日语N1新增语法.docx
《日语N1新增语法.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《日语N1新增语法.docx(20页珍藏版)》请在冰豆网上搜索。
日语N1新增语法
N1语法第1章助词
9.こそ(辅助词)
接续:
(1)名词+こそ~が
名词「で形」+こそあるが
ナ形容词「で形」+こそあるが
イ形容词「く形」+こそあるが
动词「连用形」+こそするが
意义:
即表示“虽然这是事实,但也存在不同的或相反的情况”的意思。
口语中多用「~は~が/ではあるが/はするが」的表达形式。
“虽然。
。
。
但是。
。
。
”。
接续:
(2)名词+こそすれ~ない
名词「で形」+こそあれ~ない
ナ形容词「で形」+こそあれ~ない
イ形容词「く形」+こそあれ~ない
动词「连用形」+こそすれ~ない
意义:
用于肯定前项,否定后项。
“只有。
。
。
绝不会。
。
。
”。
11.だに(副词)
接续:
(2)名词+だに~ない
动词「辞书型」+だに~ない
意义:
文语助词,跟「も/でも」的语法意义基本相同,表示极端的事例。
后续否定式谓语,表示“甚至连。
。
。
都不。
。
。
”、“根本不。
。
。
”的意思。
12.だの(辅助词)
接续:
(1)名词+だの、名词+だの+助词
名词+だのなんだの+助词
动词普通体+だの、动词普通体+だの+助词
意义:
文语助词,跟「とか」、「やら」的语法意义基本相同,表示从若干同类例子中举出
郵便受けはチラシだのなんだのでいっぱいだった。
/信箱里塞满了宣传单等东西。
接续:
(2)名词+だの、~だのと言う
ナ形容词「な形」+だの、~だのと言う
イ形容词「辞书形」+だの、~だのと言う
动词「辞书形」+ だの、~だのと言う
各类词「た形」+だの、だのと言う
句子普通体+だのなんだのと言う
意义:
跟「というか」、「やらいう」的语法意义基本相同,列举同类事物,表示“一会儿说是这样,一会儿又说是那样”的意思,多位负面内容。
13.の(副助词)
接续:
(1)イ形容词「辞书形」+の、~の+と言う
动词「辞书形」+ の、~のと言う
各类词「た形」+の、~のと言う
句子普通体+のなんのと言う
意义:
跟「~だの」的语法意义基本相同,用于例举同类事物。
“(说)。
。
。
啦。
。
。
啦”。
接续:
(2)イ形容词「辞书形」+の、~くないのって
イ形容词「た形」+の、~くないのって
动词「辞书形」+の、~ないのって
动词「た形」+の、~ないのって
句子普通体 +のなんのって
意义:
用于表示程度极为激烈。
多用于接对方的话题,然后叙述由此发生的事情。
“(还用得着问我。
。
。
吗?
)非常。
。
。
”。
14.とて(副助词)
接续:
(1)名词+とて(も)
意义:
接在人物名词后面,表示“即使是该人物也不例外,也跟其他人相同”的意思。
常省略助词「も」。
“即使是 。
。
。
”。
接续:
(2)名词「だ形」+とて
动词「た形」+とて
意义:
即无论是怎样的前项都不会改变后项的结果。
常跟「たとえ/いくら/どんなに」等副词一起搭配使用。
“即使。
。
。
”。
接续:
(3)名词「だ形」+とて~とて
动词「た形」+とて~とて
意义:
跟「~ても~ても/~でも~でも」的语法意义类似,表示逆接或顺接,用于举出两个对立的例子,表示“无论哪个都一样”的意思。
“无论。
。
。
还是。
。
。
”。
15.なり/なりと/なりとも(副助词)
接续:
(1)名词なり/なりと/なりとも
意义:
跟「せめて~だけても」的意思基本相同,用于从若干事物中举出一个作为例子,指出这是最起码的、最基本的事项。
“哪怕是。
。
。
”。
接续:
(2)疑问词(助词)+なりと
意义:
用「どうなりと」「だれとなりと」「どこへなりと」「なんなりと」等固定的表达形式,表示“无论什么都可以根据自己的喜好进行选择”的意思。
“不论。
。
。
”、“不管。
。
。
”。
どうなりと(=どうなってもいいから)、僕が責任を持って最後までやりぬくつもりだ。
/ 不管什么结果,我都负责到底。
接续:
(3)名词(助词)+なり/なりと/なりとも
动词「辞书形」なり/なりと/なりとも
意义:
跟「でも」「とか」的语法意义类似,表示随意举例。
“之类的。
。
。
”。
ストレスを解消するべく、たまに温泉にいくなりともする。
/ 为了消解工作压力,我有时候去泡温泉什么的。
16.なぞ/なんぞ(副助词)
接续:
名词なぞ/なんぞ助词(は、が、を、の)
名词なぞ/なんぞ助词(へ、に、と、で、から、まで)
意义:
跟「など」「なんか」的意思相同,用于口语中,但语气比较随意、粗俗,多为中老年人使用。
1.用于随意举例。
2.例举的同时还带有讲话人“蔑视、轻视、不屑一顾”等感情色彩。
谓语多为否定形式或反问形式。
アルバイトなぞすると、勉強する時間がなうなる。
/ 要是打工的话,学习的时间就会减少。
18.ほど(副助词)
接续:
お(ご)+名词「の形」+ほど
意义:
副助词「ほど」表示范围。
「お(ご)~のほど」相当于「お(ご)~くださるよう/お(ご)~を賜りますよう」的意思,谓语多为表示"感谢、祈祷、祝愿、拜托"等意义的表达形式,多用于书信、商务文书等的寒暄语中。
ご自愛の程(=ご自愛くださるよう)お祈り申し上げます。
/ 希望您多多保重身体。
2、乱筆にてお見苦しいこととは存じますが、どうかご判読の()お願い申し上げます。
ほど
6 ~たところ
接続 動詞た形+ところ(では/によると)、~
訳文 表示信息的出处。
常和表示传闻的谓语「~そうだ/ということだ/らしい」搭配使用。
用「~たところ」时,有种惊讶的或意外的语气。
“据……所说”,“据……报道”。
例3 本人に確かめたところ、彼はそんな場所へ行ったことがないと言う。
(据跟他本人确认,他说他并没有去过那种地方。
)
15 ~とまでは言わないが
接続 文の普通形+とまでは言わないが/とまでは言えないが
訳文 话虽然说不到那样极端的程度,但希望至少能达到比其低一点的后项这个程度。
句末为讲话人的希望、请求、建议、命令等。
“虽不能 说……,但希望……”。
16 ~なくはない
接続 ~ば/たら/なら/と、動詞未然形+なくははい/なくもない
訳文 原本是不想做前项事情的,但是如果条件符合的话或许也会去做,或表示后项也不是不会成立。
“有可能……”、“也不是不……”。
説明 「形容動詞語幹+でなくは(も)ない、形容詞連用形+なくは(も)ない」という使い方もある。
この場合には、二級の「~ないことは(も)ない」の意味と同じである。
ただし、この場合には一級の「~ないものでもない」は使いにくい。
名詞+だったらいざしらず
18 ~におかれましては
接続 名詞+におかれましては
訳文 接在身份,地位高的人的名词后面,主要用于问候该人的健康状况等场合。
是一种很郑重的书面语,日常生活会话中几乎不用。
语法意义和「~には/にも」基本相同。
例3 先生におかれましては/には/にもますますお元気そうで何よりです。
(2000年一級問題)(老师贵体安康,这对我们来说是最高兴的事。
)
注意 「~ばかりか/のみか」という表現があるが、「~だけか」という表現がない。
27 よく言える
訳文 用于对过分的事情或做了违背常理的人进行批评,谴责。
强调的时候也可以用「よくも言える/言う」的形式。
“竟然(能)说出(那样的话)”、“亏你说得出口”。
説明 「よくも言える/言う」のような慣用的な使い方の他、「よく+『言う』以外の動詞」の使い方もある。
意味はやっぱり非常識な事、酷いことに対して非難したり、皮肉ったり、驚いたりすることである.
