拟声词和拟态词资料1.docx

上传人:b****7 文档编号:9101668 上传时间:2023-02-03 格式:DOCX 页数:27 大小:27.29KB
下载 相关 举报
拟声词和拟态词资料1.docx_第1页
第1页 / 共27页
拟声词和拟态词资料1.docx_第2页
第2页 / 共27页
拟声词和拟态词资料1.docx_第3页
第3页 / 共27页
拟声词和拟态词资料1.docx_第4页
第4页 / 共27页
拟声词和拟态词资料1.docx_第5页
第5页 / 共27页
点击查看更多>>
下载资源
资源描述

拟声词和拟态词资料1.docx

《拟声词和拟态词资料1.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《拟声词和拟态词资料1.docx(27页珍藏版)》请在冰豆网上搜索。

拟声词和拟态词资料1.docx

拟声词和拟态词资料1

【人的行动?

生理状态篇】

——看?

拍?

打?

敲?

说?

讲——

◆じっと(0)(3)副词?

自サ

形容停止动作或行动,静静地等待着,或一直维持某个姿势动作的模样。

常用意思如下:

①凝视;目不转睛地盯着看的模样。

②一动也不动的状态。

③一直

彼は何かを考えているようで、じっと头を下げたままにしていた。

(他好像在想事情的样子,低着头一动也不动。

あの母亲はじっと事故で亡くなった子供の帰りを待っていた。

(那个母亲一直等待着因意外而去世的孩子的归来。

◆じろじろ

(1)副词

形容不管他人的感受,一直目不转睛地盯着某人或某物看的模样。

课长は新入社员を上から下までじろじろ见ていた。

(课长目不转睛地打量着新职员的全身上下。

あのAV女优のおっぱいはあまりにもでっかいから、思わずじろじろ见てしまった。

(那位AV女演员的胸部实在丰满,我不由得盯着看。

◆きょろきょろ

(1)副词?

自サ

形容找人或物品时、犹豫不决时、不知如何是好时,四处张望的眼神及模样。

不审な男が周りをきょろきょろ见ていた。

(那个可疑的男子在这四周瞄来瞄去的。

女の子はどうしていいのか、きょろきょろしていた。

(那女孩子不知如何是好地四处张望着。

◆ちらちら

(1)副词?

自サ

①(小而轻的东西)纷纷落下的样子。

②形容光线一闪一闪的模样。

③形容人、事物若隐若现的模样或断断续续地听到一些消息的状态。

④形容视线瞄来瞄去的模样。

先生がこっちをちらちら见ている。

(老师一直瞄着我们这边。

富子(とみこ)さんが日本に戻ってくる噂をちらちら闻いている。

(有时候会听到一些关于富子要回日本地流言。

◆とんとん

(1)副词?

(0)(3)形动

1、副词

①轻轻敲打的模样。

②指事情进展得顺和的样子。

2、形动

①形容较劲的双方势均力敌的状态。

②形容账面上收支平衡的状态。

孙が私の肩をとんとんと叩いてくれた。

(小孙子轻轻地帮我捶背。

今年の损益(そんえき)がとんとんになった。

(今年的损益刚刚好打平。

●拟声拟态词的禁地(尽量避免使用的场合)

1、商用文书

2、演讲词

3、论文

4、正式会议

◆ぽかぽか

(1)副词?

(0)形动

①形容(身体、心情等)暖洋洋的状态。

②形容(头部、身体等)被噼里啪啦地连续捶打的模样。

父にぽかぽかと头を叩かれた。

(头被老爸噼里啪啦地连续敲了几下。

体中(からだじゅう)がぽかぽかする。

(全身暖洋洋的。

◆ぱちぱち

(1)副词?

自サ

①形容拍手的声音,或其他拨弄、拍打等轻快的声音;啪啦啪啦;劈劈啪啪。

②形容火花跳起,或芝麻等粒状物遇热跳起的声音;毕毕剥剥。

③形容不停地眨眼睛的模样。

ぱちぱちとまばたく。

(不停地眨眼。

ポップ?

