新篇日语2前文.docx
《新篇日语2前文.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《新篇日语2前文.docx(14页珍藏版)》请在冰豆网上搜索。
新篇日语2前文
日本語の勉強
第一課 冬休みが終わって
冬休みが終わり、李さんはおさんは久しぶりに会いました。
今日は暇なので、李さんはおさんを誘ってりゅうがくせい留学生の山崎さんを訪ねました。
山崎さんはとてもしんせつ親切な人で、友達が来る時には、いつも部屋を綺麗にそうじ掃除しておいましたり、お菓子を買ってきておいたりします。
彼の部屋は広く,だな棚の上には家族の写真がかざ飾ってあり、サイドボードの中には、誕生日に友達からもらったグラスが置いてあります。
壁には、ちり地理の勉強のためのちゅうごくちず中国地図がは貼ってあります。
ひさ久しぶりにあ会ったので、三人は楽しく食事をしました。
李さんはて手がすべ滑って,コッブを一つわ割ってしまいましたが。
幸い、けが怪我はしませんでした。
単語
ひさし久しぶ振り51(名·形动) 好久许久
ひま暇 0
やまさき山崎 かし菓子 たな棚 サイドボード グラス お置く かべ壁 ちり地理 は貼る すべ滑る わ割る けが怪我 しんがっき新学期 がくしょう学習 ようしょう予習 がくぶ学部 かいぎ会議 いりぐち入口(い入りぐち口)こくちばん告知板 かいぎしつ会議室 なら並べる だん壇 なんこうかん なんこう室 山崎文雄 聞こえる ノック やあ 靴 構う 明るい しかも どうも 恐れ入る 湯 わ沸かす はん版 こてん古典 しょうせつ小説 ほうほう方法 チェック
考え 皿 ご心配なく かたづ片付ける
ファンシュン ようご用語
a)おたんじょうび誕生日おめでとうございます。
b)どうも、ありがとございます。
c)明けまして,おめでとうございます。
d)御結婚おいわ祝いもう申しあ上げます。
e)御入学お喜び申し上げます。
f)皆さんの御けんこう健康をいの祈りします。
第二課 買い物
留学生のなかじま中島さんは李さんをさそ誘って町のデパートへ買い物に来ました。
中島さんは靴とコートを買おうと思い、李さんはカセットデッキと万年筆を買おうと思いました。
中島さんは靴売場で、いろいろな靴をは履いて見てから形の気に入った物を買いました。
サイズは二六・五センチで、値段は三二円五角でした。
それから自分のかたち形のサイズにぴったりで、かろくてつ着き安いコートを買いました。
李さんはカセットデッキを買いました。
ちょうと春のバーゲンなので、二割引の安い値段でした。
それから、友達にプレゼントをあげようとおも思って、ねだん値段がややたか高く、しんはつばい新発売でボールベンとプレゼットになっていろあおいろ青色のまんねんひつ万年筆を買いました。
単語
コート けい形 き気にい入れろ サイズ センチ ぴったり 軽い バーゲン わりびき割引 しんはつばい新発売 自分 おく遅れる キロ(ころメートル) てんいん店員 まっすぐ エスカレーター ま曲がる ひだりがわ左側 うーん こういう デザイン きつい つま先 痛い さつ札 こま細かい おつ釣り(お釣) あず預かる よさん予算 か買いどく得(買得) かえ返し にあ似合う 売り切れる しちゃく試着 つつ包み かしこまりました
第三課 びょうき病気
ちかごろ近頃はよくあめ雨がお降ります。
てんきよほう天気予報によると、あす明日も雨だそうです。
李さんは、頭が痛いし、てあし手足もたるいし、少し目まいもします。
それで、学校を休むことにしました。
けっせきとどけ欠席届はじむしつ事務室に出す事になっているので,王さんにたの頼みました。
李さんは自分がきっと風邪を引いたのだろうと思って、医務室へ行ってしんさつ診察を受けました。
しんだん診断によると、流感だそうです。
それで、薬をもらっていそいで帰って休みました。
