小学校三年で习う汉字Word格式文档下载.docx

上传人:b****4 文档编号:17342658 上传时间:2022-12-01 格式:DOCX 页数:10 大小:27.37KB
下载 相关 举报
小学校三年で习う汉字Word格式文档下载.docx_第1页
第1页 / 共10页
小学校三年で习う汉字Word格式文档下载.docx_第2页
第2页 / 共10页
小学校三年で习う汉字Word格式文档下载.docx_第3页
第3页 / 共10页
小学校三年で习う汉字Word格式文档下载.docx_第4页
第4页 / 共10页
小学校三年で习う汉字Word格式文档下载.docx_第5页
第5页 / 共10页
点击查看更多>>
下载资源
资源描述

小学校三年で习う汉字Word格式文档下载.docx

《小学校三年で习う汉字Word格式文档下载.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《小学校三年で习う汉字Word格式文档下载.docx(10页珍藏版)》请在冰豆网上搜索。

小学校三年で习う汉字Word格式文档下载.docx

【駅】えき 

駅員(えきいん) 

駅長(えきちょう) 

駅伝(えきでん)

終着駅(しゅうちゃくえき)

【園】 

えん 

園芸(えんげい) 

公園(こうえん) 

楽園(らくえん)

花園(はなぞの) 

【横】おう 

横断(おうだん) 

横暴(おうぼう)横着(おうちゃく)

よこ 

横顔(よこがお) 

横車(よこぐるま) 

【屋】オク 

屋上(おくじょう) 

屋外(おくがい) 

家屋(かおく)

や 

屋根(やね) 

部屋(へや) 

楽屋(がくや)

【温】おん 

温度(おんど) 

温風(おんぷう)気温(きおん)温暖(おんだん)温厚(おんこう) 

温室(おんしつ)、あたたかい

【化】 

か 

文化(ぶんか) 

化学(かがく) 

変化(へんか)

け 

化身(けしん)、ばける 

化け物(ばけもの)

【荷】か 

入荷(にゅうか) 

出荷(しゅっか) 

荷重(かじゅう)

に 

荷物(にもつ) 

初荷(はつに) 

荷車(にぐるま)

【界】かい 

世界(せかい) 

限界(げんかい) 

境界(きょうかい)

社交界(しゃこうかい) 

芸能界(げいのうかい)、さかい

【開】かい 

開会(かいかい) 

開店(かいてん) 

開始(かいし)

開閉(かいへい)、 

ひらく 

店開き(みせびらき)、あく 

【階】 

かい 

階段(かいだん) 

階上(かいじょう) 

階下(かいか)

階級(かいきゅう) 

地階(ちかい)

【角】 

かく 

三角(さんかく) 

直角(ちょっかく) 

角度(かくど)

かど 

四つ角(よつかど) 

、つの 

角笛(つのぶえ)

【活】 

かつ 

生活(せいかつ) 

活力(かつりょく) 

活字(かつじ)

活動(かつどう) 

活発(かっぱつ)、 

いきる

【寒】かん 

寒気(かんき) 

寒流(かんりゅう)寒村(かんそん)

寒暖計(かんだんけい) 

寒空(さむぞら) 

寒暖(かんだん)、さむい

【感】かん 

感心(かんしん) 

直感(ちょっかん) 

同感(どうかん)

感想(かんそう)感覚(かんかく)

【館】 

かん 

旅館(りょかん) 

館内(かんない) 

会館(かいかん)

映画館(えいがかん)図書館(としょかん)、 

やかた

【岸】 

がん 

海岸(かいがん) 

対岸(たいがん) 

沿岸(えんがん)

きし 

川岸(かわぎし) 

岸辺(きしべ)

【岩】 

がん岩石(がんせき)火成岩(かせいがん)、

いわ 

岩場(いわば)

【起】 

き 

起立(きりつ) 

起点(きてん) 

起床(きしょう)

起源(きげん)、 

おきる 

早起き(はやおき)、 

おこる

【期】き 

期間(きかん) 

期待(きたい)学期(がっき)

ご 

最期(さいご) 

末期(まつご)

【客】きゃく 

客間(きゃくま)乗客(じょうきゃく)

客車(きゃくしゃ)、 

旅客(りょかく) 

主客(しゅかく)

【究】きゅう 

究明(きゅうめい)

研究(けんきゅう)追究(ついきゅう)学究(がっきゅう) 