コーンはぱちぱちと爆ぜる。

(爆米花毕毕剥剥地爆开了。

 

◆ぱんぱん(0)副词

①形容物品破裂的声音。

②形容砰砰啪啪的敲打声。

③形容挤满了,满到快要爆开的模样。

小杉(こすぎ)さんは布団をぱんぱんはたいた。

(小衫太太啪啪啪地拍了拍棉被。

夕食は食べ放题で食べ过ぎて、お腹がぱんぱんになった。

(晚餐在自助餐厅吃得太多,肚子涨到快要爆开了。

◆ぺらぺら

(1)副词?

自サ(0)形动

副词?

自サ

①形容人的外语能力流利的状态以及说话流利顺畅的模样。

②形容人个性轻浮,爱说话却不负责任;或轻易地将秘密等不能让别人知道的事情泄露出去的模样。

③形容衣物、纸张等单薄的模样。

④形容纸张等被轻轻地翻阅的模样。

大作(だいさく)さんは英语がぺらぺら喋れる。

(大作先生英语讲得很流利。

その本の内容を知りたくて、ぺらぺらとページをめくって本の内容を确かめた。

(我快速地翻阅了那本书,想知道其内容。

訳の分からないことをぺらぺら喋るな!

(不要乱讲话。

◆すらすら

(1)副词

①形容说话流利顺畅、滔滔不绝的模样。

②形容事情进行得顺利的状态。

仕事は思ったよりすらすら运ぶ。

(工作进展得比预想要顺利。

陈さんは日本语が话せないが、英语がすらすら话せる。

(陈小姐虽然不会讲日语,但英语讲得很流利。

 

◆ぶうぶう

(1)副词?

名词

1、副词

①形容警笛、汽车喇叭、乐器等低沉的声音。

②形容发牢骚的模样。

2、名词

幼儿用语,指汽车。

ほら见て、ぶうぶう来たよ。

(你看你看!

车车来了喔。

一生悬命稼ぐから、もうぶうぶう言うな。

(我会拼命赚钱的,你不要再唠叨了。

 

◆ひそひそ

(1)

(2)副词

①形容窃窃私语的模样。

②形容偷偷摸摸的模样。

近所のおばさんはよく隣の奥さんとひそひそ噂の交流をする。

(附近的大婶常常跟隔壁的太太咬耳朵议论别人。

由美子さんは何か企(たくら)んでいるか、最近よくひそひそ早退する。

(由美子不知道在干什么,最近常常偷偷地早退。

 

◆ぶつぶつ

(1)副词?

自サ(0)名词

1、副词

①形容唠唠叨叨的模样、自言自语的模样。

②形容小声地抱怨的模样。

③形容烹调时,泡泡冒出来的模样。

2、名词

皮肤、物体表面上突出的小疙瘩。

あまりにも暑いから、首にぶつぶつができてしまった。

(天气太热,我的脖子冒出了一粒粒的痱痱。

民子(たみこ)さんは何かぶつぶつ言いながら歩いている。

(民子边走边喃喃自语。

◆ぱくぱく

(1)副词?

自他サ

①形容嘴巴一张一合的模样。

②形容狼吞虎咽的模样。

③形容物品的接缝处裂开的模样。

金鱼が口をぱくぱくさせる。

(金鱼的嘴巴一张一闭的。

子供はぱくぱくとプリンを食べた。

(小朋友大口大口地吃着布丁。

 

◆もぐもぐ

(1)副词?

自サ

形容闭着嘴巴吃东西的模样;或因闭着嘴巴讲话而导致口齿不清的模样。

「もぐもぐしないと、食べ物が口から落ちちゃうよ。

」と母亲が息子を注意した。

(妈妈提醒儿子:

“不闭着嘴巴嚼的话,食物会掉出来的喔。

”)

山田さんは唇(くちびる)が肿(は)れているから、口をもぐもぐしていて、何を言っているか全然闻き取れません。

(山田先生的嘴肿了,导致他口齿不清。

他在说什么,我一点也听不懂。

 

◆ぱっくり(3)副词

通常在后面加「と」

①形容大口大口地吃东西的模样。

②裂缝、伤口很大的模样。

あまりの饥(う)えさで、肉まんを见た途端(とたん)、ぱっくりと一口(ひとくち)で食べてしまった。

(实在是饿得不行了,所以当我看到肉包子的时候,马上就一口把它吞了下去。

「キャーツ!

