敬语Word格式文档下载.docx

上传人:b****4 文档编号:18447265 上传时间:2022-12-16 格式:DOCX 页数:16 大小:22.32KB
下载 相关 举报
敬语Word格式文档下载.docx_第1页
第1页 / 共16页
敬语Word格式文档下载.docx_第2页
第2页 / 共16页
敬语Word格式文档下载.docx_第3页
第3页 / 共16页
敬语Word格式文档下载.docx_第4页
第4页 / 共16页
敬语Word格式文档下载.docx_第5页
第5页 / 共16页
点击查看更多>>
下载资源
资源描述

敬语Word格式文档下载.docx

《敬语Word格式文档下载.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《敬语Word格式文档下载.docx(16页珍藏版)》请在冰豆网上搜索。

敬语Word格式文档下载.docx

1.名詞

わたくし、せがれ(自分の子供のこと、てまえ(我)

せったく拙宅、へいしゃ弊社、そしな粗品、ぐそく愚息

2.謙譲語動詞:

 まいる(くる、いく)、申す、申し上げる(いう)、いただく(もらう、たべる)、いたす(する)、あげる、さし上げる(やる)、うかがう(たずねる、聞く、訪れる)、存じる(思う)、うけたまわ承る(聞く)、かしこまる(知る)

 ちょっとうかがいますが、駅はどちらでしょうか。

 その計画の内容を承りたいです。

 子供をつれてまいるつもりです。

3.複合形謙譲語動詞

(1)お(ご)+動詞ます形(サ変動詞詞干)+する(いたす)

  お願いする  ご案内いたす  お待ちする  お送りいたす

 私がお荷物をお持ちしましょう。

 私が責任を持って午後お届けいたします。

 この参考書をお貸しいたしましょう。

(2)お(ご)+動詞ます形(サ変動詞詞干)+申し上げる(申す)(多用書信中)

 お願い申す  ご心配申す  お送り申し上げる

  先生が来られるのをお待ち申し上げます。

  あなたのことをご心配申しております。

  先生のご指導をお願い申し上げます。

(2)お(ご)+動詞ます形(サ変動詞詞干)+にあずかる

  ご招待にあずかり、まことにありがとうございます。

  お褒めに預かり、まったく恐縮です。

(3)お(ご)+動詞ます形(サ変動詞詞干)+いただく

  ご理解いただく  お教えいただく  ご案内いただく

  ご理解いただければ、幸いだと思います。

(4)お(ご)+動詞ます形(サ変動詞詞干)+ねがう

  ご説明願います。

4.謙譲語補助動詞

(1)動詞て形+あげる

  わからなければ教えてあげます。

  新聞を読んであげましょう。

(2)動詞て形+いただく

  王さんをちょっと呼んでいただけませんか。

(3)動詞せて(させて)形+いただく

  それでは、3時ごろもう一度電話させていただきます。

  ここで待たせていただきます。

  いろいろお話を聞かせていただいてどうもありがとうございました。

三.丁寧語

1.お(ご)+名詞

お返事  お茶  お風呂  お花  お弁当  おしゃれ  お手洗い  お正月

2.丁寧語動詞

ございます  おります  存じます  申します

お探し物はここにございません。

3.丁寧語助動詞

です  ます  ございます  であります

姉は医者でございます。

4.丁寧語補助動詞

まいります  おります

動詞て形+まいります(おります)

課長は出張していて、まだ帰っておりません。

敬語一覧表:

一般動詞

尊敬語

謙譲語

いる

いらっしゃる、おいでになる

おる

行く

参る、伺う、上がる

来る

みえる、お見えになる、いらっしゃる、おいでになる、お越しになる

する

なさる

いたす

言う、話す

おっしゃる

申す、申し上げる

食べる、飲む

召し上がる、あがる

いただく

見る

ご覧になる

拝見する

思う

存じる

あげる

さしあげる

くれる

くださる

もらう

いただく、頂戴する

聞く、尋ねる

伺う、うけたまわる

訪ねる、訪問する

伺う、お邪魔する

会う

お目にかかる

知っている

ご存知です

存じている

見せる

お目にかける

分かる、引き受ける

承知する、かしこまる

敬語練習

 

