硕士研究生入学考试大纲2语二外.docx
《硕士研究生入学考试大纲2语二外.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《硕士研究生入学考试大纲2语二外.docx(16页珍藏版)》请在冰豆网上搜索。
硕士研究生入学考试大纲2语二外
目录
I考查目标2
II考试形式和试卷结构2
III考查内容2
IV题型示例及参考答案3
全国硕士研究生入学统一考试
日语(二外)考试大纲
I考查目标
《日语(二外)》是为我校招收外国语言学及应用语言学硕士所设置的具有选拔性质的考试科目。
其目的是科学、公平、有效地测试考生是否具备攻读外国语言学及应用语言学硕士研究生所具备的日语(二外)的日语基础知识和基本技能,是否具有入学后继续深入学习日语(二外)的语言基础。
具体来说。
要求考生:
1.掌握日语(二外)要求的基本语音知识;
2.掌握基础的词汇和语法;
(1)3000个以上基础单词
(2)こそあど系词汇
(3)动词、形容词、形容动词的活用
(4)数词
(5)助词、助动词的使用
(6)形式体言
(7)敬语
3.掌握基础句型;
(1)一般句式(判断句、描写句、存现句、叙述句)
(2)特殊句式(使役句、被动句、可能句、敬语句、自发句、授受关系句)
(3)常用的惯用型
4.具备一般的翻译能力;
5.掌握日常会话;
5.能用日语写300字左右的生活短文;
6.具备一般的日本概况知识
II考试形式和试卷结构
一、试卷满分及考试时间
试卷满分为100分,考试时间120分钟。
二、答题方式
答题方式为闭卷、笔试。
无听力题,考试过程中不允许使用任何参考书。
三、试卷内容与题型结构
1.单词假名对应的汉字:
每小题1分,共10分
2.单词汉字对应的假名读音:
每小题1分,共10分
3.语法;每小题1分,共30分
4.阅读理解:
15分
5.翻译:
20分
6.作文:
15分
III考查内容
1.常用词语的读音和汉字书写
2.根据具体语境、句子结构或上下文判断一些非常用词的词义
3.用言活用形及时、体、态的用法
4.各类助词、助动词及补助动词的用法
5.形式名词、形式用言的用法
6.常用副词及接续词的用法
7.常用敬语的用法
8.各种句型及惯用型的用法
9.阅读短文,把握主旨和大意;了解用以阐述主旨的事实和有关细节;根据材料所提供的信息进行推理;领会材料作者的观点和态度
10.正确理解日语原文,用汉语准确表达原文所述内容;根据汉语原文用日语正确表达有关内容
11.准确地使用日语词汇、句型在规定时间内写出300字左右的短文,作文句子基本通顺,时态基本正确,无重大语法错误,叙事清楚,逻辑性较强。
IV题型示例及参考答案
一、次の文の___にある言葉は、漢字(漢字と仮名)で、どう書くか。
A、B、C、Dから最も適切なものを一つ選びなさい。
(1×10=10点)
1 そつぎょうしたら、結婚しようという約束でした。
A 卒業 B 率業 C 就業 D 休業
2 子供をつれたわかい夫婦がゆっくり歩いているのが見えます。
A 高い B 若い C 苦い D 古い
3 東京の人口が1000万もあるので、町のそうおんは大変なものです。
A 大勢 B 騒音 C 噪音 D 人声
4 水がきよくて、山が遠いです。
A 青くて B 涼しくて C 深くて D 清くて
5 大学のうしろのおかにあがって、町を見下ろしました。
A 内 B 中 C 丘 D 山
6 あいさつのことばは日本文化の一面をあらわしています。
A 言語 B 言葉 C 単語 D 用語
7 ゆうべの祝賀会はたのしかったです。
A 嬉しかった B 愉快しかった C 美しかった D 楽しかった
8 道を渡るとき、巡査のさしずに従ったほうが安全です。
A 指示 B 指揮 C 指図 D 指引
9 東京の夜の眺めは、とてもみごとです。
A 綺麗 B 見物 C 見事 D 立派
10 私たちのクラスの張さんはいつも、11時ごろ寮にかえります。
A 帰ります B 回ります C 戻ります D 返ります
二、文の___にある漢字の読み方はA、B、C、Dから最も適切なものを一つ選びなさい。
(1×10=10点)
11 わたしたちは先週の土曜日、お弁当をもって、金山公園へ行きました。
A おべんと B おべんとう C おべとう D おべと
12 夕べの祝賀会の雰囲気は始めから終わりまで和やかでした。
A ふいき B ふういき C ふういき D ふんいき
13 休みの日には、あの有名な富士山にも大勢の人が登ります。
