日语一级词汇表.docx

上传人:b****5 文档编号:3311740 上传时间:2022-11-21 格式:DOCX 页数:33 大小:39.39KB
下载 相关 举报
日语一级词汇表.docx_第1页
第1页 / 共33页
日语一级词汇表.docx_第2页
第2页 / 共33页
日语一级词汇表.docx_第3页
第3页 / 共33页
日语一级词汇表.docx_第4页
第4页 / 共33页
日语一级词汇表.docx_第5页
第5页 / 共33页
点击查看更多>>
下载资源
资源描述

日语一级词汇表.docx

《日语一级词汇表.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《日语一级词汇表.docx(33页珍藏版)》请在冰豆网上搜索。

日语一级词汇表.docx

日语一级词汇表

相次ぐ

接连发生的~事故

明かす

①熬夜夜を過ごす     一夜あそび明かす。

②证明証明する      身の潔白を明かす。

③说破秘密などを打ち明けて言う    彼に秘密を明かした。

仰ぐ

①往上看見上げる    空を仰ぐ。

②尊敬尊敬する    彼を先生として仰ぐ。

③请求指示頼りにする   指図を仰ぐ。

赤らむ

①泛红ちょっと赤くなる、赤みを帯びる    桜の蕾が赤らむ。

②变红興奮や恥ずかしさなどで顔色が赤くなる

恥ずかしさに顔も赤らむ。

欺く(他五)

A:

骗欺,骗

例:

甘言をもって人を欺く。

用花言巧语骗人。

B:

胜似,赛过..花も欺く美人。

闭月羞花的美人。

.

あざわらう  嘲笑

例:

人の失敗をあざ笑うな。

不要嘲笑别人的失败。

あせる 着急,焦急。

あせると損をする/欲诉则不达

あせる 褪色,掉色この生地は色褪せやすい./这种面料很容易褪色。

値する:

值得..一見に値する。

值得一看  千円に値する 彼の行為は賞賛に値する。

あつらえる  定,订做 ワンピースをあつらえる/订做连衣裙。

宛てる  寄给,发给先生に宛てた手紙。

あまえる撒娇

例:

親に甘える/和父母撒娇子供たちは継母に甘えることをしなかった。

お言葉に甘えてそうさせていただきます。

  甘えん坊

あやつる

A:

操作  船を操る/驾船  人形を操る

B:

操纵  彼は部下を思うままに操った。

C:

掌握,精通  英語を自由に操る/英语运用自如

危ぶむ  

担心,忧虑 私はあの人が全開するかどうか非常に危ぶんでいる。

疑う    若い医者は得てして危ぶまれるものだ。

歩む

A:

走   池の畔を歩む

B:

进前,向前  戦後女性が歩んだ道

あらす

A:

破坏,使....荒凉。

台風が農産物を荒らした/台风毁坏了农作物。

B:

骚扰。

暴走族はよくこの街を荒らす/飞车经常骚扰族这条街道。

C:

銀行を荒らす/抢银行

ありふれる常有,不希奇:

ありふれた考え/很普通的想法

合わす  合わせる  仏前に手を合わす

案じるA:

思考,想例:

まじめに案じる/认真思考.

   B:

担心,挂念例:

試験の結果を案じる/试结担心考的结果

生かすA:

使活,使…复生    釣っか魚を活かしておく。

B:

发挥,利用 才能を活かして社会にささげる

生ける  活ける

生花   活けるしかばね  行尸走肉

意気込む兴致勃勃,劲干十足 ぜひ優勝したいと意気込んでいるいじるA:

弄,摆弄機械をいじる/摆弄机器  携帯をいじる

B:

赏玩,把玩.盆栽をいじるのが趣味だ/喜欢摆弄盆景

労る  顾照,照料   老人をいたわる/照料老人

偽る  骗欺,假冒  身分を偽って、人を騙す。

/伪装身份蒙骗人

営む  经营,做.  日本料理屋を営む/经营日餐店

炒める  野菜を炒める

痛める  傷める  足を痛めて歩けない  母の胸を痛める

乱暴をして傘を傷める

挑む 挑戦する  喧嘩を挑む  世界記録に挑む 女に挑む

受かる考上,考中  試験に受かった  北京大学に受かった。

受け入れる  条件を受け入れる  謙虚に受け入れる

彼の主張は受け入れられなかった。

 多数の新入生を受け入れる。

うけつぐ(受け継ぐ)继承,接替.親父の遺産を受け継ぐ

受け付ける  

①申し込みなどを受ける   申し込みは明日から受け付ける。

②飲食物、薬など      薬も受け付けない。

③要求、意見など     人の言うことを受け付けない。

受け止める

①  ボールを受け止める  敵の攻撃を受け止める

②  私の気持ちを受け止めてくださったのは先生だけです。

うずまる(埋まる)