一.次の文の一部を尊敬動詞を用いた表現に直しなさい。

1.先生は職員室にいます。

2.どうぞ食べてください。

3.あの方がこれを私にくれました。

4.明日はどなたが来ますか。

5.どちらへ旅行していたのですか。

 二.次の動詞をお~するという謙譲表現に直しなさい。

1.招く        2.会う         3.持つ        4.配る

5.伝える       6.借りる        

 三.次の文の一部を謙譲動詞を用いた表現に直しなさい。

1.明日は私が行きます。

2.それでは、遠慮なくもらいます。

3.そのお話は知りませんでした。

4.お客様のご注文を聞く。

5.お世話になった方にお歳暮をあげる。

6.その件に関しては私がご報告をします。

四、次の分の一部を丁寧表現に直しなさい。

1.お探しの本はこちらにある。

2.父はいつも書斎にいる。

3.ズボンが汚れている。

4.今朝は一段と冷え込んだね。

5.今日は僕が掃除当番だ。

五、次一部はア尊敬表現 イ謙譲表現 ウ丁寧表現のうちのどれか。

1.大切な話しなのでお目にかかってからお話いたします。

       (  )

2.その点につきましては、どうぞご安心ください。

          (  )

3.来賓席にはたくさんの方々が座っていらっしゃる。

         (  )

4.日曜日の午後なら、家におります。

                (  )

5.先生の本をお借りしたいのですが。

6.新年のお喜びを申し上げます。

                  (  )

7.明日は晴れるでしょう。

                     (  )

8.展示室をごらんになりたい方はこちらへどうぞ。

9.大統領が来日された。

                      (  )

六、次の分には敬語表現の誤りが一箇所ずつある。

その部分を抜き出し、正しく直しなさい。

1.えんりょなさらずに、どうぞ料理をいただいてください。

(  )→(  )

2.お父さんは今おりませんので、後でご連絡いたします。

3.あの方が拝見しております絵がゴッホの「ひまわり」です。

七、次の一線のことばはア尊敬語 イ謙譲語 ウ丁寧語のどれにあたるか記号で答えなさい。

1.もうじゅうぶんにいただきました。

2.もしもし、佐藤先生はいらっしゃいますか。

            (  )

3.午後はどちらへお出かけになりますか。

              (  )

4.あそこに降りますのが私の父です。

5.おばあさんが京都へ行かれる。

                 (  )

6.ではご案内いたします。

7.よく存じております。

8.お手紙を拝見いたしました。

                   (  )

9.お客さんが着たので母は行きません。

               (  )

10.私がいたしましょう。

11.李先生がお見えになりました。

                 (  )

12.では朝9時に伺います。

                    (  )

13.この手紙は僕が書きました。

14.みなさんお変わりありませんか。

15.話はよく承っています。

16.兄は家にいます。

                       (  )

17.先生はじっとしていらっしゃる。

18.みんなに分かるように話しました。

19.「先生、母が明日お伺いすると申していました。

」         (  )

20.李さんはいつも親切に教えてくれます。

             (  )

八、次の分の一線部はまちがった敬語の使い方をしています。

正しい使い方に直しなさい。

1.お客様が着ますから部屋をきれいに掃除してください。

(          )

2.母がそばを召し上がっています。

         (          )

3.みんながまだ来ないうちに先生が入ってきた。

   (          )

4.船背が私の家に参りました。

           (          )

5.王さんと話しているのは私のお兄さんです。

    (          )

6.田中さんは明日学校を休みたいと申しました。

九、次の普通動詞を特別の言い方をする敬語に直しなさい。

1.社長に言う→          2.先生がくれる→

3.奥さんに会う→         4.おじさんが見る→

5.お客さんが食べる→       6.先生が知っている→

7.課長に聞く→          8.先生がする→

十、次の一線部の表現はそれぞれ A.尊敬語 B.謙譲語 C.丁寧語のどれか、記号で答えなさい。

1.先生が私の家にいらっしゃいました。

2.あなたのご好意に対して、お礼を申し上げます。

3.あれが私たちの学校です。

4.この仕事は私がいたします。

5.お帽子をお持ちしました。

十一、次の分の敬語の使い方が間違っていたら訂正しなさい。

1.先生、父にお目にかかっていただきたいのですが。

2.お口に合いますまいが、よかったらいただいてください。

3.今申したことはよく分かりました。

          (          )

4.先生はちょっとお寄りになってすぐ帰りました。

5.ただいま課長は外出していらっしゃいます。

      (          )

6.こちらへ参られたご感想を一言お願いします。

     (          )

7.先生、ちょっと聞きたいのですけれど。

        (          )