論究(ろんきゅう)、きわめる 

【急】きゅう 

急行(きゅうこう) 

急用(きゅうよう) 

急病(きゅうびょう)特急(とっきゅう) 

急流(きゅうりゅう)急変(きゅうへん)、 

いそぐ 

【級】きゅう 

級友(きゅうゆう) 

学級(がっきゅう) 

進級(しんきゅう) 

等級(とうきゅう)、しな

【宮】きゅう 

王宮(おうきゅう) 

宮中(きゅうちゅう) 

ぐう 

東宮(とうぐう) 

中宮(ちゅうぐう)、 

みや 

宮様(みやさま)

【球】 

きゅう 

地球(ちきゅう)球場(きゅうじょう) 

球形(きゅうけい) 

球根(きゅうこん) 

球技(きゅうぎ)、たま

【去】きょ 

去年(きょねん) 

死去(しきょ)去来(きょらい)

こ 

過去(かこ)、さる

【橋】きょう 

鉄橋(てっきょう) 

歩道橋(ほどうきょう)

はし 

丸木橋(まるきばし)石橋(いしばし)

【業】ぎょう 

工業(こうぎょう) 

農業(のうぎょう) 

卒業(そつぎょう)、ごう 

自業自得(じごうじとく)、 

わざ 

早業(はやわざ)

【曲】きょく 

曲線(きょくせん) 

曲面(きょくめん) 

曲折(きょくせつ) 

作曲(さっきょく) 

曲目(きょくもく) 

名曲(めいきょく)

まがる 

【局】きょく 

電話局(でんわきょく) 

郵便局(ゆうびんきょく)

時局(じきょく) 

局部(きょくぶ) 

結局(けっきょく)

【銀】ぎん 

銀行(ぎんこう) 

水銀(すいぎん) 

銀山(ぎんざん)

銀貨(ぎんか) 

銀座(ぎんざ)、 

しろがね

【苦】く 

苦心(くしん)苦労(くろう)苦言(くげん)、くるしい

にがい 

苦手(にがて) 

苦虫(にがむし)

【具】ぐ 

家具(かぐ)道具(どうぐ)用具(ようぐ)雨具(あまぐ)具体的(ぐたいてき)、そなえる

【君】 

くん 

主君(しゅくん) 

名君(めいくん) 

君主(くんしゅ)

きみ 

母君(ははぎみ) 

兄君(あにぎみ)

【兄】

けい 

父兄(ふけい) 

義兄(ぎけい) 

長兄(ちょうけい)

きょう 

兄弟(きょうだい)、 

あに 

兄弟子(あにでし)

【係】けい 

関係(かんけい) 

係数(けいすう) 

係争(けいそう) 

、 

、かかる、かかり 

係員(かかりいん) 

図書係(としょがかり)

【軽】 

軽重(けいじゅう) 

軽快(けいかい) 

軽便(けいべん)

かるい 

軽石(かるいし) 

手軽(てがる)

【血】 

けつ 

血球(けっきゅう) 

出血(しゅっけつ) 

血色(けっしょく) 

血行(けっこう) 

血気(けっき)

ち 

鼻血(はなぢ)

【決】 

決心(けっしん) 

決定(けってい) 

決意(けつい)

決勝(けっしょう) 

決死(けっし) 

可決(かけつ)、きめる

【県】 

けん 

県民(けんみん) 

県立(けんりつ) 

県政(けんせい)

県知事(けんちじ)

【研】 

けん研学(けんがく) 

研修(けんしゅう)、 

とぐ

【言】げん 

言行(げんこう) 

言動(げんどう) 

方言(ほうげん)

ごん 

無言(むごん)伝言(でんごん)、 

いう、こと言葉(ことば)

【庫】こ 

文庫(ぶんこ) 

車庫(しゃこ) 

金庫(きんこ)書庫(しょこ) 

倉庫(そうこ)、くら

【湖】こ 

湖水(こすい) 

湖上(こじょう)湖面(こめん) 

火口湖(かこうこ)、 

みずうみ 

【公】こう 

公立(こうりつ) 

公平(こうへい) 

公安(こうあん) 

公正(こうせい) 

公開(こうかい) 

【向】こう 

向上(こうじょう) 

方向(ほうこう)出向(しゅっこう) 

むく 

前向き(まえむき)、むかう 

【幸】こう 

幸福(こうふく) 

不幸(ふこう) 

