人呐。

①不喜欢现在的工作的话就辞职吧,不要依依不舍的。

75 ~たら~で

接続 文の仮定形、文のた形+で

   名詞+は、同一名詞+で

意味 ①望んでいる前項が実現したというものの、それに伴って好ましくない後項が起こった。

「どちらにしても問題で困る」という気持ちを表す。

訳文 表示(当前项没实现时很烦恼,但是)即使实现了前项,随之又会由此产生令人头疼的后项。

反正怎样都伤脑筋。

例1 結婚しないとつまらないが、結婚したら/結婚すれば結婚したで、自由

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索

当前位置:首页 > 解决方案 > 学习计划

copyright@ 2008-2022 冰豆网网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备2022015515号-1