十二、次の言葉は後にあげたどの場合の言葉と考えたらよいか記号で答えなさい。

1.「はあ、そのとおり社長に申し伝えます。

2.「社長さんはご病気で休んでいらっしゃるのよ。

3.「社長は病気で休んでいるんだってね。

4.「社長は出張しておりまして、しばらく不在でございます。

5.「社長さんはご出張にたっていましてしばらくご不在でございます。

ア、社員同士の間で          イ、社長の友人から社員に

ウ、社員から来客に          エ、社員から同じ社の課長に

オ、来客から伝言を依頼された社員が

十三、次の表の空欄にはいる語を後から選び、記号で答えなさい。

普通の表現

ごらんになる

めしあがる、あがる⑤

食べる、行く、来る

④   まいる

めす(おめしになる)

おる(おります)

存じる(存じます)

尋ねる、訪問する

やる

ア、着る    イ、おっしゃる ウ、拝見する

エ、うかがう  オ、くださる     カ、する

キ、いただく  ク、いらっしゃる

十四、次の電話の言葉遣いの誤りを正し、全文を書き直しなさい。

1.あとから電話してください。

           (           )

2.○○が戻ったら必ずそう言っておきます。

     (           )

3.すみませんが、もう一同言っていただけますか。

  (           )

十五、次の一線の言葉は下のア一エのどれにあたりますか。

記号で答えなさい。

1.私は財布を盗まれた。

2.お兄さんは今年卒業されるのですか。

3.彼の話は広く信じられていた。

4.子の写真を見ると、子供のころが思い出される。

5.おじさんが近いうちに東京へ行かれる。

6.同級生と口げんかをして先生にしかられました。

7.中国語で電話がかけられますか。

8.みんなによく分かるように発言される。

9.先生は文章を書かれています。

10.井上先生は昨日北海道に帰られました。

11.うっかりしていて、注意されるところだった。

12.やっとおべんとうが食べられた。

13.わたしには労働者たちの緊張感がじかに感じられた。

14.先生はいつも学生時代のことを思い出されて私たちに話されます。

 (  )

15.もう春が近づいたように感じられます。

ア尊敬     イ受身      ウ可能      エ自発

十六、次の電話の会話①~⑥の中には敬語の使い方の誤りがそれぞれ一、二ヵところずつあります。

その部分に一線を引き、正しく直しなさい。

①中村「ぼく、中村とおっしゃいますが、一郎君はおりますか。

②一郎の母「一郎は今いらっしゃいませんが。

③中村「そうですか。

実は明日の同窓会の時間が変更になったんです。

お母さんは知っていますか。

」④一郎の母「いいえ、ちょっとお待ちください。

今、お紙とお鉛筆をさがしてきますから。

…はい、どうぞ。

⑤中村「明日の同窓会は午後三時からと変更になりました。

山口先生も出席するそうです。

⑥一郎の母「じゃ、このことを一郎にお伝えしておきます。

十七、次の分の(  )の言葉の中で正しいものには∨をつけなさい。

1.お母さん、学校の先生が「今晩(いらっしゃいます  おうかがいします  おいでになります)と(言った  いわれました  申し上げました)よ。

2.切符を(持たれない  お持ちでない  持たない)方がいらっしゃいますか。

3.ぜひ先生に(お目にかけたい  拝見していただきたい  ごらんにいれたい)ものがあります。

4.奥さんはまだいらっしゃいませんがじき(おきでになる  参る  お見えになる)と思います。

5.石川さんが二時に(いらっしゃる  まいる  おいでになる)なら、私も二時に(おいでになります  まいります  まいられます)

6.わたしはあとで(おたべします  いただきます  めしあがります)から、どうぞ、先に(いただいてめしあがって  あがって)ください。

7.武漢を(ご旅行なさる  お旅行する  旅行される)なら、私が(ご案内されます  ご案内いたします  ご案内申し上げます)。

8.すみませんが、ピンを私に(かしてあげました  かりてくださいませんか  かしてくださいませんか)。

9.おじさん、父は二階に(いらっしゃいます  おられます  おります)。

すぐ呼んで(くる  まいります  いらっしゃいます)から、ここでしばらくお待ちください。

10.会合があることは存じておりましたが、忙しくて(参れいらっしゃれ  伺え)ませんでした。

十八、線を引いたところの表現を適当な敬語表現に書き直しなさい。

1.上野:

上野ですが。

  井上:

井上さんですね、お待ちしておりました。

どうぞ、こちらへ。

2.学生:

すみません。

田中先生にちょっと聞きたいことがありますけど、今いますか。

  係り:

あ、すこし前に図書館へ行きました。

今日はもう教員室には戻ってきませんけど。

  学生:

そうですか。

では、あしたまたたずねます。

3.中村:

昨日はどうもありがとうございました。

もらった魚、さっそく夕食に食べました。

  青村:

生で食べましたか。

  中村:

ええ、新鮮でほんとにおいしかったです。

4.課長:

もしもし、田中君?