ある日、李さんは急に胃がはげ激しくいた痛みだ出して、ひどい吐き気がしました。
李さんは、まえ前のよる夜、豚肉を沢山食べだと、お医者さんに言いました。
お医者さんは、胃の悪い人は油物をたくさん食べてはいけないと言いました。
しんだん診断によると、さいわ幸いかる軽いいかいよう胃潰瘍だそうです。
こんご今後、あぶらもの油物やしげき刺激のつよ強いた食べもの物はできるだけ控えないと、お医者さんは李さんに注意しました。
単語
頭 手足 だろい めまい とど届け じむしつ事務室 風邪を引く しんさつ診察 しんだん診断 りゅうかん流感 薬 急ぐ きゅう急 い胃 はげ激しい いた痛みだ出す は吐きけ気 ぶたにく豚肉 油物 こんご今後 刺激 強い できるだけ ひか控える 止む いや嫌 うすぎ薄着 せい所為 さむけ寒気 ねつ熱 額 あ当てる おや たま堪る ゆっくり しょうち承知 だいじ大事 熱っぽい のど喉(のど咽)くしゃみ はなみず鼻水 きゅうこう休校 さっき はか計る 度 ぶ分 せき咳 やっきょく薬局 タバコ けっ決して す吸う よなか夜中 あぶら脂っこい もどす いた痛み キリキリ
第四課食事
はしもと橋本さんは留学生寮で李さんをもてなしました。
中国の人に珍しいだろうと思って、橋本さんの中国のぎょうざ餃子を作りました。
二人は、ちゅうかりょうり中華料理、にほんりょうり日本料理のことなどについて,いろいろかんだん歓談をしました。
しば暫らくたって、李さんもしょうかくろで橋本さんに中華料理を御馳走しました。
しょうかくろは、料理がおいくし、外国人もよく来る所だろうです。
橋本さんはちゅうかりょうり中華料理はまだ五回目なので、李さんはたくさん注文しました。
たんご単語
橋本 もてなす ぎょうざ餃子 ほんば本場 かんだん歓談 注文 乾杯 幸せ しゅくふく祝福 すし め召しあ上がる かんたん簡単 べい米 しゅしょく主食 好み 合わせる せいしゅ清酒 アルコイル 分 もうたいしゅ 限る 冷める 空く 御粗末さまでした 様 メニュー なさる 蟹 田うなぎ あ揚げもの物 少々 お待たせしました うん うまい ご馳走様 勘定 でんぴょう伝票
第五課 テープルコーダー
テープをき聞くためには、まず、カセット取り出しボタンを押します。
それから、テープお入れてふたを閉めます。
その後は再生ボタンをお押します。
さいせい再生ボタンをお押すと。
テープが回ります。
おんりょう音量は音量つまみを調節します。
再生ボタンを押してもテープが動かない時は電池のほうこう方向を確かめてください。
電池入れは裏側にあります。
マイナスの
方を向こう側に、プラスの方をこちら側にしければなりません.電池の方向をまちがえると、液のまれることがあまりから気をつけてください。
それから、温度が高いと、故障し易いので、絶対に温度の高い所に置かないでください。
また、テープはツメを折っておかないと、うっかりして消してしまうことがありますから、大切なテープはツメを折って置いてください。
単語
テープレコーダー カセット と取りだ出し ボタン お押す ふた さいせい再生 まわ回る おんりょう音量 つまみ 回す(まわ廻す) ちょうせつ調節 うご動く でんち電池 ほうこう方向 うらがわ裏側 がわ側 マイナス プラス まちが間違える えき液 も漏れる 温度 故障 ぜったい絶対 ツメ 折る うっかり そうさ操作 めいしょう名称 ま巻きもど戻し(倒带)停止 はやおく早送り
どのよう 巻き戻す あ開く じどうてき自動的 した下 ひ引っぱ張る はんたい反対 こっち よこ横’切れる しっぱい失敗 はつおん発音 よう用 ほら はあ ヒヤリング か貸す 易しい まな学ぶ きょうざい教材 ような気がする かえ却って
第六課 バスに乗る
留学生の田中さんは用事があって、ガーデンホテルへ行こうと思いました。
彼は交通係に道を尋ねて、四十二番のバスに乗りました。