」と叫んだら、お腹の伤口(きずぐち)がぱっくりと开いてしまった。

(我“哇~”地叫了一声,肚子上的伤口一下子就裂开了。

 

◆がつがつ

(1)副词?

自サ

形容饥肠辘辘,狼吞虎咽的模样。

ご饭をがつがつと食べる。

(狼吞虎咽地吃饭。

 

◆こんがり(3)副词

①形容物品烧烤得恰到好处的状态。

②形容皮肤晒得刚好,呈小麦色的模样。

ここの煎饼(せんべい)はこんがり焼きあがっていて美味しいい。

(这里的煎饼煎得焦黄焦黄的,很好吃。

一日中砂浜(すなはま)で日光浴(にっこうよく)をしていたら、肌がこんがりと焼いてしまいました。

(一整天在海边晒日光浴,皮肤成了小麦色。

 

◆しんなり(3)副词?

自サ

①形容物品或肌肤柔软而富有弹性的状态。

②形容动作、态度、身段柔软优雅的模样。

しんなりした肌。

(柔嫩的肌肤。

ミス?

ユニバーサル(MissUniversal)の候补者は皆しんなりに舞台を歩んでいる。

(环球小姐的参赛者个个身段优雅地走着台步。

 

◆あっさり(3)副词?

自サ

①形容事物的味道清爽不油腻。

②形容人面对事物时,毫不考虑就马上有所动作、回应的态度,可译为“轻易地”、“毫不犹豫地”。

③形容物品样式简单、不复杂的状态;颜色清淡、朴素的模样。

④(人的性格)爽快干脆、淡泊名利。

この吃茶店のインテリア(interior)はあっさりしている。

(这家咖啡店的装潢很简单朴素。

彼女は彼からの交际の申し出をあっさりと断った。

(她毫不犹豫地拒绝了他的追求。

 

◆さっぱり(3)副词?

自サ

①形容人的打扮、场所等干净清爽的状态。

②形容人的性格很爽快、没有心机。

③形容事物味道清淡。

④形容人的心情或身体舒畅的感觉。

⑤(与否定连用)完全不、一点也不。

⑥形容一点儿也不剩的状态。

お腹があいたから、ご饭をきれいさっぱりに食べてしまった。

(因为肚子饿,所以把饭全部吃光了。

このワイン(wine)の味はさっぱりしている。

(这红酒的味道清淡爽口。

 

◆がりがり

(1)副词(0)形动

1、副词

①形容抠物体表面或敲碎硬物时所发出的清脆声响。

②形容食物脆,一咬就发出清脆的“喀嚓”声。

喀嚓喀嚓。

③形容太过于专注某事的模样。

2、形动

①为了私利不顾一切的模样。

②形容身体瘦的皮包骨的模样。

歯医者さんにがりがりと虫歯を治疗(ちりゅう)され、痛かった。

(被牙医用机器“叽叽叽”地治疗蛀牙,痛死了。

拓哉(たくや)君はがりがり勉强している。

(拓哉忠心不二地用功念书。

富美子(とみこ)さんは手术してから、がりがり痩せた。

(富美子自从动了手术之后,就瘦得皮包骨头了。

◆かちかち

(1)副词

(1)名词(0)形动

1、副词

形容硬物拍打所发出的声响——铿铿锵锵。

2、名词

①(打火机里的)打火石。

②拍子木的幼儿用语。

(拍子木是一种看似乒乓球拍的传统玩具,形状为长方形。

3、形动

①形容物品非常坚硬的模样。

②因紧张导致全身僵硬的模样。

③形容事物的性质或个性顽固、不圆滑的模样。

近所の子供たちはかちかちと拍子木(ひょうしぎ)を叩く。

(这附近的孩子们铿铿锵锵地拍着拍子木。

郁子(いくこ)さんが初舞台でかちかちになってしまった。

(郁子第一次登台表演,紧张得全身僵硬。

 

◆こってり(3)副词?