幸運(こううん)、

さいわい、さち 

海の幸(うみのさち)、 

しあわせ 

【港】 

こう 

空港(くうこう) 

出港(しゅっこう)入港(にゅうこう)

みなと 

港町(みなとまち)

【号】 

ごう 

号外(ごうがい) 

番号(ばんごう) 

記号(きごう)

年号(ねんごう) 

信号(しんごう) 

暗号(あんごう)

さけぶ、 

よびな

【根】こん 

根本(こんぽん) 

根気(こんき) 

大根(だいこん)

ね 

屋根(やね)

【細】さい 

細目(さいもく) 

細心(さいしん) 

細工(さいく)

こまかい、ほそい 

細道(ほそみち) 

心細い(こころぼそい)

【祭】さい 

祭日(さいじつ)祭礼(さいれい) 

文化祭(ぶんかさい)

まつる 

夏祭り(なつまつり)

【仕】し 

仕事(しごと)仕組み(しくみ)、じ 

給仕(きゅうじ)

つかえる 

宮仕え(みやづかえ)

【死】 

し 

死人(しにん) 

急死(きゅうし) 

死去(しきょ)

死角(しかく) 

病死(びょうし) 

死亡(しぼう)、しぬ

【使】し 

使者(ししゃ) 

使用(しよう) 

天使(てんし)

大使(たいし) 

公使(こうし)、つかう

【始】 

開始(かいし) 

始業(しぎょう) 

年始(ねんし)

始発(しはつ) 

終始(しゅうし)始末(しまつ)、 

はじめる

【指】し 

指名(しめい) 

指定(してい)指示(しじ)、ゆび 

親指(おやゆび) 

指人形(ゆびにんぎょう)、さす

【歯】 

歯科(しか) 

義歯(ぎし) 

犬歯(けんし)

は 

虫歯(むしば) 

歯車(はぐるま)

【詩】し詩人(しじん) 

詩集(ししゅう)作詩(さくし)詩歌(しいか)

【次 

】じ 

目次(もくじ) 

次回(じかい) 

次号(じごう)、 

次第(しだい)、つぐ

【事】 

じ 

用事(ようじ) 

食事(しょくじ) 

事業(じぎょう)、 

こと 

仕事(しごと) 

出来事(できごと)、つかえる

【持】じ 

所持(しょじ) 

持病(じびょう)持論(じろん)、もつ 

気持ち(きもち)

【式】 

しき 

形式(けいしき) 

新式(しんしき) 

数式(すうしき)

入学式(にゅうがくしき)

【実】じつ 

事実(じじつ) 

実行(じっこう) 

実利(じつり)、 

み 

木の実(きのみ)実入り(みいり)、みのる

【写】しゃ 

写生(しゃせい) 

写実(しゃじつ) 

写真(しゃしん)

映写(えいしゃ) 

写本(しゃほん)、 

うつす

【者】 

しゃ 

学者(がくしゃ) 

医者(いしゃ) 

前者(ぜんしゃ)

もの 

若者(わかもの) 

悪者(わるもの)

【主】しゅ 

主人(しゅじん) 

店主(てんしゅ) 

、す、 

ぬし 

家主(やぬし.いえぬし) 

地主(じぬし)、おも 

主に(おもに)

【守】しゅ 

保守(ほしゅ)攻守(こうしゅ) 

死守(ししゅ)、 

す 

留守(るす)、 

まもる、もり 

子守(こもり)

【取】、 

しゅ 

取材(しゅざい)取得(しゅとく)進取(しんしゅ)

、とる 

取引(とりひき)

【酒】しゅ 

洋酒(ようしゅ)日本酒(にほんしゅ)、さけ 

酒屋(さかや) 

居酒屋(いざかや) 

酒場(さかば)

【受】じゅ 

受理(じゅり) 

受話器(じゅわき)、うける 

受付(うけつけ) 

受取(うけとり)

【州】しゅう 

本州(ほんしゅう)九州(きゅうしゅう)、 

三角州(さんかくす)中州(なかす)

【拾】 

しゅう 

拾得(しゅうとく) 

収拾(しゅうしゅう)、 

じゅう 

拾円(じゅうえん)、 

ひろう 

命拾い(いのちびろい)

【終】 

終日(しゅうじつ) 

終止(しゅうし) 

終点(しゅうてん)終始(しゅうし) 

始終(しじゅう)、おわる

【習】 

習字(しゅうじ) 