バスの中では、しゃしょう車掌さんがマイクで説明したり、車内放送を流したりしますが、上海の道がまだよくわからない田中さんは車掌さんにいろいろ聞きました。
車掌さんは親切に彼に教えました。
留学生寮は近いから、田中さんは自転車で学校に通っていますが、李さんは家が学校からとお遠いので、バスを利用しています。
ですから、朝も夕方も込むバスに乗らなければなりません。
それでも、李さんはいつもバスの中で、カセットテープを聞きながら、日本語を熱心に勉強しています。
単語
ガーデンホテル かかり係 みち道 たず尋ねる マイク しゃない車内 なが流す かよ通う それでも あぶ危ない しゃどう車道 よこぎ横切る みぎ右 ひだり左 おうだんほどう横断歩道 とお通る うかが伺う ていりゅうしょ停留所 マナウンス 行き ひとりひとり じゅん順に た立つ おく奥 つ詰める つりせん釣銭 い要る じょうしゃけん乗車券 ちかてつ地下鉄 えきまえ駅前 お降りる ま待たせる じゅうけいろ重慶路 じょかわい(徐家汇)ずいきんろ瑞金路 しゅうてん終点 ていしゃ停車 つね常に うんてん運転 こころが心掛ける ほうし防止 やむをえ得ず きゅうていしゃ急停車 ゆ揺れる て手すり つか掴まる りゅうか龍華 ほうめん方面 おい御出で 忘れ物 したく支度 じょうしゃ乗車 お疲れ様した ごりよう利用ください まこと誠に かど角 とお通り しょうめん正面 ラッショ すしづ詰め みうご身動き す空く ま増し かんしん感心 ますます しんこく深刻
第七課 たんじょうび誕生日
昨日は中国に来てから初めての誕生日でした。
それで、パーテーをひら開いてともだち友達をしょうたい招待しました。
友達が沢山お祝いに来てくれました。
とくに、留学生べっか別科のさいせんせい蔡先生も来てくださったので、とてもうれしかったです。
友達柄いろいろなプレゼントをまらいました。
佐藤さんは中国の切り紙をくれました。
周さんたちからまらったパンダのおもちゃはとてもすばらしいもので、まるで本物のようです。
蔡先生から中国の万年筆をいただきました。
友達がいろいろ手伝ってくれたので、本当に助かりました。
王さんはパーテーのしかい司会をしてくれました。
佐藤さんは部屋を貸してくれました。
趙さんには記念写真を撮ってまらいました。
蔡先生にはごあいさつ御挨拶をしていただ頂きました。
本当に楽しい誕生日でした。
単語
開く 祝い 別科 蔡 切り紙 しゅう周 まるで 本物 助かる 司会 趙 中山 おめでとうございます 大した 翌日 急用 残念 ジュン アルン 絵葉書 ピエール 陳 送る 高 素敵 易しい 世話をする 大掃除 お土産
第八課 がいこくご外国語の勉強
李さんはたしょ他所からしゃんはい上海に来た人です。
はじ初めのころは上海語ぜんぜん話せませんでしたが、その後はだんだん話せるようになりました。
彼は今、日本語をなら習っていますが、まだ上手には話せません。
それから、日本語の新聞は大体読めますが、手紙はまた上手に書けません。
そこで、さわだ沢田さん日本語を教えてもらおうと思っています。
沢田さんは中国語を八か月ばかり習いましたけれど、まだ、それほど上手ではありません。
易しいことは中国語で言えますが、電話はまだかけられません。
中国語の放送もよく聞き取れません。
よく聞き取れるようになるために、彼は毎朝、中国語の放送を聞いています。
沢田さんはレポートを作成する時に、いつも日本から持ってきたワープロを使っています。
李さんは、レポートをまだ打てません。
ですから、沢田さんに教えもらおうと思っています。
単語
他所 沢田 聞き取る 作成 打つ 雲南省 者 大分 大した 苦労 点 所謂 字引 引く 講座 初級 中級 駄目 四声 連れる タイプ じゆう自由 指導 スペイン ロシア 水泳 メートル ギター カラオケ きょく曲 交歓会 忘年会 ひろう披露
第九課 体験を話す
日本語科の王さんはじゅぎょう授業にはねっしん熱心だし、学生には親切だし、皆から尊敬されています。