A:

被埋上,    道が雪に埋まっている/路被埋在雪里

B:

满占,满塞  会場がファンで埋まる/ 会场里挤满了发烧友

うちあける(打ち明ける)实说、坦白 友達と打ち明けて話し合う

打ち切る  終わらせる  中止する 放送を打ち切る 交渉を

打ち込む 地面にくいを打ち込む。

弾を敵の胸に打ち込む。

科学研究に打ち込む

うつむく头低,头朝下 恥ずかしそうにうつむいている

うながす(促す)

A:

促使,催促早く家に戻ってくるように促した/催促早点回家

B:

植物の成長を促す薬/加快植物生长的药

埋まる

埋まる  穴は土砂で埋まっている。

いっぱいになる  公園は人で埋まっている。

不足分が補われる  赤字はまだ埋まっていない。

生む 産む

①出産する 彼女はいつアカンちゃんを生むのだろうか。

②作り出す 彼は日本が生んだ最大の建築家である。

売り出す  

①売り始める  株を売り出す

②名声が出てくる  彼はこの作品で売り出した。

潤う

①しめる 大地が雨で潤う。

②豊かになる 懐が潤う。

③利益を受ける  団地ができてきて周りの商店も潤う。

うわまわる(上回る)超出过超  彼女の演技はほかの人を

上回っている。

植わる

庭に桃が植わっている。

演じる  演ずる  役を演じる  醜態を演じる 大失敗を演じる   彼女は貞淑な妻を演じてみせる。

追い込む

①物の中に  鶏を小屋に  

②精神的に  彼は極めて困難な立場に追い込まれている。

 人を死に追い込む。

   

③最終段階

追い出す  ある場所から追い立てる

あいつを追い出してしまえ。

  嫁は婚家から追い出された。

おいる(老いる)老,衰老老いてはますますさかん/老当益壮

負う

子供を背中に負う。

義務を負う。

 罪を負わされる。

彼に負うところが少なくない。

負うといえば抱かれるという。

遅らす  遅らせる

もうすぐ期限だ、これ以上遅らすことはできない。

卒業を一年を遅らす。

怠る  

怠らずに勉強する。

  仕事をするのに注意を怠ってはいけない。

奢る

おごった生活をしている。

 何をおごろうか。

収まる 納まる  治まる

本は全部此の箱に治まるだろう。

 会費が全部納まった。

会社の社長に収まっている。

そんな返事では納まらない。

国が治まる。

風が治まる。

喧嘩が治まる。

このままでは私の気持ちが治まらない。

押し切る  あえて行う

野党の反対を押し切って可決した。

押しこむ  狭いところに強引に入れる。

    侵入する

満員電車に客を押し込む。

   強盗が押し込んだ。

惜しむ  大切にする  もったいないと思う   残念がる

寸暇を惜しんで勉強する。

 金を惜しむ。

  別れを惜しむ。

押し寄せる

大勢の人が押し寄せる。

   机を部屋の隅に押し寄せる。

おそう襲う

彼らは銀行を襲う。

   彼は父の爵位を襲う。

おだてる  騒ぎ立てる  機嫌をとる

客をおだてて買う気を起こさせる。

   上司をおだてる。

おどかす(脅かす)吓唬,威吓お薬を飲まないと注射しますよを子供を脅かす/吓唬孩子说不吃药就打针.

おびやかす(脅かす)威胁,危及校長の席が脅かされる/校长的位置受到威胁.

おとずれる(訪れる)

A:

访问,访拜お客さんが訪れる/客人来访.

B:

到来,临来 美しい春が訪れてきた/美丽的春天到来了.