「よくも~」は強調の言い方。
〇こんな短い時間でよくやり遂げたものだ。
28 自発助動詞(ら)れる
接続 五段動詞 未然形+れる
一段動詞 未然形+られる
サ変動詞 する→させられる→される
訳文 由于某种原因或契机,使讲话人(第一人称)不由自主地,情不自禁地产生感情上的流露。
“不由得……”、“情不自禁地……”、“忍不住让我……”。
説明 接続できる動詞が「思う・思い出す・考える・考えだす・偲ぶ・想像する・感じる・案じる・感動する・笑わせる(笑わす)・泣かせる(泣かす)・悔やむ・待つ」などのような思惟・心理・感情を表す動詞で、ごく限られている。
そして、主語が第一人称のことで、会話の中でよく省略される。
また、現代日本語では「思われる→思える」、「笑われる→笑える」、「泣かれる→泣ける」という新しい言い方も用いられるようになった。
「~を押し切って」
訳文 顶住或排除来自某人或某方面的压力、反对等,坚决地去做后项。
“不顾……”。
33 ~うちに(は)/うちが
接続 ①用言連体形+うちに(は)入らない
訳文 表示还不能进入某一范围。
“算不上……”、“还称不上……”。
例1 年下の子をやっつけたからって強いうちには入らない、それはいじめというものだ。
能打败比你年纪小的,那算什么强者,那是欺负人。
接続 ②名詞+の+うちが~
用言連体形+うちが~
訳文 表示某状态不发生变化而持续下去则最好,最宝贵。
“在……时候最……”。
例3 どんなに苦労が多くつらい毎日でも、生きているうちが一番幸せなのだ。
死んでしまえばそれまでだから。
尽管每天有很多痛苦的事情,但是只要活着就是最大的幸福。
人一死就什么都完了。
34 おいそれとは~ない
接続 おいそれと(は)+動詞未然形+ない(文末に可能形がくるのが多い。
)
訳文 表示因某种原因而不能轻而易举地或不能贸然做某事。
“不能贸然……”、“不能轻易……”。
35 ~がましい
接続 名詞+がましい
訳文 基本上为固定搭配。
“近似……”、“类似……”、“有点……似的”。
例1 彼女は何か言い訳がましい目付きで私を見ていた。
她用一种似乎要辩解的眼神看着我。
36 ~こそあれ/こそなれ/こそすれ
接続 形容動詞語幹+でこそあれ、~ない
形容詞語幹+くこそなれ、~ない
名詞+こそすれ、~ない
動詞連用形+こそすれ、~ない
訳文 表明的事项而不是后者。
“只能……而非……”、“唯有……绝不……”。
37 ~(た)ことにする
接続 名詞(だ)+ということにする
形容動詞語幹(だ)+ということにする
動詞連用形(五段動詞音便形)+た+ことにする
動詞未然形+ない+ことにする
訳文 表示虽然不是这样的或虽然没有发生,但就当作是这样的或已经发生了,即将某事情按照事実相反的情况处理的意思。
“就当作……”、“就算作……”。
例3 レポートを10枚出して、試験を受けたことにしてもらった。
交出10页报告,就算我参加了考试。
38 ~ことは~が
接続 用言連体形+ことは~が/けど
意味 前件のことを一応認めるが、積極的に評価を与えられない。
過去のことを言う場合、前項は現在形でも過去形でもいい。
訳文 表示承认前项,但是并不给予积极地评价。
叙述过去发生的事情时,前项既可以用现在时,也可以用过去时。
“虽然……但是……”、“尽管……但是……”。
例1 仕事がきついことはきついが、家族のことを考えてやるしかない。
工作辛苦是辛苦,但考虑到家庭只能干下去。
39 ~この上ない
接続 形容動詞語幹(+なこと)+この上ない
形容詞終止形+こと+この上ない
訳文 表示程度非常高。
用于抒发讲话人的感情。
愉快的事情或不愉快的事情上都能用。
这一点与「~極まる/極まりない/の極み/の至り」的用法基本相同。
“无比……”、“非常……”。
例1 夜中に電話をかけてくるなんて、迷惑(なこと)この上ない。
半夜三更还打来电话,这太打搅人了。