富士山は形がよくて、とても美しいです。
A おおぜい B おおぜ C おぜい D おぜ
14 色とりどりのネオンが夜空についたり、消えたりしています。
虹のように、紫、青、緑、黄色、オレンジ、赤のネオンで東京の夜の眺めはとても見事です。
A なかめ B かなめ C がなめ D ながめ
15 富士山の上のほうには木も草もはえていません。
一年じゅう雪があるところもあります。
山頂には神社があります
A しんじゃ B しんしゃ C じんじゃ D じんしゃ
16 富士山は休火山ですが、むかし、何度も何度と噴火を繰り返した。
A かりかえした B くりかえした C さかりかえした D すりかえした
17 明日南京へ出張に行くので、今夜、寝る前に荷物を用意しておきました。
A にもつ B にもの Cかもの D かもつ
18 日本の自動車製造技術が進むにつれて、自動車の生産量がますます増えてきて、アメリカをはじめ、多くの国へ輸出されています。
A ゆうしゅつ B しゅしゅつ C ゆしゅつ D そしゅつ
19 北海道へ旅行に行ったとき、そこの友達からお土産をたくさんもらった。
A とさん B おみやげ C とざん D みやげ
20 宿題のない日は部屋でバイオリンを弾きます。
夜よく映画を見ます
A かきます B たきます C すきます D ひきます
三、次の文の___の部分に入る最も適切ものをA、B、C、Dから一つ選びなさい。
(1×30=30点)
21 中村____が、田中先生がいらっしゃいますか。
A でいらっしゃいます B とおっしゃいます
C ございます D と申します
22 テレビによると、明日は雨が降る___。
A ようです B つもりです C そうです D と思います
23 休日には家へ帰るとき、雨___降られて困りました。
A に B が C で D も
24 ゆうべ大変疲れたので、テレビを見___寝てしまいました。
A ても B ながら C 間に D たり
25 「今どこにいますか」「駅に___ところです。
A 着くと B 着いて C 着いた D 着かない
26 「薬を飲んだほうがいいでしょうか。
」「いいえ、___いいですよ。
ゆっくり休んでください。
」
A 飲まない B 飲まないでは
C 飲まなくては D 飲まなくても
27 日本には来年3月_____います。
A へ B まで C で D が
28 私は、先生のお宅でおいしいお酒を 。
A いただきました B めしあがりました
C お飲みしました D お飲みになりました
29 秋になると、だんだん木の葉の色が変わって 。
A みる B おく C いく D ある
30 天気がいい日は、ここから遠くの山を______。
A 見ることができます B 見えることができます
C 見ることがあります D 見えることがあります
31 山田さんは「ただいま。
」といって、うちに戻りました。
山田さんの奥さんは「。
」といって山田さんを迎えました。
A いらっしゃい B しつれいします Cごめんください D おかえりなさい
32 家に_____、友達から手紙が来ていました。
A 帰れば B 帰ると C 帰って D 帰るなら
33 英語の先生になる 、大学に入りました。
A からに B ように C ことに D ために
34 田中さんがどこにいる_ _ わかりません。
A か B は C の D を
35 日本の古い本には、富士山が煙が出している 書いてあります。
A に B と C を D が
36 私は1年前には、ぜんぜん日本語が話せませんでしたが、先生のおかげでずいぶん
る 。
A ようにしましたB ことにしました
C ようになりました D ことになりました
37 あしたの夕方 ここに戻ってきます。
A まで B までは C までも D までに
38 漢字の読み方を調べる_____、この辞書を買いました。
A ば B のに C ほど D と
39 私は子供のとき、いつも姉に遊んで_____。
A やりました Bくれました C もらいました D ありました
40 「休みの日にはどんな____をしますか。
」「テレビを見たり買い物をしたりします。
」
A こと B もの C の D ところ
41 朝早く宿舎_____出かけました。
A を B で C が D は
42 第三番目の問題は____すぎて、答えられません。
A 難しい B 難し C 難しくて D 難しかった
43 一日 3回、この風邪薬を飲みます。