ぼくだけど。

  田中:

あ、課長。

今、どちらですか。

  課長:

駅の電話からなんだけど、貿易会社の鈴木さん、もう来た?

はい、十分ほど前から待っています。

十九、次の社内の人が社外の人に話をする場合の言い方である。

最も適当なものを選びなさい。

1.ア.店長さんは会議に出席なさるとおっしゃっています。

  イ.店長さんは会議に出席なさると申しております。

  ウ.店長さんは会議に出席するとと申しております。

2.ア.少々お待ちください。

担当の森さんにかわります。

  イ.少々お待ちください。

担当の森にかわります。

  ウ.少々待ってください。

 

敬語練習 答え

一.

 1.いらっしゃいます            2.召し上がって

 3.くださいました             4.いらっしゃいますか

 5.なさって

二.

 1.お招きする               2.お会いする

 3.おもちする               4.お配りする

 5.お伝えする               6.お借りする

三.

 1.参ります                2.いただきます

 3.存じません               4.ウかがう

 5.さしあげる               6.いたします

四.

 1.ございます(おります)         2.おります(います)

 3.汚れています              4.冷え込みましたね

 5.掃除当番です

五.

 1.イ   2.ア    3.ア    4.ウ    5.イ     6.イ

 7.ウ   8.ア    9.ア

六.

 1.いただいて → 召し上がって

 2.お父さん  → 父

 3.拝見して  → ご覧になって

七.

 1.イ   2.ア   3.ア    4.ウ   5.ア   6.イ   7.イ   

8.イ   9.ウ   10.イ   11.ア  12.イ  13.ウ  14.ア

15.イ  16.ウ  17.ア   18.ウ  19.イ  20.ウ

八.

 1.いらっしゃいます         2.食べています

 3.お目にかかる           4.おいでになりまして(いらっしゃいました)

 5.兄                6.いいました

九.

 1.申し上げる            2.くださる

 3.お目にかかる           4.ご覧になる

 5.召し上がる            6.ご存知です

 7.うかがう             8.なさる

十.

 1.尊敬語              2.謙譲語

 3.丁寧語              4.謙譲語

 5.丁寧語

十一.

 1.先生、父に会っていただきたいのですか。

 2.お口に合いますまいが、よろしかったら召し上がってください。

 3.今おっしゃったことはよく分かりました。

 4.先生はちょっとお寄りになってすぐお帰りになりました(なられました)。

 5.ただいま課長は外出しております。

 6.こちらへおいでになったご感想を一言お願いします。

(いらっしゃった)

 7.先生、ちょっと伺いたいのですけれど

十二. 1.オ    2.ア    3.イ    4.ウ    5.エ

十三. ①カ   ②ア   ③ウ   ④キ   ⑤ク   ⑥ア   ⑦オ   ⑧エ

十四.

 1.後ほどお電話願えませんでしょうか

 2.○○が戻りましたら必ずそのように申しておきます。

 3.恐れ入れますがもう一度おっしゃっていただけますか。

十五.

 1.イ   2.ア   3.イ   4.エ   5.ア   6.イ   7.ウ  8.ア   9.ア   10.ア  11.イ  12.ウ  13.ア  14.ア  15.エ

十六.

 ①おっしゃいますが  →  申しますが

 ②知っていますか   →  ご存知ですか(知っていらっしゃいますか)

 ④お紙  →  紙     お鉛筆  →  鉛筆

 ⑤出席するそうです → 出席されるそうです。

 ⑥お伝えしておきます  →  伝えておきます

十七.

 1.おうかがいします       いわれました

 2.もたれない          3.お目にかけたい

 4.おいでになる   お見えになる

 5.いらっしゃる  おいでになる   (まいります)

 6.いただきます  (召し上がって、あがって)

 7.ご旅行なさる 旅行される(ご案内いたします  ご案内申し上げます)

 8.化してくださいませんか

 9.おります  (呼んでまいります)   10.まいれ   いかがう

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索

当前位置:首页 > 解决方案 > 学习计划

copyright@ 2008-2022 冰豆网网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备2022015515号-1