44 ~せられたい
接続 名詞+せられたい
訳文 表示命令。
相当于「~しなさい」的意思。
多用于政府公文中。
文语式的郑重的说法。
“务必……”、“请……”。
例1 何らかの緊急事態の際は、直ちに連絡せられたい。
一旦发生紧急情况,务必要立即联络。
例2 審議の結果を洩れなく市民たちに公表せられたい。
务必把审议的结果毫无保留地向市民公布。
45 ~だけのことだ
接続 ~ば/なら/たら、~動詞基本形+だけのことだ
~ば/なら/たら、~動詞未然形+ない+だけのことだ
訳文 表示如果出现了不希望看到的前项,因为找不到适当的好办法,也就只能去做后项了的意思。
表达了讲话人一种无望的心理准备。
例3 これだけ頑張ってどうしてもうまくいかなかったら、諦めるだけのことだ。
如此努力,假如还是不能顺利进行的话,那也只好作罢,死了这条心。
例4 値段が高かったら、買わないだけのことだ。
如果价钱太贵,只有不买。
46 ただでさえ
意味 「普通の場合でもそうであるが、ましてこんな非常時には程度がより酷くなる」という意味を表わす。
「たださえ」とも言う。
訳文 表示即使在一般情况下也是这样,更何况是在非一般情况下,肯定程度更加严重。
“平时就……”、“本来就……”。
例1 ただでさえ勉強しないのに、正月に勉強するなどとてもできない。
本来就不学习,遇上过年期间,就更不会学习了。
例2 あの子はただでさえ食事にうるさいんだから、外国へ行ったらもっと大変になるだろう。
那孩子本来就十分挑食,如果到了国外那就更够呛了吧。
49 ~たまえ
接続 動詞連用形+たまえ
訳文 表示命令,但语气较柔和,主要用于成年男子对同辈或小辈说话时,接近「~なさい」的语气。
50 ~たものではない/たものでもない
接続 ①可能動詞た形+ものではない/もんじゃない
意味 口語体で、「することが絶対に不可能だ。
することができっこない」と強く否定の意味を表わす。
訳文 表示强烈的否定。
口语用法。
“绝不能……”、“绝不可能……”。
例3 こんな酸っぱい蜜柑、食べられたもんじゃない。
这么酸的橘子,根本没法吃啊。
例4 こんな下手な絵なんか。
人に見せられたものではない。
这么蹩脚的画,根本不能拿出去见人。
接続 ②軽視の意味を表わす動詞た形+ものでもない
意味 口語体である。
「前件のことを一応認めるが、軽く見られているほどでもない」という意味を表わす。
訳文 表示虽然前项是事实,但也不能轻视前项的存在。
口语用法。
“不能小看……”。
例5 新人選手ばかりのチームだが、なかなか強くてそう馬鹿にしたものでもない。
虽然都是些新人组成的队伍,但很有实力,所以不能小看了他们。
例6 課長になったばかりの鈴木さんのことを若すぎて当てにならないと言っているが、彼の行動力はそう軽く見たものでもない。
尽管有人说刚当上课长的铃木太年轻,不牢靠,但是我们不能由此而小看了他的办事能力。
53 ~たら~で
接続 文の仮定形、文のた形+で
名詞+は、同一名詞+で
訳文 表示(当前项没实现时很烦恼,但是)即使实现了前项,随之又会由此产生令人头疼的后项。
反正怎样都伤脑筋。
例1 結婚しないとつまらないが、結婚したら/結婚すれば結婚したで、自由時間も少なくなった。
(不结婚又觉得没劲,可是结婚了吧,自由时间又少了。
)
意味 ②「前項が起こらなかったら理想的だが、今現在起こったからには後項をすればいい。
或いは、前項があるとしたら理想的だが、たとえなかったにしても、さほど困らない/何とかなる」という意味。
訳文 表示如果前项不出现的话再好没有,但既然已经发生了,采取后项措施就是了。
或表示如果具备前项的话再好没有,但即使不具备也没有多大关系,还能对付。
例4 大学に入れればいいのだが、落ちたら落ちたで、来年もっと頑張ればいい。
如果考上的话当然再好没有。
不过落榜就落榜了吧,明年更加努力就是了。