衰える  体が衰える。

元気が衰える。

台風が衰える。

おびえる(怯える)胆怯,害怕 暗闇に怯える/害怕黑暗

帯びる   刀を帯びる   使命を帯びてアメリカに飛んだ。

おもむく(赴く)A:

奔赴前往  直ちに現場に赴く/当即赶赴

现场B:

趋于,向…发展  病状が快方に赴く/趋转病情于好

人心の赴くところ

おもんじる(重んじる)A:

注重,视重  形式を重んじる/注

重形式B:

尊敬  先生を重んじる/师尊

およぶ

①届く   その影響は全国に及ぶ。

②ある状態になる いざ試験を受けるというときに及んで、彼は病に倒れた。

③匹敵  腕力では彼に及ぶものはいない。

④及ばない  わざわざ来るには及ばない。

織る  むしろを織る

顧みる  省みる  

①振り返る 後ろの人を顧みる。

昔のことを顧みる。

顧みて他を言う。

顧みてやましいところがない。

②反省する人を責めず自己を深く顧みる。

掲げる

①高く揚げる国旗を掲げて祝う。

簾(すだれ)を掲げる。

②掲載する新聞に広告を掲げる。

③提出する三つの問題を掲げて責任者に迫る。

書き取る  记下来学生が講義を書き取る。

電話番号を書き取る。

掻き回す  他五

①混ぜる  卵を丼に落として箸で掻き回す。

 

2ごちゃごちゃにする タンスの中を~手袋を探した。

 

3混乱させる  これ以上クラスの中をかき回されたら、大変だ。

欠く

①あるべきものがない  あの人は常識を欠いている。

注意を欠く。

②損なう  歯を欠く。

掻く

①爪でこする  痒いところを掻く。

犬が前足で土を掻く。

②押しのける  泳ぐとき、手と足で水を掻きながら前へ進む。

汗をかく  いびきをかく  裏を掻く  べそをかく。

かける  麻雀に金を賭ける  命をかけて戦う。

駆ける  自一 速く走る 時間に遅れまいとして急いで駆ける。

嵩張る 自五  重さの割に堆積が大きい 

箱に入れると嵩張る

かさむ(嵩む)自五  增多  旅費が嵩む/旅行费用增多

かすむ(霞む)自五A:

胧朦 月が霞む/胧月色朦 涙で目が霞んだ。

  B:

不起眼 新人登場のため、あのグループは霞んだ

かする  他五 ボールが頭を掠った。

春風が頬をかする。

傾ける  他一 

体を前に傾ける。

力を傾ける。

耳を傾ける。

心を傾けて勉強すれば、もっと成績が良くなるでしょう。

固める 他一

①硬いものにする  地盤じばんを~

②まもりを硬くする 敵の襲撃に備えて国境を~

③しっかりしたものにする  信念を~

④身を落ち着ける  結婚して身を固める時だね。

⑤一箇所に集める  荷物を固めておきなさい。

叶う  自五  望みどおりになる  願いが叶う。

叶わぬ時の神頼み  临时抱佛脚

庇う 他五 守る  弁護する  子供を庇う  庇護する

母はいつも妹を庇う

かぶれる  自一

漆にかぶれる。

  

影響を強く受けて  西洋文化にかぶれる。

かまえる 他一(構える)A:

修筑,建立,事務所を構える/务建事

所 B:

摆出…势架  教授のように構える/摆势出教授的架

C:

假托,编造 用事を構えて誘いを断る/绝请借口有事拒邀

からむ(絡む)自五 A:

缠在 つる草がきの枝に絡む/缠树蔓草在

支上B:

纠缠  道でやくざに絡まれる/懒纠缠在街上被无

C:

牵扯,今回の事件に大物政治家が絡んでいる/这件

牵涉事件有大政治家其中

涸れる  自一

①水分がなくなる   

②能力や感情の源が尽きる  情熱が涸れる。

交わす 他五

①やり取りする  朝の挨拶を交わす

②互いにし合う  彼らは握手を交わした。

きかざる(着飾る)自他五  盛装,打扮  

着飾ってパーティーに出かける/晚着盛装去参加会

きざむ 他五 A:

切碎, 白菜を細かく刻む/剁将白菜碎

B:

铭刻胸に刻む/铭刻在心

きしむ 自五 雪道を歩くとき、靴がきしむ/在雪路上行走,鞋子

发出咯吱咯吱的声音.