先生の会話の授業ではいつも活発なやりとりが行われています。
李さんは一年生の時に、王先生に教えわったことがあります。
彼はべんきょう勉強のたいど態度がまじめ真面目で、成績がよかったので、王先生によく褒められました。
でも、どうきゅうせい同級生とけんかをして、しか叱られたこと事もあります。
けんか喧嘩と言えば、李さんも横山さんも子供のころ、よくきょうだい兄弟喧嘩をしました。
しかし、李さんも横山さんも大人になってからは兄弟となか仲がよくなり、おたが互いにたす助けあ合うようになりました。
上海の町では、いつもこうつう交通がこんざつ混雑しているので。
李さんは二度もひどい目にあいました。
一度は後の人に押され、手に怪我をしてしまい、もういちど一度は人に足をふ踏まれて、血が沢山出しまいました。
ひどい目と言えば、よこやま横山さんも、一度はすりにさいふ財布をすられて、もう一度はわる悪いもの者におそ襲われたそうです。
単語
そんけい尊敬 かっぱつ活発 教わる 態度 成績 褒める 同級生 喧嘩 叱る 横山 兄弟 仲 助け合う 混雑 目に遭う 後 踏む ち血 す掏り さいふ財布 わるもの悪者 襲う 口げんか 紙くず 散らかす 掃く 生意気 言葉ずかい 乱暴 怒る 仲直り 虐める 思い出す 騙す 殴る 甘やかす 可愛がる 高校生 死ぬ 暮らし 傷 転ぶ 込み合う サンダル それに 大雨 災難 まったく 怖い ドライブ ヒッチハイク ふたり連れ 乗せる なんと 突きつける 有り金 あや怪しい
第十課 春休み
試験で疲れてしまった李さんと王さんははるやすみを利用して、どこかヘ遊びに行くことを相談しました。
おうさんは中国一つの盆栽園と言われる植物園へ行こうと提案しましたが、李さんは、そこは遠すぎると言ってさんせい賛成しませんでした。
相談した結果、広くて、景色のいい動物園へ行くことにしました。
李さんは、その日、自転車で行く方が楽しい言いましたが。
王さんはこの間、自転車に乗って怪我をしたので賛成しませんでした。
それで、二人はバスで行くことにしました。
王さんは帰りに妹にお土産を買ってあげたいと思っています。
李さんはお土産なら、動物園のおもちゃの方が言いと王さんに勤めました。
単語
ぼんさい盆栽 しょくぶつ植物 ていあん提案 さんせい賛成 けしき景色 このあいだ間 すす勧める つまらない のんびり おか丘 かだん花壇 けいかく計画 確か こうざん黄山 何とか カメラ こうきゅう高級 カラー しかたがない こうさてん交差点 トレック しょうとつ衝突 ひ轢く まあ ろじん魯迅 らいげつ来月 そら揃える べんとう弁当
第十一課 ほん本をか借りる
李さんはクラスのどくしょはっぴょうかい読書発表会で読書かんそうぶん感想文をはっぴょう発表するために、いまてきとう今適当な本をさが探しているところです。
じゅぎょう授業に出ながら、読書感想文を書くのはちょっと大変ですが、李さんにっとては、かえ返ってほん本のか借りた本は「ことば言葉とぶんか文化」と言う本で、日本人らしい発想と言う視点から日本語と日本文化とのかかわりを書いたものです。
李さんはいい本だと考え、翌日、としょかん図書館へ言ってその本を借りました。
王さんも読書感想文を書こうと思っているところです。
彼は李さんに、いい本だを教えてほしいといいました。
それで、李さんは「言葉と文化」という本をか貸してあげました。
ところが、すうじつ数日、王さんは、にほんじん日本人らしいはっそう発想はわかりにくいと言ったその本を李さんに返しました。
単語
読書 発表会 感想文 発表 山田 返す 山本 らしい 発想 視点 かかわり 数日 やっぱり 語学 学生証 日付 サイン さつ冊 か貸しだ出し 期間 再来週 ビデオテープ カセットテープ あいどくしょ愛読書 さくひん作品 なつめそうせき夏目漱石 わがはい吾輩はねこ猫である
第十二課 日本語の授業
