JLPT 1级 历年考题1990文法分类解析+中文翻译.docx

上传人:b****2 文档编号:24435306 上传时间:2023-05-27 格式:DOCX 页数:40 大小:39.74KB
下载 相关 举报
JLPT 1级 历年考题1990文法分类解析+中文翻译.docx_第1页
第1页 / 共40页
JLPT 1级 历年考题1990文法分类解析+中文翻译.docx_第2页
第2页 / 共40页
JLPT 1级 历年考题1990文法分类解析+中文翻译.docx_第3页
第3页 / 共40页
JLPT 1级 历年考题1990文法分类解析+中文翻译.docx_第4页
第4页 / 共40页
JLPT 1级 历年考题1990文法分类解析+中文翻译.docx_第5页
第5页 / 共40页
点击查看更多>>
下载资源
资源描述

JLPT 1级 历年考题1990文法分类解析+中文翻译.docx

《JLPT 1级 历年考题1990文法分类解析+中文翻译.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《JLPT 1级 历年考题1990文法分类解析+中文翻译.docx(40页珍藏版)》请在冰豆网上搜索。

JLPT 1级 历年考题1990文法分类解析+中文翻译.docx

JLPT1级历年考题1990文法分类解析+中文翻译

JLPT1級歷年考題(1990~2005年)文法分類解析+中文翻譯

文字

第1單元          動作的對象                

1~にかかわる                    攸關~;關係到~

﹝接続:

名詞+にかかわる﹞

﹝意味:

~に関係する大変なこと﹞

表示「關係到~」「涉及到~」的意思。

前面接續的名詞通常為「名譽、命令、

生死、評判」等相關的重大議題。

                  

1.救急活動は人命にかかわることだから、一刻を争う。         (92)

 急救活動攸關人命,所以分秒必爭。

2.動物保護にかかわる重要な環境問題について真剣に議論した。

     (96)

 認真討論攸關保護動物的重要環境問題。

3.会社の評判にかかわるから、製品の品質管理は厳しくしなければならない。 (01)

 由於關係到公司的名聲,所以必須嚴加做好產品的品質管理。

           

4.首相が誰になるかは、日本の将来にかかわることだ。         (05)

 誰成為下任首相,將攸關到日本的未來。

5.市役所では市民の生活にかかわるさまざまな相談に応じている。   (2級96)

 市公所接受市民有關生活上的種種商談。

     

6.これは君の将来にかかわる重大な問題だから、もっと慎重に考えたほうがいい。

                                 (慶応)

 由於這是重大問題關係到你的將來,最好還是更加小心謹慎思考。

      

注意:

~にかかわる含有「事關重大~/帶來~重大影響」之意           

例:

いくら表現の自由といっても、名誉に(Oかかわる/╳かんする)記事を書か

  文字れて黙っていられない。

                            

 雖說報章雜誌怎麼發表報導是自由的,但事關名譽無法不吭聲。

 

 

第2單元          目的‧手段‧媒介             

2-①目的                        

1~べく                            為了~

 ﹝接続:

動詞の辞書形+べく  (する→するべく、すべく)﹞        

 ﹝意味:

~するために;~う(よう)と思って﹞                  

 表示希望能夠達成目的,用來解釋後文的動機。

前接動詞辭書形,「する」則另有「すべく」

 的接續法。

                       

1.兄は締め切りに間に合わせるべく、昼も夜も論文に取り組んでいる。    (98)

 為了趕得上截止日期,哥哥不分晝夜地忙著寫論文。

                

2.ウイルスの感染経路を明らかにすべく調査が行われた。

       (04)

 為了查明濾過性病毒的感染途徑,進行了調查。

            

3.彼女は人々を苦しみから救うべく立ち上がった。            (一橋)

 爲了將人們從苦難中救出她開始著手工作。

                    

4.彼は今日こそ長年の思いを告白するべく彼女の家へと向かった。

 (慶応)

 為了多年的愛慕之情,他今天一定要前往她家坦白告知。

         

               ─1─             

 注意:

「べく」的後面不可以接請託、命令、呼籲等內容。

         

 ╳社長を迎えるべく空港まで行ってください。

           

 O社長を迎えるべく空港まで行ったが、会えなかった。

           

  為了迎接總經理到了機場,卻沒見到人。

                

                           

                           

2~んがため(に)/~んがための                    為了~

﹝接続:

動詞の未然形+んがために  (する→せんがために)﹞

﹝意味:

~う(よう)という目的をもって﹞

表示欲積極達成某項目的,「ん」為文語助動詞「む」的口語用法;同於現代口語的「う/

よう」表「意志」。

而「が」是構成表示「所有」的連體修飾詞,同於「の」。

前接動詞未然

形,唯獨「する」例外,必須作「せんがため」。

1.人間は生きんがために、心ならずも悪事を行ってしまう場合がある。       (91)

  人類為了生存,有時會迫不得已做出壞事。

2.あのチムは勝たんがためには、どんなひどい反則でもする。          (95)