54 ~たると、~たるとを問わず
接続 名詞+たると、名詞+たるとを問わず
意味 AもBも、一律に同様に扱う。
訳文 表示无论是A还是B都一样对待。
“无论是……、还是……都”。
例6 味方の兵士たると敵の兵士たるとを問わず、負傷者には手当てをする。
无论是敌方的士兵还是我方的士兵,凡是伤病员都要给予治疗。
55 ~たるや
接続 名詞+たるや(ただし、「人物名詞+たるや」という接続ができない)
訳文 是一种强调并提示主题的表达方法。
多用于讲话人认为值得一提的不同寻常的事情上。
比起用「~は」来,提示主题语气显得略有些夸张。
“说起……”、“说到……”。
例1 インド洋巨大津波たるや、全世界を驚かす未曽有の惨事だった。
说起印度洋特大海啸,真是令全世界为之震惊的一场前所未有的灾难。
説明 「~たるや」と「~たるもの(一級)」は紛らわしくて混同しやすいと思われるが、注意してほしいです。
「~たるもの」は「優秀な身分としてどうすべきか」という意味。
56 ~だろうに
接続 文の普通形+だろうに
訳文 用于对本来该做的事情却没做,本来应该出现的事情却没有出现等感到十分遗憾,惋惜的场合。
“然而”、“可是”。
例3 もしちょっと早めに出かけたら、終電に間に合っただろうに。
如果再早点出门的话就能赶上末班车的,可是……。
57 ~ってば
接続 ①人物名詞+ってば
訳文 用于提起某人物,表示说话人对其进行责备等各种心情。
接近「ったら」的意思。
“说起……”。
接続 ②文の普通形+ってば
訳文 强调讲话人的提醒,主张,请求,要求等。
多用于认为讲第一遍时,对方要么没有认真听,要么误解了等,再重复一遍时使用。
“我不是说过……了吗”。
58 ~つもりだ
接続 ①名詞+の+つもり
形容詞・形容動詞連体形+つもり
訳文 别人如何认为或是否与事实相符无关紧要,讲话人自己是这样想的或是这样认为的。
“我自己觉得……”、“我自己认为……”。
例4 近道のつもりだったが、かえって遠回りになってしまった。
我原以为那是条近道,结果反倒兜了个大圈子。
接続 ②動詞た形+つもり
訳文 其实不是那么回事,但就当作是那么回事。
“权当作……”、“就当作是……”。
66 ~とあっては
接続 名詞+とあっては
動詞普通体+とあっては
訳文 如果做了前项或出现了前项,可能会导致不希望看到的结果。
例3 日本語は読む分には読めるが、会話とあっては全然だめなんだ。
日语看是看得懂,但如果让我说日语就完蛋了。
72 ~となく
接続 なん+助数詞+となく
訳文 强调数量之多。
相当于口语「~数量詞+も」的用法,另外,有「昼となく夜となく」的惯用用法,表示“不分白天黑夜”的意思。
“好多……”。
例4 その日、同じデパートで何枚となく偽札が発見された。
那天,在同一家商店里发现了好几张假钞。
73 ~となっては/となったら/となると/となれば
接続 ①名詞+となっては
形容動詞+だ+となっては
形容詞普通形+となっては
動詞普通形+となっては
。
訳文 对已成定局的前项事实,做出“这样的话,是不会带来好结果的”的判断或评价。
多用于消极的场合。
“既然……”、“如果是……的话”。
例1 嫌いだとなっては仕方がない。
接続 ②名詞+となったら/となると/となれば
形容動詞+だ+となったら/となると/となれば
形容詞普通形+となったら/となると/となれば
動詞普通形+となったら/となると/となれば
訳文 如果出现了前项的事情,或者目前的状况持续下去的话,那将会出现怎样的结果。
用于讲话人叙述自己的判断,意见或推测等。
“如果……”、“要是……”。
例3 この時間になっても帰ってないとなると、何かの事件に巻き込まれている可能性がある。
(这个时间还不回家的话,有可能被卷入到什么事件中去了。
)
説明 「~となっては」は消極的な場合に使うのが殆どだが、「~となったら/となると/となれば」にはこういう制限はない。