学習(がくしゅう) 

自習(じしゅう)習得(しゅうとく)、 

ならう 

見習い(みならい)

【週】しゅう 

毎週(まいしゅう) 

今週(こんしゅう) 

来週(らいしゅう) 

週番(しゅうばん)二週間(にしゅうかん)(めぐる)

【集】 

集合(しゅうごう) 

集中(しゅうちゅう)文集(ぶんしゅう) 

集会(しゅうかい) 

集計(しゅうけい) 

集団(しゅうだん)、あつまる、つどう

【住】じゅう 

住所(じゅうしょ) 

住民(じゅうみん) 

安住(あんじゅう)、すむ 

住家(すみか) 

住まい(すまい)

【重】じゅう 

重大(じゅうだい)体重(たいじゅう)、ちょう自重(じちょう)、 

え 

八重(やえ)、おもい、 

かさねる 

重ね着(かさねぎ)

【所】 

しょ 

近所(きんじょ) 

名所(めいしょ)、 

ところ 

台所(だいどころ)

【暑】しょ 

暑気(しょき)暑中(しょちゅう) 

寒暑(かんしょ)、 

あつい

【助】、じょ 

助力(じょりょく)助手(じょしゅ)助言(じょげん)

補助(ほじょ)、たすける、 

すけ 

助太刀(すけだち)

【昭】しょう 

昭和(しょうわ)

【消】 

しょう 

消失(しょうしつ) 

消費(しょうひ) 

消化(しょうか)消火(しょうか) 

消防(しょうぼう) 

消毒(しょうどく)

きえる、 

けす

【商】しょう 

商売(しょうばい) 

商人(しょうにん) 

商店(しょうてん)商品(しょうひん) 

商業(しょうぎょう)行商(ぎょうしょう)

あきなう

【章】しょう 

記章(きしょう) 

校章(こうしょう)文章(ぶんしょう)勲章(くんしょう)、しるし 

【勝】しょう 

全勝(ぜんしょう)勝負(しょうぶ)勝敗(しょうはい) 

優勝(ゆうしょう)、 

、まさる 

男勝り(おとこまさり)

【乗】じょう 

乗車(じょうしゃ) 

乗客(じょうきゃく)乗馬(じょうば)乗船(じょうせん) 

乗員(じょういん)、のる

【植】 

しょく 

植物(しょくぶつ) 

植林(しょくりん) 

植字(しょくじ)、うえ 

植木(うえき)

【申】しん 

内申書(ないしんしょ)上申(じょうしん)、 

もうす 

申し分(もうしぶん)

【身】しん 

身体(しんたい) 

身長(しんちょう)自身(じしん)

身内(みうち) 

親身(しんみ) 

中身(なかみ)

【神】しん 

神父(しんぷ) 

精神(せいしん)、 

じん 

神社(じんじゃ) 

神宮(じんぐう)、かみ 

神主(かんぬし)

【深】 

しん 

深夜(しんや) 

深山(しんざん)深海(しんかい)、ふかい 

深入り(ふかいり)

【進】しん 

進行(しんこう) 

進出(しんしゅつ) 

進歩(しんぽ)

前進(ぜんしん) 

進言(しんげん)進化(しんか)、すすむ

【世】せい 

近世(きんせい) 

中世(ちゅうせい) 

世紀(せいき)

せ 

世間(せけん) 

出世(しゅっせ)よ

【整】せい 

整理(せいり) 

整列(せいれつ) 

整形(せいけい)

整然(せいぜん)整備(せいび)、 

ととのえる

【線】せん 

直線(ちょくせん) 

曲線(きょくせん) 

点線(てんせん) 

電線(でんせん)光線(こうせん)

【全】ぜん 

全国(ぜんこく)全部(ぜんぶ)安全(あんぜん) 

全校(ぜんこう) 

前文(ぜんぶん)、まったく

【送】そう 

送金(そうきん) 

放送(ほうそう)運送(うんそう)

おくる 

見送る(みおくる)

【息】そく 

休息(きゅうそく) 

安息(あんそく)消息(しょうそく)、 

いき 

鼻息(はないき)、息子(むすこ)

【族】ぞく 

民族(みんぞく) 

家族(かぞく) 

一族(いちぞく)

同族(どうぞく)親族(しんぞく) 

皇族(こうぞく)、やから

【他】た 

他人(たにん)他国(たこく) 