  為了獲勝,那個隊什麼樣的嚴重犯規都幹得出來。

 

3.真実を明らかにせんがため、あらゆる手を尽くす。

           (00)

  為了查明真實,千方百計想盡辦法。

               

4.国会で法案を通さんがため、首相は根回し工作を開始した。

        (03)

  為了要在國會通過法案,首相開始事前協調工作。

           

*彼は会長になりたいがために、会員を喜ばせるようなことを言う。

←という理由で 

 為了想當會長,他說些讓會員高興的話。

              

                         

注意:

「~んがため(に)」的後面不可以接請託、命令、呼籲等內容。

      

  ╳大学に進学せんがためにがんばってください。

          

  Oあの頃わたしは大学に進学せんがために、毎日必死でがんばった。

     

   那個時候為了想進大學,每天拼命讀書。

            

  ●パンを買うために【╳買うべく/╳買わんがために】スーパーへ行った。

     

  「AべくB」因是生硬的表達方式,並不像「AためにB」出現如同A般的日常用表現語。

   又「AんがためにB」A為想達到的目標,B是唯一達成目標必須做的動作。

所以B必是

   較艱困而不是普通的動作。

                  

                          

                              

2-②手段‧媒介                     

1~をもって                        以~;用~

﹝接続:

名詞+をもって﹞                        

﹝意味:

~よって/を用いて﹞                          

表示憑藉某項條件作為手段。

                 

1.君の能力をもってすれば、どこに行ってもやっていけると思う。      (93)

 我認為以你的能力,不論到什麼地方都行得通。

             

2.山下博士が画期的な理論を打ち立てたと新聞に出ていた。博士の頭脳と実力をもってす

            ─2─            

 れば、それは意外なことではない。                 (99)

 山下博士所奠定劃時代的理論上了報。

以博士的頭腦和實力,並非意外。

    

3.昨日の飛行機事故は、世界中に衝撃をもって伝えられた。

        (03)

 昨天的飛機事故,震驚傳達全球。

                

4.君の才能をもってすれば、プロの音楽家になることも夢ではない。

    (早稲田)

 以你的才能,要成為職業音樂家也不是夢。

 

第3單元          起點‧終點‧界線‧範圍       

1 ~を皮切りに(して)/~を皮切りとして             以~為開端

 ﹝接続:

名詞+を皮切りに﹞                        

  ﹝意味:

~から始まって﹞                           

 表示以某項事件或動作為開端,其後一連串同類的事情接連發展。

       

 1.国防費をかわきりに種々の予算が見直されはじめた。           (96)

   從國防費開始,重新審查各種預算。

                 

 2.来月市民ホールが完成する。3日の記念講演をかわきりに、コンサートや発表会などが連

   日予定されている。                           (99)

   下個月市民會館完工。

以3號的紀念演講會為開端,接連數天安排音樂會、發表會等的演

  出。

                        

 3.当劇団は評判がよく、明日の公演をかわきりに、今年は10都市をまわる予定である。(05)

   本戲劇團演藝頗受好評,從明天的公開演出開始,今年預定在10個城市巡迴表演。

 

 4.一人の女性議員の発言をかわきりに、政府に対する批判が続出し、議場は大混乱となっ

   た。                         (埼玉)

   以一名女性議員的質詢為首,持續不斷對政府施政的批判,引發議場變得大混亂。

  

 5.前回予想外に好評だったので、今回の公演は、東京を皮切りに全国を回る予定でいま 

  す。                                  (慶応)

   上回的演出出乎意料地受到好評,這回的公開演出以東京揭開序幕,之後正預定陸續在全

  國各地巡迴表演。

                    

                             

  辨析:

「~をきっかけに」、「~を皮切りに」的異同           

  * ~をきっかけに:

                    

  「~をきっかけに」也表示「以‧‧‧為開端‧‧‧」,但是該用法著重於指出某事項的直

  接原因或初始的契機。

                   

  わたしは、3年前に胃を手術したのをきっかけに、健康に注意するようになった。  

    藉由3年前胃的手術,我開始注意起健康。

              

  * ~を皮切りに:

                    

  主要表示一連串同類事項的起始。

另外「~を皮切りに」還可以放在句首單獨使用,「~を

    きっかけに」則無類似的用法。

                 

   ピカソの展覧会は台北を皮切りに、台中、高雄などの大都市で行われた。    

    畢卡索的展覽會以台北為始,相繼在台中、高雄等大都市舉辦。

       

               ─3─            

  2 ~に至るまで                        到~;甚至連~

  ﹝接続:

名詞+に至るまで﹞                        

  ﹝意味:

~までも﹞                              

   表示事物的範圍延伸至某種極端程度。

                      

  1.結婚をひかえ、家具はもちろん、皿やスプーンにいたるまで新しいのを買いそろえた。(97)

    結婚將近,家具就不用說,連盤子、湯匙全都買新的。

          