自サ

形容味道过于浓厚、修饰过于夸张的模样。

あの料理屋の鉄板焼きはこってりしていて、あまり荐めない。

(那家餐厅的烧烤太油腻,所以建议你不要去。

その女优はこってりした化妆をしていて、恐ろしい。

(那位女演员的妆化得非常浓,看起来有点恐怖。

◆からっと

(2)副词?

自サ

①形容雨过天晴的模样。

②形容干燥清脆、没有湿气、多余水分的模样。

③形容人的个性干脆爽快。

史恵(ふみえ)さんはからっとした性格で、付き合いやすい。

(史惠的个性干脆,很好相处。

このてんぷらはからっと扬がっていて、うまい。

(这个油炸海鲜食品炸得酥脆、很好吃。

◆ぴりっと

(2)副词?

自サ

①形容纸、布料等等因用力撕开而发出的声音。

②形容味道辛辣、肌肤触电、导致(触觉、味觉)暂时麻丨痹的模样。

③形容雷厉风行、果断的处事态度。

富美男(とみお)さんはぴりっとしたところがない人。

(富美男是个优柔寡断的人。

花子さんはご主人の爱人からのラブレター(loveletter)を読んでから、ぴりっとちぎった。

(花子看了她先生的情妇所写的情书之后,嚓嚓地撕碎了。

◆さくさく

(1)副词

①形容切蔬菜、咀嚼蔬菜、饼干等发出的清脆声响及状态。

②走在雪地上的脚步声。

今日のサラダがとても新鲜で、さくさくしている。

(今天的色拉很新鲜,咬起来脆脆的。

敏子さんはさくさくと霜(しも)を踏む。

(敏子沙沙地踩着地上的霜。

◆かりかり

(1)副词?

自サ(0)形动

1、副词

①咬碎硬物时所发出的声响。

喀嚓喀嚓。

②形容讨论、争论事情时,情绪激昂、兴奋地模样。

2、形动

形容干燥程度恰到好处,使食物口感酥脆的模样。

小鱼がかりかりしていて、歯ごたえがいい。

(小鱼脆脆的,咔嚓咔嚓咬起来,嚼劲不错。

娘はえびせんをかりかり食べた。

(女儿喀嚓喀嚓地吃着鲜味虾。

◆ぺこぺこ

(1)副词(0)形动

1、副词

①形容薄薄的金属物品被压扁的声音及模样。

②点头哈腰、阿谀奉承的模样。

2、形动

形容肚子饿扁了的模样。

バスケット?

ボールがぺこぺこになった。

(篮球变得扁扁的。

お客さんが悪いにもかかわらず、セールスマンはぺこぺこと谢った。

(纵容是顾客的不是,售货员还是低声下气地低头致歉。

◆からから

(1)副词(0)形动

1、副词

形容枯木或金属等摩擦所发出的声响。

喀啦喀啦。

2、形动

①形容喉咙干涩,快要渴死的模样。

②形容干涸的状态。

木で作った车はからからと车轮が回っている。

(木车的车轮喀啦喀啦地转动着。

からからになった湖。

(干涸的湖。

——哭?

笑——

◆えーんえーん拟声词

形容大哭的声音,通常用于形容小朋友的哭声;娃娃大哭状。

敬君が転んで、えーんえーんと泣いている。

(小敬摔倒了,不由得哇哇大哭了起来。

◆おいおい

(1)副词

主要用于形容男人放声大哭的声音与模样。

启二(けいじ)さんがリストラされることを闻いて、あまりのショックでおいおい泣いてしまた。

(启二听到要被裁员这个晴天霹雳般的消息,忍不住放声大哭了起来。

◆おぎゃあおぎゃあ拟声词

形容婴儿的哭声。

赤ちゃんはお腹がすいたか、おぎゃあおぎゃあと泣いた。

(小婴儿哭得哇哇叫,应该是饿了。

◆わあわあ

(1)副词

①形容哇哇大哭的声音。

②形容嘈杂的状态。

秋代(あきよ)ちゃんが怒られて、わあわあ泣いた。

(秋代被骂得哇哇大哭。

来月から30パーセント减给(げんきゅう)になることを闻いて、全员わあわあ騒いでいる。

(听到下个月开始减薪30%的消息,大家哇哇大叫。

◆しくしく

(2)

(1)副词?