日本語の試験は昨日終わりました。
しけん試験のけいしき形式は学生に日本語の文章をほんやく翻訳をさせたり、にほんご日本語でみじか短いさくぶん作文をか書かせたりするひっきしけん筆記試験と、会話をさせたり、録音を聞いて日本語で答えさせたりするこうとうしけん口頭試験でした。
李さんのクラスは今、江先生が教えています。
江先生はとても易しい方で、学生にとてもていねい丁寧に教えます。
まず
学生に聞かせたり、絵を見ながら言わせたりします。
それから、本を読ませたり、かんじ漢字をか書かせたり、質問を答えせたり、たんぶん短文をつく作らせたりします。
また、時々、面白い話をして学生を喜ばせたり、冗談を言った笑わせたりします。
あおき青木さんはにほんじんりゅうがくせい日本人留学生で、しょうらい将来、日本へ帰って中国語教師になりたいと思っています。
彼は江先生を訪ねて、授業のやり方にいろいろをしえていただきました。
そして、将来、自分も江先生のように中国語を上手に教えたいと思っています
単語
けいしき形式 短い さくぶん作文 ひっきしけん筆記試験 こうとう口頭 こう江 たんぶん短文 じょうだん冗談 わら笑う ねむ眠い 夕べ いま今まで ぶんけい文型 せいり整理 なま怠ける いたずら ことわ断る じ字 かんどう感動 こくばん黒板 例 いらっしゃる く繰りかえ返す どうじ同時に まね真似 あせ焦る じつぶつ実物 やく訳す そのかわり と問い 口 紙 おか可笑しい 女子学生 な泣く
だいじゅうさんか第十三課 けいご敬語
今朝、学校へ来るとちゅう途中、馬先生にお会いしました。
馬先生は毎朝六時ごろお目覚めになります。
おきられてから新聞をお読みになったり、レジオを聞きなったりしますが、朝はお忙しいので、しんぶん新聞はかんたん簡単に目に通されるだけで、ラジオは天気予報とニュースを聞かれるくらいだそうです。
七時ちょっと前に家を出られます。
学校へはトロリーバスでごしゅっきん御出勤になるけれども、とちゅう途中、にかい二回も乗り換えなければならないので、とても不便です。
馬先生は今日の授業で、日本語の敬語についていろいろ教えてくださいました。
午後、私はきょういんしつ教員室に馬先生をおたず訪ねし、「にほんご日本語ジャーナル」というざっし雑誌をおか借りしようと思いました。
この雑誌には、先生が書かれた「敬語の使い方」という文章が載っています。
私はそれを読みたかったのです。
単語
敬語 馬 めざ目覚める しゅっきん出勤 不便 教員室 ジャーナル 載る たいきょくけん太極拳 しゃせつ社説 じゅうよう重要 記事 じっくり おたく宅 しんぶんしゃ新聞社 じんみんにっぽう人民日報 さんざん散々 としょ年寄り 婦人 き気のどく毒 定期券 ちこく遅刻 起こる だい台 あいて相手 めうえ目上 わたい話題 型 敬意 ていど程度 点 そんけいご尊敬語 けんじょうご謙譲語 くぶつ区物 き聞きて手 だいなんごう第何号いじょう以上なるべく あす(明日)申し訳ない
第十四課 にほん日本のせんせい先生をむか迎える
李さんは日本からいらっしゃる田中先生のために、平和ホテルへでんわ電話をかけて、へや部屋をよやく予約しておきます。
まもなく、たなかせんせい田中先生は上海においでになりました。
田中先生は十年ほど前に、一度上海を訪問なさったことがありますが、その間に、かいかく改革・かいほう開放で上海は大きく変わりますた。
上海の町並の大きなへんか変化に、田中先生はぴっくりなさいました。
単語
へいわ平和 よやく予約 間も無く 改革 開放 町並 ぴっくり フロント ござる 宿泊 ツイン 調べる 田中秀雄 貿易 ゼロ 空港 出迎える ようこそいらっしゃいました。