自他(じた) 

他日(たじつ) 

他力(たりき)他界(たかい)、ほか

【打】だ 

打者(だしゃ) 

打算(ださん) 

打破(だは) 

打開(だかい)、うつ 

長打力(ちょうだりょく)

【対】 

たい 

対立(たいりつ)反対(はんたい) 

対等(たいとう)

つい 

一対(いっつい) 

対句(ついく)、こたえる

【待】たい 

期待(きたい) 

招待(しょうたい) 

接待(せったい)、まつ

【代】だい 

代表(だいひょう) 

時代(じだい)、たい 

交代(こうたい)、 

かわる、よ 

神代(かみよ)、しろ 

代物(しろもの)

【第】だい 

第一(だいいち) 

次第(しだい) 

落第(らくだい)

【題】 

だい 

題名(だいめい) 

題目(だいもく) 

題材(だいざい)

問題(もんだい) 

主題(しゅだい) 

出題(しゅつだい)

【炭】たん 

木炭(もくたん)石炭(せきたん)炭田(たんでん)

すみ 

炭火(すみび) 

消し炭(けしずみ)

【短】 

たん 

長短(ちょうたん) 

短文(たんぶん)短歌(たんか)

短調(たんちょう) 

短気(たんき)短命(たんめい)

短所(たんしょ) 

みじかい

【着】 

ちゃく着用(ちゃくよう) 

着手(ちゃくしゅ) 

発着(はっちゃく)、きる 

着物(きもの)下着(したぎ)、 

つく

【注】ちゅう 

注入(ちゅうにゅう)注意(ちゅうい) 

注文(ちゅうもん) 

発注(はっちゅう) 

注目(ちゅうもく)、 

そそぐ

【柱】ちゅう 

円柱(えんちゅう) 

電柱(でんちゅう)門柱(もんちゅう)、 

はしら 

火柱(ひばしら) 

大黒柱(だいこくばしら)

【帳】ちょう 

手帳(てちょう)帳面(ちょうめん) 

通帳(つうちょう)台帳(だいちょう) 

記帳(きちょう)

【調】 

ちょう 

調書(ちょうしょ) 

調査(ちょうさ) 

調子(ちょうし) 

調和(ちょうわ) 

調合(ちょうごう)歩調(ほちょう)、しらべる、ととのう

【直】ちょく 

直立(ちょくりつ) 

直入(ちょくにゅう)直通(ちょくつう)直前(ちょくぜん)、じき正直(しょうじき)、なおす、ただちに

【追】つい追記(ついき)追放(ついほう)追究(ついきゅう)追加(ついか) 

急追(きゅうつい)、おう

【丁】てい 

丁字形(ていじけい) 

馬丁(ばてい)、ちょう 

三丁目(さんちょうめ)丁半(ちょうはん)

【定】 

てい 

定価(ていか) 

定期(ていき) 

定員(ていいん)、じょう 

定石(じょうせき) 

案の定(あんのじょう)、さだめる

【庭】 

校庭(こうてい)家庭(かてい) 

庭園(ていえん)、にわ 

中庭(なかにわ) 

庭先(にわさき)

【鉄】てつ 

鉄道(てつどう) 

鉄骨(てっこつ)

国鉄(こくてつ) 

地下鉄(ちかてつ)、くろがね

【転】てん 

回転(かいてん) 

転出(てんしゅつ) 

転校(てんこう)

運転(うんてん) 

自転車(じてんしゃ)、 

ころぶ

【都】と 

都市(とし)都会(とかい) 

都心(としん)、つ 

都合(つごう) 

都度(つど)、 

みやこ都鳥(みやこどり)

【度】ど 

角度(かくど)三度(さんど)、たく 

支度(したく)、 

たび 

度重なる(たびかさなる)

【投】とう 

投下(とうか)投手(とうしゅ) 

投書(とうしょ)投石(とうせき)意気投合(いきとうごう)、なげる

【島】 

とう 

島民(とうみん) 

半島(はんとう)列島(れっとう)

、しま 

島国(しまぐに)

【湯】 

熱湯(ねっとう) 

湯治(とうじ)、ゆ 

湯水(ゆみず)湯気(ゆげ)

【登】とう 

登校(とうこう) 

登用(と

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索

当前位置:首页 > 总结汇报 > 学习总结

copyright@ 2008-2022 冰豆网网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备2022015515号-1