自サ

形容女性或小朋友静静地啜泣的模样。

お母さんに怒られて、加奈(かな)はしくしく泣いた。

(加奈被妈妈骂得低声啜泣。

◆めそめそ

(1)副词?

自サ

形容爱哭鬼偷哭的模样。

寛太(かんた)君は泣き虫で、いつもめそめそしている。

(宽太是个爱哭鬼,总是哭哭啼啼的。

◆にやにや

(1)副词?

自サ

①(想起高兴、令人发笑的事情时)独自痴笑的模样。

②(对事情表示怀疑、蔑视时)奸笑的模样。

あの変なおじさんがにやにやしながら、挨拶してきた。

(那个怪叔叔带着奸诈的笑容过来打招呼。

会长はきれいなお姉さんを见る度に、にやにや笑う癖がある。

(总裁一看到美女,就习惯色迷迷地笑。

 

◆にこにこ

(1)副词?

自サ

形容不发出声音的微笑;笑眯眯的模样。

良香(よしか)さんは何がうれしのか、にこにこしている。

(良香不知道在高兴什么,一直笑眯眯的。

明子さんは性格が明るくて、いつもにこにこ笑ってる。

(明子的个性很开朗,经常笑容满面。

 

◆アハハハ(0)拟声语

哈哈大笑的声音。

彼は阳気で、いつもアハハハと笑う。

(他个性很开朗,经常哈哈哈地大笑。

 

◆けらけら

(1)副词

①形容(露齿)哈哈大笑的模样。

②咯咯的笑声。

青井君は滑稽(こっけい)な物まねをして、皆をけらけら笑わせた。

(青井滑稽的模仿逗得大家哈哈大笑。

上品な女性はけらけらけら笑うのは禁物だ。

(气质高雅的女性是不能露齿大笑的呦!

 

◆くすくす

(2)

(1)副词

形容吃吃地窃笑的模样。

「痩せたね。

」と格好いい同僚に褒められて、智恵さんはくすくす笑った。

(智惠被帅哥同事称赞她变瘦了,高兴得吃吃得偷笑。

 

◆にっこり(3)副词?

自サ

形容笑得很灿烂的模样。

上司に褒められて、にっこりと笑った。

(我被上司夸奖,忍不住笑了出来。

一等赏に当たって、思わずにっこりした。

(抽到一等奖,不由得开怀地笑了出来。

笑有哪几种?

除了之前介绍的几种常用的笑声之外,还有许许多多的笑声,在此介绍几个使用频率也颇高的笑声给大家学着笑笑看。

要练习的话,请在四下无人的时候练,不然会吓到人的喔!

げらげら笑得比けらけら还要大声,差点捧着肚子在地上滚来滚去的程度。

くっくっ窃笑的模样,くすくす通常指遇上好事的时候偷笑的模样,不过这个くっくっ有些显得不怀好意的意思。

例如:

欺负人家,奸计得逞等场合都可以用这个くっくっ来笑。

イヒヒ形容“嘻嘻笑”的声音。

ウフフ通常形容女性呵呵笑的声音。

ホホホ形容男性呵呵笑的声音。

ォホウホウホウ比ホホホ还夸张的笑声。

ガハハハ形容男性狂笑的声音。

——工作?