来訪 手数をかける 参る さぞ こうてん好天 恵まれる 快適 何より おっしゃる 数年 拡張 工事 ほうがく方角 当たる 向かう 走る スピード 高層 ビル 政策 基づく かいはつく開発区 ぎんこう銀行 し市 メーンストリート 両側 上海・センタ てんらんかん展覧館 人込み みぎて右手 見える ひだりがわ左側 バンド 報道 しんく新区 目覚ましい 御存じ 特別開発区 かわぞこ河底(かてい)トンネル 大橋 きし岸 オリエント・パル アジア とうほう東方 しんじゅ真珠 一流 近代的 只今 パスポート エレベーター くつろ寛ぐ 後程
第十五課 会社での実習
李さんは経済学科の学生ですが、実習のために、ある日本のぼうえき貿易会社で面接を受けました。
面接はそれほど難しくなかったのですが、実習はちょっと大変でした。
お客様は会社にとって大切なので、丁寧に応対しなくてはいけません。
また、言葉使いにも十分ちゅうい注意しなければならないのです。
例えば、社外の人に社内の人のことを言う時、敬語を使うひつよう必要はありません。
でんわおうたい電話応対もかなりむずか難しいようです。
電話応対の基本的なポイントは相手の名前やかいしゃめい会社名をふくしょう復唱、確認してまちが間違いのないようにようけん用件をき聞きと取り、なざ名指しされたひと人につた伝えることですが、まず、挨拶の言葉を忘れてはいけません。
電話はあいて相手のかお顔が見えないので、特に丁寧に、親切に応対するようにこころが心掛けるひつよう必要があります。
単語
実習 学科 面接 応対 社内 社外 敬称 基本的 会社名 復唱 確認 用件 名指し 座る りけん李健 接待 事務 優れる 引き続き 検討 来客 みつい三井 物産 野村 営業部 応接室 越す かみざ上座 示す 三菱 商事 住友 中村 繋ぐ 席をはずす 予定 さ差しつか支え 代わり うけたまわ承る でんごん伝言 内線 三洋電機 西村 ども 新製品 かいはつ開発
第十六課 東京見物
日本へ訪問研修に来た李さんは小島さんに案内されて、東京見物をしました。
東京は日本の政治の中心であるばかりでなく、経済、教育、文化などの分野でも日本の中心地になっています。
皇居は東京の真ん中にあります。
東京の市街はここを中心にくもの巣のように広がっています。
霞ヶ関や丸の内、銀座などはとしん都心と呼ばれています。
都心には、官庁や大きな会社、銀行などの立派なビルが立ち並んでいて、大勢の人がはたら働きています。
いっぽう一方、しんじゅく新宿、しぶや渋谷、いけぶくろ池袋などは副都心とよばれ、か買いもの物やごらく娯楽の町として栄えています。
浅草は庶民の町として昔から有名です。
今でも銀座や池袋などと違って下町の雰囲気にあふれたまちとしてひとびと人々からした親しまれています。
単語
けんぶつ見物 けんしゅう研修 こじま小島 きょういく教育 ぶんや分野 ちゅうしんち中心地 こきょ皇居 しがい市街 くも す巣 ひろ広がる かす霞がヶせき関 まる丸のうち内 ぎんざ銀座 としん都心 かんちょう官庁 立ち並ぶ 一方 しんじゅく新宿 しぶや渋谷 いけぶくろ池袋 副都心 ごらく娯楽 さか栄える あさくさ浅草 しょみん庶民 したまち下町 ふんいき雰囲気 あふ溢れる したし親しむ しゅと首都 とうきょうと東京都 めんせき面積 へいほう平方 だいとかい大都会 じんこう人口 全体 くら較べる(比べる) 区 しゅうへん周辺 ひろば広場 いっしょう一周 バレーボール 役所 マラソン こくないがい国内外 かんこう観光バス かんこうきゃく観光客 にぎ賑わう 緑 江戸時代 えどじょう江戸城 一部 石造り こっかいぎじどう国会議事堂 通り とくしょく特色 いったい一体 ほうふ豊富 てんごく天国 遊び場 たの楽しいめる 歩行者 通行止め ろてん露天 わあ とちょうしゃ都庁舎 シンボル うつ移す しゅうちゅう集中 ふせ防ぐ なら並ぶ のこ残る
第十七課 工場見学
研修生は訪問研修の一環として日本の自動車工場を見学しました。
まず、工場の作業内容の説明を聞き、それかれ、現場を見学しました。
この工場は千九百七十年に建てられたもので、今、車のボディーを作り、関連工場から集められた