㧝ꥷ렜滀峇낹섖쎍

きずく 他五A:

修建,修筑 城を築く 

B:

建立,結婚して、新しい生活を築きたい

傷つく  自五  

①体に傷ができる  転んで手が傷付いた。

②品物に傷ができる  家具が傷つく。

③心に痛手を受ける、また人の名誉等が損なわれる。

傷つきやすい年頃。

競う  自五   

きどるA:

假装,冒充  狐はおばあさんを気取って子供

を騙す。

 B:

気取って歩く/样装模作的走路

鍛える  他一

体を鍛える   腕を鍛える  鍛えに鍛えた千锤百炼

興じる 興ずる  自一 楽しむ 愉快に思う トランプに~

切り替える  他一 今までのものをやめて、別のものを採用する。

頭を切り替える。

禁じる  禁ずる  他一  禁止する

この電話の使用は禁じられている。

くいちがう 自五有分歧,不一致,二人の考え方が食い違う

/两人的想法有分歧.

くくるA:

捆,扎 ひもで段ボールをくくる/用子把

纸箱捆好 B:

概括 文章の大意を括る/概括文章的大意

111.くぐるA:

潜水 水の中にくぐる/潜入水中

B:

穿, トンネルを潜る/过穿隧道

口ずさむ 哼,吟  歌を口ずさみながら歩く

朽ちるA:

烂腐,腐朽 木造建築が朽ちやすい。

/木制建

筑易腐朽B:

闻默默无,埋没 一生彼の才能が朽ちたまま

死んでしまった

くつがえす(覆す)弄翻,推翻 荒波がボートを覆した

体制、政府などを打ち倒す   現体制を覆す

組み合わせる  他一

ふたつ以上のものをあわせて一組にする。

組み込む  他五  組んで中に入れる、組み入れる 日程に~

けとばす 他五 飞踢,踢到一旁 ボールを蹴飛ばす/飞将球踢

けなす 他五 毁谤,贬低,  人をけなす/毁谤人

けむる  自五 煙が出る   春雨に煙る

こころがける 他一(心掛ける)留心,注意  騙されないように心掛けなさい

こころざす 他五(志す)立志 幼いころから医者を志す/从小

立志当医生

尝试こころみる(試みる),试验新しい方法を試みる/

尝试新方法

こじれる(拗れる)自一

A:

别扭, 拗れる性格/执性格拗 B:

复杂,缠绕 商談が拗れた

/谈变复杂判的了 C:

久病不愈  風邪が拗れる/感冒久病不愈

濾す  他五  濁った水をこす。

こだわる拘泥  自五  形式をこだわる/拘泥于形式

ごまかす 他五A:

瞒,骗    事実をごまかす/隐瞒实事

B:

敷衍,糊弄  仕事をごまかす/敷衍工作

笑ってごまかそうとしてもだめだ。

こもるA:

闭门不出  定年退職してずっと家にこもっている/退休后一直呆在家里B:

包含,蕴含,心のこもった贈り物をいただいた/受到了包含深情的礼物.C:

不流通,滞塞  火事でロビーには煙がこもっている/由于火灾,厅大里全是烟

こらす 他五(凝らす)集中,凝集  目を凝らして見る/定睛看

瞳を凝らす  耳を凝らす  思いを凝らす

こりる 自一(懲りる)接受了…训教 

ひどい目にあった懲りた/头吃了苦,再也不敢了

こる 自五(凝る)A:

入迷,热衷 彼はアニメに凝って毎日三時

間も見ている/动他着迷于画片,每时天要看三个小  B:

讲究

装飾が凝っている/讲饰究装 C:

酸痛,肌肉僵硬  肩が凝る

/肩膀酸痛

さえぎる 他五(遮る)A:

挡遮,遮蔽  建物が光を遮る/建筑物遮挡了阳光  B:

挡阻,打断  馬の群れが道を遮った/马群阻断

了道路

さえずる 自五A:

啼叫 鳥の囀る声がする/鸟听到的歌唱声

B:

唠叨,  何時までもぺちゃくちゃさえずるな/别老是没完没

了的絮叨

冴える  自一

① 光、色、音などが冷たく感じるほど澄む。

冴えた夜空

②非常に寒い  冴えた冬の夜。

③鮮やかである、素晴らしい。

最近の作家の筆はますます冴えてきた。

④頭が鋭い、気分がすっきりしている。

頭が冴えている。

さかえる(栄える)