动作——

 

◆せっせと

(1)副词

形容卖力工作的模样。

俊夫(としお)君は出世するために、せっせと働いている。

(俊夫为了晋升二卖力的工作。

 

◆こつこつ

(1)副词

①轻轻的敲门声。

走在石子地上、平面地上所发出的脚步声。

②形容做事态度孜孜不倦、刻苦耐劳的模样。

③形容敲打硬物时“喀喀”的声响。

もう遅いから、志保(しほ)君はこつこつと軽くドアと叩いた。

(时候不早了,所以志保轻轻地敲门。

お母さんはこつこつとお金を贮(た)めて、やっと去年に住宅ローンを全额返済(へんさい)した。

(在老妈辛勤地存钱之下,终于得以在去年把房贷全部还清了。

 

◆てきぱく

(1)副词?

自サ

①形容答话迅速、态度干脆。

②形容动作利落的模样。

彼女は仕事をてきぱき指示したので、今日残业せずに済んだ。

(由于她利落地分派工作,所以今晚不用加班。

记者の质问に対して、あの女优の助手(じょしゅ)はてきぱきと答える。

(那女演员的助理迅速地回答了记者的提问。

 

◆ばりばり

(1)副词?

自サ(0)形动

1、副词

①形容用力撕破纸张,敲碎硬物的声音。

②咀嚼硬物时所发出的声音。

③形容生气蓬勃、朝气十足的态度及模样。

2、形动

①形容衣服上胶过度的模样。

②形容工作处事态度积极的模样。

厚い氷をばりばりとんかちで割る。

(用铁锤把厚实的冰块敲碎。

平井君は现役(げんえき)バリバリのサラリーマンだ

(平井是个积极的上班族。

 

◆ぐるぐる

(1)副词

①形容物体连续转动的模样。

②形容将物品层层绑、包、折起来的模样。

帯(おび)をくるくる巻きにした

(我把和服的腰带卷了起来。

子供たちはすべり台の周りをぐるぐる走った。

(小朋友们在滑梯周围绕着跑。

◆ぶるぶる

(1)副词?

自サ

①形容因天气寒冷或恐惧、紧张得时候,身体颤抖的模样。

②形容物品震动的声音。

手がぶるぶるして、字がちゃんと书けない。

(手一直抖动,连字都写不好。

お化け屋敷(ばけやしき)に入って、全身が思わずぶるぶるした。

(进了鬼屋之后,全身不由得地抖了起来。

 

◆ごしごし

(1)副词

形容用力刷、洗东西的模样。

釜(かま)の底にこびりついたご饭をごしごしこする。

(我刷刷地用力刷洗黏在锅底的饭。

风吕の床をごしごしこすって、扫除した。

(我用力地刷浴室的瓷砖地,把它刷干净了。

 

◆さっさと(3)

(1)副词

①形容动作敏捷迅速的模样。

②命令别人不作他想、赶快行动的模样。

ウェーターを呼んだのに、さっさと行ってしまった。

(我本来想叫服务生过来,没想到他居然“咻”地一下子跑掉了。

だらだらしないで、さっさと部屋を片付けなさい。

(不要拖拖拉拉的,赶快去整理房间。

 

◆さっと

(1)(0)副词

①形容风雨来得快又突然。

②形容动作迅速的模样。

后ろの车がさっと横切った。

(后面的车子“刷!

”地一下子就切到旁边的车道去了。

野菜はさっと火を通した方がさくさくして美味しい。

(蔬菜只要稍微涮一下就好,这样会比较脆,比较好吃。

 

◆ざっと(0)副词

①形容没有精读,大体浏览一下的模样。

②描述“大概”、“大约”的意思。

ここから駅まで、ざっと1キロある。

(从这儿到车站大约有一公里远。

部长はさっと书类を読んだ。

(部长大致浏览了一下文件。

◆こっそり(3)副词

形容做事不欲人知、偷偷摸摸,鬼鬼祟祟的模样。

空き巣がこっそりと隣の家に潜(もぐ)り入(はい)った

(空巢盗贼偷偷摸摸地潜入邻居家里。

こっそりと式场を抜け出した。

(偷偷从会场溜了出来。

 

◆そっと(0)副词?