また、「~となっては」の前件はほとんど成り立った事実だが、「~となったら/となると/となれば」の前件は既存の事実でも仮定の事実でもよい。
言い換えれば、「~となっては」の文は「~となったら/となると/となれば」で大抵置き換えられるが、逆にするとそうでもない
78 ~なら(話は)別だ
接続 名詞+なら(話は)別だ
形容動詞語幹+なら(話は)別だ
形容詞普通形+なら(話は)別だ
動詞普通形+なら(話は)別だ。
訳文 如果是前项的话,那倒可以理解,但是事实并不是前项,所以还是这样做为好。
谓语多为「~ほうがいい/たらどうか/すべきである」等形式,表达讲话人的忠告,建议等。
在会话中可以省略「話は」。
“如果是……的话则另当别论,但是……”。
79 なんでも~そうだ
接続 何でも+文の普通形+そうだ/らしい/ということだ/という話だ
訳文 表示传闻。
和「噂によると」、「話では」的意思相同。
谓语多用「~そうだ」、「~ということだ」等表达形式。
“据说……”、“听说……”。
例1 何でもあの男はとても貧乏らしい。
据说他很穷。
80 何とも~ない
意味 「どうしても~ない」「とても~ない」という意味である。
述語には「言う・説明する・理解する・分かる・納得する」などの認知を表わす言葉が来る。
訳文 表示无论如何也不能表达或理解等意思。
谓语只能是表示认知的词汇。
“什么也不……”、“怎么也没……”。
类义形:
~あげくのはて(に)[比あげく(に)语气强];~すえ/~之后;最后~(后果多为消极)
3 ~いかんだ
类义形:
~いかんにかかっている/取决于~;根据~而定
~いかんによる/取决于~;关键在于~(如何)
~いかんによってきまる/决定于~;要看~(如何)
~かどうかにかかっている/看看是否~(前接动词终止形)
17 ~かけだ
[动词连用形]+かけだ/表示动作刚开始,动作未完而中断,动作即将发生等.
例:
1、もう 出勤の時間なのに まだ 御飯が食べかけだ。
/已经到了上班时间,但饭还没吃完.
18~かけの
[动词连用形]+かけの/表示动作刚开始,动作未完而中断,动作即将发生等.
例:
1、読みかけの雑誌を電車の中に置き忘れてきた。
/把没有读完的杂志遗忘在电车上了.
2、腐れかけの肉を捨てた。
/把开始腐烂的肉仍了.
23 ~かと思うと(思ったら)
[动词,形容词终止形;形容词词干;体言]+かと思うと(或~かと思ったら)/刚一~(马上)就~;本以为~不料想~;忽而~忽而~
类义形:
~と思うと;~と思ったら/刚一~(马上)就~
24 ~か~ないかのうちに
[动词终止形]+か[同一动词未然形]ないかのうちに(或:
ないうちに)/刚要~就~;刚一~就~
29 ~からすると
[体言]+からすると(或:
~からすれば)/以~来看;就~来说;根据~(来判断,衡量等)
类义形:
~から言うと;~から見ると/从~来看;就~而说
30 ~からすれば
[体言]+からすれば/就~来说
33 ~からは
[动词终止形]+からは・既然~就(要)~
例:
1、こうなったからは何でもやりぬくつもりだ。
/既然如此,就无论如何也要干到底.
38 ~くせして(くせに)
[用言连体形;体言の]+くせして(或:
くせに)/(本来)~可是(却,竟)~;(尽管)~可是~;虽然~可是~(含有责难或不满之意)
类义形:
~のに
46 ~次第(次第だ、次第では)
[动词连用形]+次第/~马上就~;立即(马上,随即)
类义形:
~(する)とすぐに;~や否(いな)や
例:
1、向こうに着き次第、知らせます。
/到了那里马上就告知你.
2、仕事が終り次第、帰国する。
/一旦工作结束立即回国.
[体言]+次第だ(或:
~次第で;~次第では)/全凭~;要看~如何~;由~而定
[用言连体形;体言の]+次第だ(或:
~次第で;~次第は)/情况;缘由;经过;情形
例:
1、こ