荣繁,兴旺  工業都市として栄えている/为业荣作工城市很繁

裂ける 自一  切れ目が入る  雷が落ちてきが二つに裂けた。

ささげるA:

供奉,县敬 子供たちが優勝者に花を捧げる B:

贡献,献出  仕事に一生を捧げる

差し掛かる  自五

①ある場所に来る  急坂に差し掛かる。

②ある時期に入る  雨期に差し掛かる。

③上から覆いかぶさる  屋根に差し掛かる桜。

差し出す 他五

①前へ出す  彼は分厚い封筒を私に差し出した。

②提出する  申込書を差し出す。

③送る    返事を差し出す。

さしつかえる 自一(差し支える)A:

妨碍,影响,遊びすぎると次の日の仕事に差し支えます/过头玩会影响第二天的工作.

B:

不方便 お金に差し支えているとき、友達に借りる/钱不方

时便的候向朋友借

さずける  他一 A:

授予,赐予  特権を授ける/权授予特

B:

传授,教授  弟子に秘伝を授ける/传传向弟子授秘

さする 挲摩 他五 彼は猫の背中をさすっている

さだまる 自五(定まる)A:

决定,制定  学校の制度を定める/

制定学校的制度  B:

平定  内乱を定める/平定内乱

さっする(察する)A:

测推,了解事故の原因を察する

B:

谅体,同情  私の気持ちも察してください

さとる(悟る)A:

醒悟,领悟 やっと悟った

B:

觉察,发现 人に悟られないようにこっそりと近づく

C:

看破,悟道  かれは人生をすっかり悟った

裁く 他五  天が彼の罪を裁いた。

さびる(錆びる)锈生  この包丁は錆びていて、もう使えない.サボル逃学,旷工  あの子は授業をサボってばかりいて、あまり勉強をしない

さまたげる(妨げる)妨碍,阻碍交通を妨げる/阻碍交通

さまよう 自五

①歩きまわる  街をさまよう

②居が定まらない  彼は長年あちこちさまよったあげく、ここに落ち着いた。

さらう①赢得,取得彼は賞品を全部さらってしまって、皆をびっくりさせた/赢奖他得了所有的品,令众人大吃一惊

② 夺走,抢走,拐走。

犯人が子供をさらって逃げた。

さらす(晒す、曝す)A:

晒,衣類を日に晒す/晒衣服

B:

漂白布を晒す/把布漂白C:

处于…态状危険にさらされている人を助ける/处险救助于危中的人

さわる(障る)妨碍,有害  飲みすぎは体に障る

仕上げる 他五

終える、完成させる この仕事は今週中に仕上げなければならない。

しいる(強いる)强迫,迫使,自分の考えを人に強いるな

仕入れる ①買い入れる  最新型の靴を多量に仕入れてある。

② 知識などをえる  情報を仕入れる。

仕掛ける ①着手する  ちょうど仕事を仕掛けたところだ。

②装置する  罠を仕掛ける。

時限爆弾を仕掛ける。

③挑む  彼は私に喧嘩を仕掛けた。

仕切る 他五 区画する  部屋を仕切る

決算する  月末仕切る

しくじる  他五

①失敗する  試験をしくじる  

②過失で職を失う  会社をしくじる

しける(湿気る)

潮,湿  タンスの中が湿気った。

   湿気った煎餅。

しげる(茂る)草木茂盛,山の木が茂っている/山上的

林木茂盛

静まる 自五 ①静かになる  会場が静まった。

②落ち着く  心が静まる。

したう(慕う)A:

爱慕,思慕 二人は深く慕い合っている/

爱两人深深的相互慕B:

敬慕,景仰 先生の学風を慕って、この大学に入ったのだ/因景仰老的学才入所大学的

C:

追随 彼女は夫の後を慕って、日本へ行った

したしむ(親しむ)A:

亲近,亲密 政治家はいつも財界人と親しむ/B:

喜好,爱好  田舎の自然に親しむ都会人が多い

仕立てる 他一

①服を作る  いつも洋服をどこで仕立てますか。

②支度して差し向ける  大統領のために特別機を仕立てた。

③養成する  息子を一人前の通訳に仕立てた。

④それらしく見えるようにする  私は悪者に仕立てられた。

しつける 教育,管教 子どもをしつけるのは親に責任だ

しなびる枯萎,瘪干 萎びた大根

しのぐ(凌ぐ)A:

忍受,忍耐 今年の冬は凌ぎやすい/今年

过的冬天容易度 B:

避 暑さを凌ぐために山へ行った/避暑

去了山里 C:

顶住.应付 やっと敵の猛烈な攻撃を凌いだ

/终顶敌进于住了人的猛烈攻

D:

驾凌,超越 インドの人口はシンガポールをはるかに凌ぐ/

远远过印度的人口超新加坡

染みる 自一 

①しみとおる このシャツは汗の匂いが染みている。

②神経を刺激する  身に染みる寒さ

③感銘を受ける  父母の心遣いがこれ程身にしみたことはない。

④影響される   悪習に染みる。

沁みる 滲みる  自一

①液体が物の内部に入り込む  インクが染みる紙

②刺激が体に応える  歯にしみる

③心などに深く感じる  心にしみる

しゃれるA:

漂亮 最近しゃれたみなりの女の子をよく見かけるB:

诙揩,幽默  彼はよくしゃれたことを言うC:

别致,风独具味このあたりの建物はなかなかしゃれている

記す 他五

①書き付ける  ここに姓名を記しなさい。

②記述する   記録にはその出来事は記されていない。

③印をつける  木の幹に山小屋への方向が記されていた。

④覚えておく  このことは良く心に記しておきなさい。

しりぞく(退く)A:

倒退,退后 一歩も退かない/步一也

让不退B:

开离,退出 彼も第一線を退く年になった/他也

线龄到了退出第一的年了

据え付ける 他一

ある場所に物を置いて固定する 部屋にエアコンを据え付けた。

据える  他一

①場所を作ってモノを置く ストーブを部屋の真中に据えた。

②落ち着ける  腰をすえて研究する

③人をある地位に置く  息子を後継者に据えた。

④座らせる  先生を上座に据える。

すくうA:

捧,舀  両手で水をすくって飲む/用双手捧

着水喝 B:

抄起, 相手の足をすくって倒す/对抄起方的腿使

之摔倒.

すすぐA:

涤洗,唰,酒のびんをよくすすいでください/

请好好刷一下酒瓶子,B:

漱口 食後口をすすぐ/饭后

漱口

澄ます  清ます A:

澄清, 濁り水を澄ます/将混水澄清

B:

专注,聚精会神, 心を澄まして勉強する/静下心来学习.

C:

样装模做 すました顔をする/一脸的若无其事

済ます 他五

①終わらせる  早く仕事を済ましてしまいなさい。

②払う、返す  勘定はもうすました。

③間に合わせる 月10万円では済まされない。

④解決する   問題はこのままでは済まされない。

ずらすA:

动挪 テーブルを左の方にずらす/把桌子朝

边左挪 B:

错开:

運動会の日を一日ずらした/动把运会的

错日期往后了一天

擦る 他五

1擦,摩擦タオルで背中を擦って汚れを落とす。

2赔光,输光,损失すっからかんに擦ってしまった。

擦れる 自一

①摩擦 擦れて足に豆ができた

②久经事故变得油滑 彼は多少擦れたところがあった。

③磨损磨破 袖口が擦れてしまった。

制する  

①押しとどめる  騒ぎを制する  怒りを制する

②支配する    全国を制する

せかす(急かす)催促:

何度急かしてもだめだ/催了好几

次都不行

添える  他五

①付け加える 補う  彼の再出発にみんな力を添えた。

②付き添わせる   申込書には最近の写真を添えること

即する   事実に即して考える

損なう 他五

①心身を傷つける  飲み過ぎは健康を損なう。

②物事を悪い状態にさせる  看板は都市の美観を損なう。

③何かをするのに失敗する、機会を失う。

その番組を見損なった。

④もう少しで するところ  列車に乗り損なった。

危うく命を落とし損なった。

備わる  自五

揃えられている  学校の寮にはごく必要なものが備わってある。

身につく     彼は人徳の備わった人である。

聳える 自一  山、建物などが高く立つ

高層ビルが街にそびえている。

空にそびえるあの山は富士山だ。

染まる  自五  

1色がつく、汚れ等で染みが付く。

ハンカチは血で染まっていた。

2感化される  悪に染まる。

背く  自五

① 従わない  一郎は

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索

当前位置:首页 > 小学教育 > 英语

copyright@ 2008-2022 冰豆网网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备2022015515号-1