自サ

①形容静静地、偷偷地行动的模样。

②形容不去触及人或事物,维持原状。

痴汉はそっと女子高生の后ろに忍(しの)び寄る。

(色狼静悄悄地挨近女高中生的身后。

その问题は当分そっとしておくつもりだ。

(对于这个问题,我打算暂时放着不管。

 

◆ぽっきり(3)副词

形容物品脆弱,一下子就被折断了的模样。

彼はぽっきりと砂糖キビを折った

(他“啪!

”地一下子就把甘蔗给折断了。

杖(つえ)がぽっきりと折れた。

(拐杖“啪”地一声就断掉了。

 

◆ことこと

(1)副词

形容利用小火炖煮东西的声音。

おかゆをことこと煮ている。

(稀饭咕嘟咕嘟地煮着。

 

◆ぽきぽき

(1)副词

形容将细长的物品折断的模样及声音。

枝をぽきぽきと折る。

(把树枝咔嚓咔嚓地折断。

砂糖キビを膝でぽきぽき折る。

(用膝盖啪啪地把甘蔗折断。

——生理特征?

累?

痛?

其他生理状态——

 

◆ふっくら(3)副词?

自サ

形容物体蓬松柔软的模样。

ふっくらとした体つき。

(胖嘟嘟的身材。

まんじゅうがふっくらと蒸しあがる。

(包子蒸得软乎乎的。

 

◆ぷっくり(3)副词?

自サ

形容人物柔软膨胀的模样。

速水(はやみ)先生はぷっくりしていて、可爱い。

(速水老师圆滚滚的,真开爱。

パンはぷっくりと膨(ふく)らんだ。

(面包圆滚滚地膨胀了起来。

 

◆がっしり(3)副词?

自サ

①形容人的体格壮硕魁梧、结实的模样。

②形容物品的构造结实、扎实的模样。

猪木(いのき)さんはがっしりした体格をしている。

(猪木先生的体格魁梧壮硕。

この梯子(はしご)はがっしり组み合わされている。

(这梯子被组合得很结实。

 

◆むかむか

(1)副词?

自サ

①形容身体不舒服导致恶心的模样。

②形容生气的模样。

脂っぽいものを食べ过ぎて,むかむかする。

(吃太多油腻的东西,会觉得恶心。

同僚に悪口を言われて,むかむかする。

(被我同事讲坏话,气死了。

 

◆ぴんぴん

(1)副词?

自サ

①形容身体硬朗健康的模样。

②形容朝气蓬勃、活蹦乱跳的模样。

バケツのなかで,蛙(かえる)がぴんぴん跳(は)ねていいる

(青蛙在水桶里活蹦乱跳。

病気どころか、ぴんぴんしている。

(他哪有生病,人家可是健康得活蹦乱跳的哩!

◆ふらふら

(1)副词(0)形动

1、副词

①形容因疲劳等等原因而导致走起路来摇摇晃晃、体力不支、精神不济的模样。

②形容人的态度不坚定,想法变来变去、漂浮不定的模样。

③形容做事没有一定的想法及目标,像只无头苍蝇般地乱闯的模样;或浑浑噩噩地随波逐流的模样。

2、形动

形容因疲劳等等原因而导致走起路来摇摇晃晃、体力不支、精神不济的模样。

ひどい风邪にかかったみたいで,ふらふらする。

(我好像得了重感冒的样子,头昏脑胀的。

金髪のお兄さんに诱われて,ふらふらついていってしまった。

(被金发帅哥一邀约,我就呆呆地跟着他走了。

 

◆くたくた

(2)

(1)副词(0)形动

1、副词

①形容食物等被煮得松软不成形的模样。

②形容烹煮食物时所发出的声音。

③形容疲劳或丧志的时候,失去动力的模样。

2、形动

①形容身体极度疲劳导致全身无力的模样。

②形容衣服松垮不成形的模样。

 

小豆(こ

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索

当前位置:首页 > PPT模板 > 国外设计风格

copyright@ 2008-2022 冰豆网网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备2022015515号-1