A が B で C に D は
44 仕事が 、電気をけしてください。
A 終わって B 終わっては C 終わったり D 終わったら
45 あの人は病気に______会社を休みませんでした。
A なれば B なると C なっても D なっては
46 この辺は冬______暖かいところです。
A ので B.でも C では D のに
47 今度の試験は____できなかったです。
A いつも B ずっと C ほとんど D でも
48 この話はまだ誰にも 。
A 話します B 話していますC 話しません D 話していません
49 「毎日練習するようにしてください。
」「はい、_____。
」
A いいです B できます C わかりましたD 聞こえます
50 あなたの日本語もだんだん上手になって_______ね。
A いきました B きました C しまいました D いました
四、次の文章1と文章2を読んで、あとの問いに答えなさい。
答えはA、B、C、Dから最も適切なものを一つ選びなさい。
(15点)
文章1(1×5=5点)
日本ではコンピュ―タの利用が盛んです。
コンピュ―タは電子の運動を利用して,計算をする機械です。
電子計算機とも言います。
短い時間で複雑な計算をすることができます。
会社や工場のほかに,駅や商店の自動販売機もコンピュ―タを利用しています。
日本の工場ではたくさんのロボットが部品を組み立てたり,運んだりしています。
正確には産業用ロボットと言います。
いろいろな部品を組み立てるロボットや,工場の複雑な通路を通り抜けるロボットがあります。
人間が近づくことができない厳しい環境で作業をするロボットもあります。
コンピュ―タやロボットの利用はこれから世界中で増えると思います。
51 コンピュ―タはどんなものですか。
A 会社や工場のほかに,駅や商店の自動販売機です。
B 電子の運動を利用して,計算をする機械です。
C 部品を組立てたり,運んだりしているものです。
D 工場の複雑な通路を通り抜けるロボットです。
52 この文の主旨は何ですか。
A 電子計算機は短い時間で複雑な計算ができます。
B 会社や工場のほかに,駅や商店の自動販売機もコンピュ―タを利用します
C 人間が近づくことができない厳しい環境で作業をするロボットもあります。
D コンピュ―タやロボットの利用はこれから世界中で増えると思います。
53 日本の工場では部品を組みたてたり,運んだりする機械は何といいますか。
A 産業用ロボットといいます。
B ボットといいます。
C コンピュ―タと言います。
D 電子計算機といいます。
54 ロボットは以下のことはどれができないのですか。
A 工場の複雑な通路を通り抜けること。
B 部品を組み立てること。
C 厳しい環境でA工業作業すること。
D 人と同じように考えること。
55 文の中から考えると、コンピュ―タとロボットの区別は何ですか。
A 短い時間で計算ができること。
B 部品を組立てること。
C ロボットはコンピュ―を利用して製造された機械です。
D ロボットは電子の運動を利用して、仕事をする機械です。
文章2(2×5=10点)
日本のテレビやラジオには毎日外国語講座の番組がある。
朝と夕方、あるいは夜に放送がある。
英語やフランス語、ドイツ語、スペイン語などの講座がある。
もちろん中国語の講座もある。
この講座で外国語を勉強している人はたくさんいる。
学校へ行かなくても、家で勉強することができるので、とても便利である。
それに高いお金も要らない。
ただ教科書だけである。
ある人は、いい仕事が見つかるように外国語を勉強し、またある人は海外旅行の時に困らないように勉強している。
また趣味で勉強している人もいる。
毎年四月になると、本屋さんには外国語講座のテキストが山のようにつまれる。
しかし、六月になると、急にテキストが売れなくなるそうだ。
最初の頃は易しくても、勉強し始めて三ヶ月もたつと、そろそろ難しくなってきて、勉強をやめてしまうのだろうか。
いつも自分一人で勉強しなければならないため、強い意志と目的を持たなければ、最後まで勉強を続けていくのは難しいのかもしれない。
またたいていの人が、学校や仕事に出かける前、あるいは夜寝る前に勉強しているために、十分な時間がなかったり、疲れてしまったりで、なかなか毎日規則的に勉強を続けるのは難しいようだ。
56 日本のテレビやラジオで中国語を勉強することができますか。
