2级文法频度年度顺.docx

上传人:b****4 文档编号:4883672 上传时间:2022-12-11 格式:DOCX 页数:22 大小:34.08KB
下载 相关 举报
2级文法频度年度顺.docx_第1页
第1页 / 共22页
2级文法频度年度顺.docx_第2页
第2页 / 共22页
2级文法频度年度顺.docx_第3页
第3页 / 共22页
2级文法频度年度顺.docx_第4页
第4页 / 共22页
2级文法频度年度顺.docx_第5页
第5页 / 共22页
点击查看更多>>
下载资源
资源描述

2级文法频度年度顺.docx

《2级文法频度年度顺.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《2级文法频度年度顺.docx(22页珍藏版)》请在冰豆网上搜索。

2级文法频度年度顺.docx

2级文法频度年度顺

2級文法項目 頻度/年度順

《未出題》

・~気味:

最近、ちょっと疲れ気味だ。

・~げ:

さびしげに笑った。

・~っぽい:

彼は男っぽい人だ。

・~というものだ:

それでは不公平というものだ。

・~ところに/~ところを:

ちょうど彼の話をしていたところに、電話がかかってきた。

・~に加えて:

人件費の高騰に加え円高が打撃となって、会社は危機に立たされた。

・~に相違ない:

犯人は彼に相違ない。

/すでに帰国したに相違ない。

・~の末/~た末:

激しい議論の末、結論にいたたった。

/悩みぬいた末の結論だ。

・~のもとで:

先生のご指導のもとで研究を続けた。

/親の保護のもとに育つ。

・~まい/~まいか:

二度と行くまい。

/帰国したのではあるまいか。

・~向き:

子ども向きの本

・~を契機に:

株の暴落を契機として、会社の再建にとりかかった。

・~をこめて:

心をこめてプレゼントを贈る。

・~っけ:

今日は土曜日だっけ。

/あの人何て言ったっけ。

・~とか:

沖縄は昨日大雨だったとか。

・~もの:

だって知らなかったもの。

《1回》

・~ほど:

01今年の夏は暑いのに、クーラーがさっぱり売れない。

暑い夏ほどクーラーは

       売れるものだと言われているが、違うんだろうか。

・~もかまわず:

01彼は、けがをした足が痛むのもかまわず、工事現場を見てまわった。

・~にそって:

00通りにそって食べ物を売る店が並んでいる。

・~っこない:

00この話は、今初めてあなただけにしたんだから、あなたが言わなければ、

ほかの人は知りっこないよ。

・~をきっかけに:

00私は、3年前に胃を手術したのをきっかけに、

健康に注意するようになった。

・~にさきだち:

99新薬の輸入にさきだち慎重な調査が行われている。

・~て以来:

99今年は水不足になりそうだ。

先月の初めに降って以来、ずっと晴れの日が

       続いている。

・~ぐらいだ:

99テストでこんな点しか取れないなんて、くやしくて泣きたいぐらいだ。

・~なんか:

99一日中やっても一匹もつれなかったから、もう魚つりなんか行きたくない。

・~うる:

99彼のとった態度は、わたしには十分理解しうるものであった。

・~にこたえて:

98学生の希望にこたえて、図書館は夜10時まで開けられることになった。

・~に反して:

98けさの天気予報では午後から晴れると言っていた。

ところが、予報に反して

雨が降り続いている。

・~にせよ:

98たった三日の旅行にせよ、準備は必要だ。

・~を中心に:

98午前中は文法を勉強する。

午後は会話を中心に勉強することになっている。

・~というより:

98山田さんは書物が大好きで、技術者というより学者といったほうがいい。

・~はともかく:

98試合の結果はともかく、最後までみんなよくがんばった。

・~反面:

98この布は水に強い反面、熱には弱い。

・~かけ:

98テーブルの上に置いた読みかけの本を母はかたづけてしまった。

・~やら:

98ポケットにはハンカチやらガムやらが入っている。

・~に違いない:

98まじめなあの人のことだから、時間どおりに来るに違いない。

・~にきまっている:

98あの選手はいままでだれにも負けたことがないから、

優勝するに決まっていますよ。

・~につれて:

97時間がたつにつれてパーティーはにぎやかになってきた。

・~こそ:

97そんなにうるさがってはいけません。

あなたのことを思っているからこそ

いろいろと注意するのですから。

・~がたい:

97いつも静かでやさしいあの人がそんなことを言ったなんて、ちょっと

信じがたいことだ。

・~にとって:

96花づくりはわたしにとって一番の楽しみである。

・~にくらべ:

96諸外国にくらべ日本は一人が出すごみの量が多い。

・~におうじて:

96みなさんのご希望におうじて商品を生産していくつもりです。

・~にしても:

96安い皿は割れやすいというが、高い皿にしたって同じようなものだ。

・~につき:

96水道代は一か月につき3000円かかります。

・~につけ:

96社長は常に会社の状況をつかんでおかなければならない。

いいにつけ悪いにつけ、現状を報告させる必要がある。

・~うではないか:

96家にばかりいないで映画でも見に行こうじゃないか。

・~たあげく:

95どの大学に留学しようかと、さんざん悩んだあげく、A大学に決めた。

・~ぬく:

94マラソン大会に出場するからには、よく練習をして42.195kmを走りぬきたい。

・~かける:

94若く見えるので学生だと思って話しかけてみたら、実は先生だった。

・~について:

93この問題についてはもう少しみんなでよく考えてみてください。

・~を通じて:

93田中さんの父親を通じて、A社の社長にインタビューを申し込んだ。

・~として:

93現在の私たちにとって、もっとも重要なのは、地球環境を守ることであろう。

自分と関係がないと考えずに、自分の問題としてこの問題を考えることが求められている。

・~とおり:

93娘の結婚相手は、私が思ったとおりの人だったので安心した。

・~最中:

93今は食事の最中だから、タバコは遠慮したほうがいいですよ。

・~のみならず:

93最近、出生率の低下がいろいろ問題になっているが、この問題は、

日本のみならず、ほかの国にもあるようだ。

・~も~ば~も:

90趣味もいろいろある。

洗濯の好きな人もいれば料理が趣味という人もいる。

《2回》

・~といっても:

01新しい店を開くために借金をした。

借金といっても、そんなに大した額

ではないし、今後15年で返せばいいのだから大丈夫だ。

91弟は、酒が飲めないといってもぜんぜん飲めないわけではない。

・~ばかりか:

01若いころはお金がなくて、その日の食事にも困ることがあった。

そんなとき

        下宿のおばさんは、私に食事をごちそうしてくれたばかりか、しばらく暮らせるだけのお金まで貸してくれた。

99彼は英語ばかりか、フランス語、ドイツ語、そして中国語も話せるそうだ。

・~にともなう:

01この町でもどんどん人口が増加している。

それにともなってスーパーや

銀行もでき、便利になってきた。

96都心の人口増加にともなう住宅問題は深刻化している。

・~ようがない:

01なぜ彼女を好きになってしまったのかは、説明のしようがない。

98彼がその知らせを受け取ったときの顔といったら、たとえようがない

ものだった。

・~ほかない:

01最終電車に乗り遅れてしまったので、歩いて帰るほかはない。

98雨が降っているので、残念だが今日の遠足は延期するほかない。

・~において:

01当時においては、海外旅行など夢のようなことだった。

98最近は職場だけでなく家庭においてもパソコンが使われている。

・~にわたって:

01参加国の首相による話し合いは、5回にわたって行われた。

96人類は長い年月にわたって努力を重ね、ついに月への飛行に成功した。

・~に関して:

00コンピューターの使い方に関して質問がある方は、私のところまでどうぞ。

91この国の経済に関しては、今後も注目していく必要がある。

・~というと:

00山田さんは、旅行というと必ず温泉に行く。

97部長と課長は何かというと意見が対立する。

・~たきり:

00大学時代にいつもとなりの席に座っていた内田さんは今ごろどうしている

だろう。

卒儀要した翌年に一度会ったきりだ。

95ちょっとスーパーまでと言って出て行ったきり、彼女は帰って来なかった。

・~むけ:

00この映画は大人向けなので、子どもは見てもつまらない。

97あのマンションは若者むけに設計されている。

・~だらけ:

00昨日からの雨がようやくやんだが、運動場はまだぬれていた。

試合を終えた

サッカー選手の顔はみんな泥だらけだ。

93私には、世界のあちこちに友達がいて、絵葉書を送ってくれる。

そういう

絵葉書を壁にはり始めたところ、いつのまにかすごい数になった。

今や

壁という壁が絵葉書だらけになってしまった。

・~際に:

99館内を見学する際には、写真さつえいはご遠慮ください。

・~に際して:

96彼は勉強がきらいだった。

授業中はあくびばかりしていた。

しかし卒業に際して先生との別れをいちばん悲しんだのは彼だった。

・~を抜きにして:

99今日は時間がありません。

あいさつは抜きにしてさっそく会議を始め

ましょう。

~抜きで:

96冗談ぬきでまじめに考えてください。

・~かねる:

99面接試験でどんな質問が出るのかと聞かれたが、そのようなことを聞かれても

ちょっと答えかねる。

96労働条件の変更について会社から説明を受けたが、私はどうも納得しかねる。

・~てしかたがない:

99勉強中、眠くてしょうがないときは、濃いお茶を飲むといい。

91「あの人は、頭がいいし、スポーツもよくできるね。

           「ボクは彼のことがうらやましくてしかたがないんですよ。

・~にあたって:

98新年を迎えるにあたって、一年の計画を立てた。

94「閉会にあたり、社長からおことばをいただきたいと思います。

・~にしたがって:

98医学が進歩するにしたがって平均寿命が延びた。

93国の経済が発展するにしたがって、人々の暮らしもよくなってきた。

・~をはじめ:

98山本さんが難しい試験に合格した。

ご両親をはじめ、先生がたも喜んで

いらっしゃる。

95大都市にはゴミ処理問題をはじめ、地震対策、交通渋滞など、さまざまな

問題がある。

・~たばかりに:

98パーティーの場所を聞いたばかりに、手伝いを頼まれてしまった。

94あまり将来のことを考えずにこの仕事を選んだばかりに、今、

苦労ばかりしている。

・~たとたん:

98窓を開けたとたんに小鳥が外へ逃げてしまった。

92暑くなったとたん、ビールの売れ行きがよくなった。

・~きれない:

98先月バイオリンのコンクールで一位になってからお祝いの手紙をたくさん

もらったが、忙しくて返事が書ききれない。

94こんなにごちそうがならぶと、とても食べきれませんね。

・~くせに:

97あの子はあまり食べられないくせにごちそうをたくさん皿にとりたがる。

93あの人、日本に3年もいたくせに、日本語であいさつもできないんだよ。

まったくあきれちゃうよ。

・~のあまり:

97彼女は一番行きたかった大学に合格し、うれしさのあまり跳び上がった。

93父親の死を知らされて、悲しみのあまり、寝込んでしまいました。

・~かねない:

97私は忘れっぽいほうなので、こんなところに傘を置いておくと、帰りに

また忘れかねない。

95あの人なら、そのようなひどいことをやりかねない。

・~てならない:

97もう3年も国に帰っていないので、両親に会いたくてならない。

93息子が大学に合格して、うれしくてならない。

・~てたまらない:

97ぜんぜん自信がなかったのに優勝できたので、うれしくてたまらない。

95日本へ来てしばらくは、国へ電話はかけるまいと思っていたが、今日は

さびしくてたまらず、ついかけてしまった。

・~によって:

95いつの時代でも若者によって、新しい流行がつくりだされる。

91この計算は、コンピューターの発達によってはじめて可能となった。

・~としたら:

95こけだけの少ない予算で作るとしたら、せいぜいこれぐらいの料理しか

できない。

91もし、私のいったことに何か失礼があったとしたら、深くおわびします。

・~ながら:

93わが国には、働く意欲や能力がありながら、仕事につけない者もいる。

92体に悪いと知りながら、タバコがやめられない人はまだまだ多い。

《3回》

・~にかかわらず:

01野球大会の当日は、激しい雨が降っていた。

それにもかかわらず

          大会は実施された。

96天候にかかわらずあすの午後2時から試合を行います。

         96多くの人が不可能だと思っているにもかかわらず、あの人は新発明の

ための研究をあきらめようとしない。

・~おそれがある:

01雨が降っている夜には、できるだけ運転をしないほうがいい。

          事故を起こすおそれがある。

00知人の会社は経営が相当苦しそうでこのままではつぶれるおそれがある。

95今、対策をたてないと、大事故につながるおそれがある。

・~にすぎない:

01料理の勉強を始めたといっても、まだ3か月にすぎない。

95 Aさんは会社をやめた理由を病気のためだと言っているが、それはたんなる口実にすぎない。

91女性の管理職が増えたといわれているが、まだほんの1割程度にすぎない。

・~をめぐって:

01大学の移転をめぐってさまざまな意見が出されている。

97環境の問題をめぐって参加者から多くの意見が出された。

94環境問題の解決策をめぐって、熱心な議論が続いている。

・~はもちろん:

01面接試験では、その人の能力はもちろん服装までも判断の材料にされる。

~はもとより:

00まんがの種類が増えている。

子どものためのものはもとより、大人が読む

ための歴史や経済のまんがもよく見かける。

96彼は夕食前にいつもこの公園を散歩する。

どんな天気でもこの日課を変え

ることはない。

晴れた気持ちのよい日はもとより、雨の降る寒い日でも

同じ道を歩いている。

・~にかけては:

00川口さんは、魚の料理にかけてはかなりの腕の持ち主らしい。

97母は料理にかけてはだれにも負けない自信がある。

90ほかのことは別として走ることにかけては、だれにも負けないと思います。

・~をもとに:

00山川氏の調査結果をもとに、今後の方針を決めようと思う。

・~にもとづいて:

98これまでの研究にもとづいてレポートをまとめた。

94この作品は、実際に起こった事件の記録に基づいて描かれており、その

内容が非常に感動的だったので、多くの人たちに強い印象を与えた。

・~にかわって:

00入院した先生にかわって、今は新しい先生が授業をしている。

・~かわりに:

99山田先生の授業は、試験を受けるかわりにレポートを出してもよいことに

なっている。

92日曜日出勤するかわりに、明日は休ませてください。

・~ついでに:

00母は駅まで客を送っていったついでに買い物をしてきた。

95仕事で京都に行ったついでに高校時代の友人に会ってきた。

92出張で大阪に行ったついでに友だちの家に寄ってみた。

・~つつある:

00多くの国で公害が年々ひどくなっているが、一方では、それをなくすために、

技術協力をする国々も増えつつある。

・~つつ:

98もう起きなければと思いつつも、なかなか起きられない。

95たばこは体に悪いと知りつつも、つい吸ってしまう。

・~にほかならない:

00その問題についていろいろな意見が出ているが、それは、みんなが

関心を持っているからにほかならない。

96病気のとき真っ先に見舞いに来てくれたのは、彼の友情のあらわれに

ほかならない。

93彼に成功をもたらしたものは、日々の努力にほかならない。

・~とともに:

99ことばは生き物であると言われる。

時代の移り変わりとともに、語の形や

意味が少しずつ変化する。

95彼は家族とともに、シンガポールに行くことになった。

92都市では、人口の増加とともに、住宅問題が深刻になってきた。

・~べきだ:

99教育制度も社会の変化に合わせて変えなければならないが、変えたほうが

よいところとそうでないところについて、さらに検討するべきだ。

93乗り物の中では、若者は老人に席をゆずるべきだ。

・~べきではない:

91暴力行為は、どんな理由があっても絶対に許すべきではない。

・~ずにはいられない:

99「だいしょうぶ」と本人は平気そうだったが、周りの人たちは

みんな心配しないではいられなかった。

94困っている人を見たら、助けずにはいられない。

91毎年カエルの声を聞くころになると、ふるさとを思い出さずにはいられない。

・~にかけて:

98おとといから今日にかけてずっと雨が降り続いている。

94日本をおとずれるなら、9月から10月にかけての時期をおすすめします。

92日本では、大学の入学試験は、ふつう2月から3月にかけて行われる。

・~を問わず:

98その小説は、年齢や性別を問わず、多くの人々に読まれている。

95この試験は、年齢を問わず、誰でも受けられる。

91近年、男性女性を問わず、車を運転する人が増えている。

・~せいで:

98熱があるせいで何を食べてもおいしくない。

92年をとったせいか、朝早く目が覚めてしまいます。

90天気が悪いせいかどうかわからないが、どうも体の調子がへんだ。

・~としても:

97あの悲しい事件はわすれようとしてもわすれられません。

95東京は土地の値段が高く、ふつうのサラリーマンが自分の家を持つことは

かなりむずかしい。

家を買えるとしても、それは通勤に不便な場所になるだろう。

90そんなにたくさん持とうとしてもむりですよ。

・~だけあって:

97さすがに学生時代にやっていただけあって今でもテニスが上手だ。

94彼は以前オーストラリアに住んでいただけあって、さすがにこの国のことをよく知っている。

・~だけに:

90私たちも残念ですが、彼は長い間楽しみに待っていただけに、

あきらめきれないようです。

・たとえ~ても:

97たとえ仕事がつらくてもあまり文句を言わないほうがいい。

96電話というものはいろいろと便利だが、困ることもある。

たとえ一人で

静かにしていたいと思う時でも、遠慮なく私を呼び出すのだ。

92たとえ貧しくても、親子いっしょに暮らせるのがいちばんだ。

・~ざるをえない:

97彼は確かにりっぱな人だと思うが、この点に関してだけはどう見ても

間違っていると言わざるをえない。

95今回の旅行を楽しみにしていたが、母が入院したので、行くのを

あきらめざるをえない。

94商品というのは、店に並べておくだけで、それを買う人がいなければ、

商品として成立しない。

とすると、高すぎて品物が売れない場合には

値下げせざるをえない。

そうすることによって、その品物の買い手が

見つかり、その結果はじめて商品になるわけだ。

・~たびに:

95木村さんは旅行にいくたびに、おみやげを買ってきてくれる。

92読むたびに、違った印象を受ける本がある。

91この本を読むたびに、彼のことを思い出す。

・~おかげで:

95あの医者のおかげで、命が助かった。

93彼が手伝ってくれたおかげで、仕事がだいぶ早く終わった。

91雑誌に店の名前が出たおかげで、客がたくさん来るようになった。

・~ば~ほど:

95米国の心理学者によると、新しい環境に慣れるのに20歳で平均6ヶ月、30歳で1年、40歳では3年かかるが、19歳以下だと3か月しかかからないそうです。

つまり、若ければ若いほど早いといえそうです。

94日本語は、勉強すればするほど難しくなるような気がする。

93考えれば考えるほど、解決方法がわからなくなることがある。

《4回》

・~がち:

01結婚して何十年もたつと、結婚記念日さえ忘れがちになる。

98先日、病気がちのおばを見舞いに行った。

95何度も失敗すると、また失敗するのではないかと考えがちになる。

90このところずっと病気がちです。

・~うちは:

01若いうちはいろいろな経験をさせた方がいい。

~うちに:

99明るいうちに帰らないと、この辺りの夜道は迷いやすいですよ。

94ふるさとの母から届いた手紙を読んでいるうちに、思わず涙がこぼれた。

92両親が元気なうちに、新しい家でも建ててあげようと思うのだが……。

・~に対して:

01先日の会議では彼の説明に対して質問が集中した。

90それは、子どもが大人に対して使っていい言葉ではない。

~に対する:

95この店では、特にお客に対する言葉づかいや態度に注意をはらっている。

92最近、公害を出す企業に対する批判が強くなっている。

・~にしては:

01この子は小学生にしてはずいぶんしっかりしている。

95初めてケーキを作ったにしては、上手にできましたね。

94彼はタクシーの運転手にしては道を知らない。

91「上田先生は何もおっしゃいませんでしたね。

        「ええ、上田先生にしてはめずらしいことですね。

・~ほど:

01主婦のアイディアを採り入れた新製品は、おもしろいほどよく売れた。

97あの人は外国人だということをかんじさせないほど日本語がじょうずだ。

95先日起きた事件ほど人々に恐怖感を与えた事件はないだろう。

93困っているときあの人に助けてもらって、涙が出るほどありがたかった。

・~次第:

01田中は出かけておりますので、戻りしだいご連絡をさしあげます。

99もうしばらくお待ちいただけますか。

ご注文の品が入りしだいご連絡致します。

93来週のスケジュールが決まり次第、連絡してください。

~次第で:

98頼み方次第ではあの人もこの仕事を手伝ってくれるかもしれない。

・~以上:

01いったん仕事を引き受けた以上は、途中でやめることはできない。

95もう酒は飲まないと決めた以上は、どんなに誘われても絶対にそれを守りたい。

94日本の企業に就職が決まった以上、日本語をマスターしなければならない。

92一人でやるといった以上、他の人には頼めない。

・~わりに:

00このレストランは、高い割にはうまいとは言えない。

97父は、普通ならとっくに引退している年齢だが、年をとっているわりには元気だ。

95この仕事は、忙しくて大変なわりに、給料があまりよくない。

94わたしの好きな作家は今年80歳になります。

実際に会う機会があったんです

が、年齢のわりには若くみえました。

・~どころではない:

00わたしは仕事でしばしば出張するので、あちこち旅行できていいと

みんなに言われるが、いつも忙しくて見物するどころではない。

95先週は試験勉強どころではなかった。

毎日、送別会や歓迎会で夜遅くまで帰れなかった。

・~どころか:

97いそがしくて、休みをとるどころか食事をする時間もない。

93私は彼女にいろいろ親切にしたつもりなんですが、感謝されるどころか、

うらまれました。

・~ところ:

99会場の問い合わせをしたところ、地図を送ってくれた。

97夏休みも残すところあとわずかになった。

96電話帳で調べたところそう言う名前の会社はなかった。

92しっ、静かに。

少し前に赤ちゃんがやっとねたところなんだから。

・~一方だ:

98近ごろ国家交流がますますさかんになっている。

外国文化の情報が増える

一方だが、それは自分の国のことについて考えるきっかけにもなっている。

94景気が悪くて、ここ数年、失業率はあがる一方だ。

92日本に来る外国人の数はふえる一方のようだ。

・~一方で:

93仕事をする一方で、遊ぶことも忘れない、そんな若者が増えている。

・~しかない:

95米国の心理学者によると、新しい環境に慣れるのに20歳で平均6ヶ月、30歳で平均6ヶ月、30歳で1年、40歳では3年かかるが、19歳以下だと3か月しかかからないそうです。

つまり、若ければ若いほど早いといえそうです。

95急に雨が降ってきた。

かさも持っていないし、荷物もたくさんある。

これではタクシーに

乗るしかないだろう。

電車に乗りたくても駅は遠いし、ほかに方法がない。

94試験に合格するには、がんばるしかない

93息子はA大学に進学することを希望している。

しかし、今の息子の学力ではとても無理だ

から、別の大学を受験させるしか

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索

当前位置:首页 > 工程科技 > 纺织轻工业

copyright@ 2008-2022 冰豆网网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备2022015515号-1