  2.昨日は犯人扱いされた上に、職業から私生活にいたるまで根ほり葉ほり聞かれた。 

     昨天不僅被當成犯人對待,甚至連職業到私生活都被追根究底地問。

      

                             

                             

  3 ~を限りに                  ①以~為期限 ②使~到極限

  ﹝接続:

名詞+を限りに﹞                         

  ﹝意味:

①~を最後に  ②~を限界まで﹞                   

   表示限度、極限。

①多與時間名詞或事件搭配,意指最後期限或分界。

②作慣用表現「盡

   ~全部;拼命」之意,意指「使~到極限」。

             

  1.鈴木アナウンサは今日のサッカの試合の中継放送をかぎりに引退した。 ①   (97)

     鈴木播放員在今天足球比賽的轉播後就引退了。

            

  2.こんな面倒なトラブルは今回をかぎりにしたいものだ。        ①  (埼玉)

    這種複雜的糾紛,希望到這次為止。

               

  3.今日を限りに酒をやめようと思った。                ①  (専修)

    從今以後我想戒酒了。

                   

  4.道に迷った子どもは声をかぎりに泣き叫んだ。            ②     

   迷路的小孩聲嘶力竭哭叫。

                  

                             

                             

  4 ~をもって/をもちまして               到~;於~;以~

  ﹝接続:

名詞+をもって/をもちまして﹞                  

  ﹝意味:

~で/~までで﹞                            

   明示活動開始、結束、界線點。

用於寒暄等比較正式場合的表達方式。

      

   1.皆さんの前で、今日をもって禁酒することを誓います。          

   在大家的面前,我誓言於今天起不再喝酒了。

            

   2.これをもちまして本日の披露宴をめでたくお開きとさせていただきます。    

     讓我門以充滿祝賀的心情開始今天的結婚典禮。

            

                             

                             

  5 ~というところだ/~といったところだ           大概~;差不多~

  ﹝接続:

(名詞/数量詞/副詞/活用語の辞書形)+というところだ﹞      

  ﹝意味:

最高でも~だ/せいぜい~だ﹞               

   表示感覺再多、再好也只是那樣的程度。

              

   1.他の人にとって厳しいトレーニングでも、あの運動は山田さんにとってちょうどいい散\

   歩といったところだ。                  (96)

               ─4─            

   那個集訓運動對別人來說是一種嚴厲的操練,但對山田先生來說只不過是形同散歩。

 

   2.今年の米のできは、ままといったところだ。                 (01)

     今年的稻米收成,還好啦!

                  

   3.株の取引も、大金持ちの彼女にとっては単なる遊びといったところだ。      (02)

     股票的買賣,對大財主的她來說只不過是游資閒錢。

          

   4.近頃の学生のアルバイトの相場は、時給800円から900円といったところだ。(東海)

     最近學生打工的行情,時薪差不多是800日元到900日元之間。

                           

                           

                           

 第4單元          時點‧場面           

 1~にあって                    置身於~;面臨~

 ﹝接続:

名詞+にあって﹞                        

 ﹝意味:

~という状態の最中に﹞                         

 接於名詞之後,表示置身於某種狀態之中。

              

 1.水も食料もない状況にあって、人々は互いに助け合うことの大切さを学んだ。    (99)

   處在沒水沒糧食的情況,人們領會到互相幫助的重要性。

         

 2.当時は会社の経営が困難を極めた時代だった。そのため、父は責任者という立場にあって

   寝る時間も惜しんで働かなけばならなかった。                (02)

   當時公司的經營是極艱困的時代,因此父親居於負責人的立場必須不眠不休地工作。

 

 第5單元       時間上的同時性‧時間上的前後關係    

 5-①時間上的同時性                     

  1~が早いか                            剛一~就~

  ﹝接続:

(動詞の辞書形/~た形)+が早いか﹞            

  ﹝意味:

~すると、同時に﹞                        

    表示前後兩個動作銜接緊湊;前一個動作剛剛進行完畢,後ㄧ動作緊接著開始,幾乎同步發

  生。

                         

  1.彼はとても忙しいらしい。食事をとるが早いか、すぐに飛びだしていった。    (94)

     他好像很忙的樣子。

剛一用完餐後就馬上跑出去了。

          

  2.子供たちは動物園に着くがはやいかおやつを食べだした。          (96)

   才剛到達動物園,孩子們就拿出零食吃了起來。

            

  3.子供たちは授業が終わるが早いか、一目散に海へ泳ぎに行った。      (東京都立)

     孩子們剛一上完課,就一溜煙到海邊游泳去了。

            

  4.火事の通報を受けて消防士たちは、消防車に飛び乗るが早いか、大急ぎで現場へ向かっ

     た。                                 (専修)

     消防員們接到火災的通報,剛一跳上消防車就趕緊奔向現場。

        

                 

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索

当前位置:首页 > 初中教育 > 英语

copyright@ 2008-2022 冰豆网网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备2022015515号-1