A 高いお金を出せばできます。
B もちろんできます。
C 学校へ行かなければできません。
D 今計画中です。
57 なぜテレビやラジオで外国語を勉強するのですか。
A 便利だから。
B テレビが見たいから。
C 学校へ行くお金が無いから。
D 海外旅行がしたいから。
58 テレビやラジオで外国語を勉強するのにお金が必要ですか。
A テキストはただでもらえる。
B 電気代やテキスト代だけ要る。
C 全然要らない。
D 大変高い。
59 みんな最後まで勉強を続けますか。
A 一ヶ月ぐらいは続ける。
B 最後まで続ける。
C 途中でやめてしまう。
D まったく勉強しない。
60 それはなぜですか。
A 難しくなってくるから。
B お金がなくなったから。
C 三ヶ月勉強したから。
D テキストが売り切れて買えないから。
五、次の日本語の文を中国語に、中国語の文を日本語に訳しなさい。
(2×10=20点)
61 もう4年間も日本語を勉強しています。
たとえ両親が賛成しなくても、わたしも日本へ旅行に行くつもりです。
62日本語にも、「郷に入っては郷に従え」ということわざがあります。
63将来のことを考えると、それだけでは済まないようにも思えます。
これからの社会は、やはり学歴がものをいうのではないでしょうか。
64昔は10日以上かかった場所まで、わずか3時間足らずで行けるのだから、便利になったものだと思わずにはいられない。
65 田中さんは東京から北の方へ来たことがありません。
何でも珍しいです。
66他在日本留学时,一边打工一边在大学里学习。
67对居住在中国的外国人来说,适应中国的生活习惯很不容易。
68你回到中国之后,理应给关照过自己的人写封信。
69在日本京都一年四季都能看到美丽的景色,但是在日本生活并不光是快乐的事。
70奥运会对世界和平做出了贡献,第29届奥运会2008年在北京举行。
作 文
六、下記の要領で作文を書きなさい。
(15点)
1. 題:
「私の住んでいる町/村」。
2. 文体は敬体で統一すること。
3. 字数は200字以上。
4. 必ず次の内容を含むこと。
(1)あなたの住んでいる町/村の四季。
(2) あなたの住んでいる町/村の代表的な風物
5. 題に関係がない内容を書くことや引用する場合に点数を引かれることがあること。
参考答案
一、次の文の___にある言葉は、漢字(漢字と仮名)で、どう書くか。
A、B、C、Dから最も適切なものを一つ選びなさい。
(1×10=10点)
1A2 B3 B4D5 C6 B7 D8 C9 C10 A
二、文の___にある漢字の読み方はA、B、C、Dから最も適切なものを一つ選びなさい。
(1×10=10点)
11 B12 D13A14D15 C16 B17 A18 C19 B20 D
三、次の文の___の部分に入る最も適切ものをA、B、C、Dから一つ選びなさい。
(1×30=30点)
21 D22 C23 A24 B25 C26 D27 B28A 29 C30 A
31D32 B33 D34 A35 B36 C37 D38 B39 C40 A
41 A42 B43 C44 D45 C46 B47 C48 D49 C50 B
四、次の文章1と文章2を読んで、あとの問いに答えなさい。
答えはA、B、C、Dから最も適切なものを一つ選びなさい。
(15点)
51 B52 D53 A54 D55 C56 B57 D58 B59 C60 A
五、次の日本語の文を中国語に、中国語の文を日本語に訳しなさい。
(2×10=20点)
61已经学了4年日语,所以即使父母不同意我也打算去日本旅行。
62日语中也有“入乡随俗”的这样的谚语。
63一想到将来,我觉得不能就这样毕业了事,将来的社会还是重视学历的社会吧。
64过去需要是10多天才能到达的地方,如今不用3小时就到了,所以不能不令人感到如今真是方便啊。
65田中君还没有来过东京以北的地方,什么都觉得新鲜。
66彼が日本で留学したとき、アルバイトをしながら大学で勉強していたのです。
67中国で暮らしている外国人にとっては、中国の生活習慣に慣れるのはたいへんです。
68中国へ帰って、お世話になった人への手紙を出すはずです。
69日本の京都では、一年を通じて美しい景色が眺められるが、日本で暮らすのは楽しいことばかりではありません。
70オリンピックは世界の平和に貢献しました。
第29回オリンピック大会が2008年に北京で開催されると決まりました。
六、作文(1*15=15分)