新世纪日本语教案汇总.docx

上传人:b****4 文档编号:26966919 上传时间:2023-06-24 格式:DOCX 页数:48 大小:32.23KB
下载 相关 举报
新世纪日本语教案汇总.docx_第1页
第1页 / 共48页
新世纪日本语教案汇总.docx_第2页
第2页 / 共48页
新世纪日本语教案汇总.docx_第3页
第3页 / 共48页
新世纪日本语教案汇总.docx_第4页
第4页 / 共48页
新世纪日本语教案汇总.docx_第5页
第5页 / 共48页
点击查看更多>>
下载资源
资源描述

新世纪日本语教案汇总.docx

《新世纪日本语教案汇总.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《新世纪日本语教案汇总.docx(48页珍藏版)》请在冰豆网上搜索。

新世纪日本语教案汇总.docx

新世纪日本语教案汇总

课程名称:

新世纪日本语教程

课程代码:

开课系(部):

外语系

制定人:

审核人:

制定时间:

2007-06-05

广东金融学院教务处制

一、

课程简介

课程类别:

公共必修

授课对象:

本科英语专业

学时与学分:

144学时8个学分

使用教材:

财团法人海外技术者研修协会编著,《新日语基础教程》,外语教学与研究出版社,1998年

参考教材:

清华大学外语系编,《新世纪日本语教程》,外语教学与研究出版社,2001年

东京外国语大学留学生日本语教育中编,《标准日语初级教程》,北京大学出版社,2002年

二、教学目的与教学要求:

教学目的:

通过听、说、读、写、译的基本训练,使学生掌握日语基础知识、基本技能及日语学习策略,具有初步的日语综合运用能力和跨文化交际能力,为进一步学习日语打下良好的基础,并借以提高文化修养。

教学要求:

听力理解能力:

能听懂与课文相关的简单会话和语段。

口语表达能力:

能使用简单的课堂用语,能就课文内容开展简单的会话。

阅读理解能力:

能借助工具书读懂简短的说明文、应用文和简短的信件。

书面表达能力:

能运用学过的语言知识写出语句连贯的语段。

词汇量:

约2000个。

第一课~第四课语音课程8课时

第一次课(2课时)

本次课教学重点:

あ行~た行的发音及书写

本次课教学难点:

ウ段的发音

1.日语基本概况

汉字:

娘、切手

日语文字    罗马字:

DNAWTO

平假名:

 あ い う え お

假名

片假名:

 ア イ ウ エ オ

音读:

電話(でんわ)

日语读音

训读:

 山(やま)

日语音节:

清音、浊音、半浊音、拨音、长音、促音、拗音、拗长音

2.あ行~た行的发音及书写。

3.日语音调学习:

日语单词的声调为低高型、高型和低高低型3种,一般用0、①、②、

③等数字符号标注。

4.豆知识:

日语与汉语

教学组织:

利用多媒体教学。

同时由于语音阶段是打基础的阶段,至关重要,要走下讲台,

对学生的发音进行认真细致的检查,纠正。

作业布置:

学生课后巩固所学假名的发音与书写。

本次课参考文献:

新基础日语教程财团法人海外技术者研修协会外语教学与研究出版社2003.3

第二次课(2课时)

本次课教学重点:

な行~や行的发音及书写

本次课教学难点:

ウ段的发音

1.な行~や行的发音及书写。

2.日语音调学习。

3.日常用语学习:

おはよう、こんにちは、 こんばんは、 お休みなさい

教学组织:

利用多媒体教学。

同时由于语音阶段是打基础的阶段,至关重要,要走下讲台,

对学生的发音进行认真细致的检查,纠正。

作业布置:

学生课后巩固所学假名的发音与书写。

本次课参考文献:

新基础日语教程财团法人海外技术者研修协会外语教学与研究出版社2003.3

第三次课(2课时)

本次课教学重点:

ら行~わ行的发音及书写

本次课教学难点:

ウ段的发音;日语词性分类。

1.ら行~わ行

2.浊音、半浊音学习

3.日语音调巩固练习

4.日语词性分类动词

有词尾变化,能单独作谓语用言形容词

形容动词

独立词名词

能作主语体言数词

代词

无词尾变化

不能作主语:

连体词、副词、接续词、感叹词

教学组织:

利用多媒体教学。

同时由于语音阶段是打基础的阶段,至关重要,要走下讲台,

对学生的发音进行认真细致的检查,纠正。

作业布置:

学生课后巩固所学假名的发音与书写。

本次课参考文献:

《新基础日语教程》财团法人海外技术者研修协会外语教学与研究出版社2003.3

《现代日语语法》杨诎人广东世界图书出版社2005.4

第四次课(2课时)

本次课教学重点:

促音,拨音,拗音的发音方法,长音的规律

本次课教学难点:

日语长音符号

1.促音的发音:

促音发生在「か、さ、た、ば」四行假名之前,用靠右下小写的「つ、ツ」来表示

2.拨音的发音:

拨音即鼻音,只有一个假名「ん、ン」

3.长音:

平假名

短音あ   い   う   え   お

长音ああ  いい  うう  えい  おう

              ええ  おお

片假名

短音 カ   キ   ク    ケ   コ

                

长音 カー  キー  クー  ケー   コー

               

4.拗音 拗长音:

「い段」假名分别与「や」、「ゆ」、「よ」3个假名想拼而成的。

发音时「や」、「ゆ」、「よ」不能单独占一拍,要与前一个假名读成一个一拍的复合音。

教学组织:

利用多媒体教学。

同时由于语音阶段是打基础的阶段,至关重要,要走下讲台,

对学生的发音进行认真细致的检查,纠正。

作业布置:

布置学生巩固当天所学发音。

熟读每课的单词,注意语音语调。

本次课参考文献:

《新基础日语教程》财团法人海外技术者研修协会外语教学与研究出版社2003.3

《现代日语语法》杨诎人广东世界图书出版社2005.4

第五课4课时

第一次课(2课时)

本次课教学重点:

单词的语音语调,判断句

本次课教学难点:

判断句

1.单词朗读与讲解

2.判断句

肯定判断

•体言は体言です。

•田中(たなか)さんは日本人です。

否定判断

•体言は体言ではありません。

•田中さんは中国人ではありません。

疑问句

•体言は体言ですか。

•田中さんは中国人ですか。

3.练习:

翻译并把下列句子改为否定

•田中是护士。

•田中さんは看護婦です。

•田中さんは看護婦ではありません。

•小新五岁

•新ちゃんは五歳(ごさい)です。

•新ちゃんは五歳(ごさい)ではありません。

•王明是清华大学的学生。

•王明は清華大学の学生です。

•王明は清華大学の学生ではありません。

•我的出生地是上海。

•私の出身(しゅっしん)はシャンハイです。

•私の出身(しゅっしん)はシャンハイではありません

教学组织:

利用多媒体教学。

对所学日语举行,由于学生是第一次接触,要举一反三,通过大量练习,使学生在课堂上就掌握熟练。

作业布置:

布置学生背诵当天所学单词。

用判断句造句。

本次课参考文献:

《新基础日语教程》财团法人海外技术者研修协会外语教学与研究出版社2003.3

《现代日语语法》杨诎人广东世界图书出版社2005.4

《大家的日语》(标准习题集侏式会社编著   外语教学与研究出版社  2003.11  

第二次课(2课时)

本次课教学重点:

です的过去时,否定,推量

本次课教学难点:

です的过去时,否定,推量

1.复习

2.過去、推量

判断句过去时:

でした

判断句推量:

でしょう

•昨日(きのう)は日曜日でした。

•昨日は休みではありませんでした。

•お母さんは看護婦さんでしょう。

•これは田中さんのテレビでしょう。

3.体言+の+体言

 学生の教室

 大学の先生

 私のカメラ

4.练习

•田中さん(  ) 日本人です。

•あなた(  ) 看護婦ですか。

   いいえ、そう( )( )ありません。

•私( )日本人( )( )ありません。

•あなた( )吉田さんです( )。

   はい、そう(  )(  )。

•みなさん( )学生( )( )か。

   いいえ、そう( )( )ありません。

•昨日( )休み( )日( )( )( )か。

  いいえ、そう( ( )( )( )( )( )( )( )( )( )

5.课文以及会话朗读与讲解。

教学组织:

利用多媒体教学。

对所学语法点举一反三,让学生在课堂上就掌握熟练。

作业布置:

布置学生做课后习题,背诵课文。

本次课参考文献:

《新基础日语教程》财团法人海外技术者研修协会外语教学与研究出版社2003.3

《现代日语语法》杨诎人广东世界图书出版社2005.4

《大家的日语》(标准习题集侏式会社编著   外语教学与研究出版社  2003.11  

第六课(4课时)

第一次课(2课时)

本次课教学重点:

副助词も、格助词に、が;存在句;

本次课教学难点:

存在句①

1.单词讲解

2.补格助词「に」:

构成补语成分,表示存在的位置、处所。

相当于汉语的“在”。

アメリカに います。

 

中国に います。

冷蔵庫に あります。

3.存在句①:

表示某人或者某物存在于某处。

~は~にあります/います

•兄は日本にいます。

•猫は机の上(うえ)にいます。

•お金は財布の中にあります。

4.练习

•弟弟在东京。

•弟は 東京に います。

•杯子在桌子上。

•コップは 机の上に あります。

•实验室在哪里?

•実験室は どこに ありますか。

教学组织:

利用多媒体教学。

对所学语法点举一反三,让学生在课堂上就掌握熟练。

作业布置:

要求学生背诵单词,用存在句造句。

本次课参考文献:

《新基础日语教程》财团法人海外技术者研修协会外语教学与研究出版社2003.3

《现代日语语法》杨诎人广东世界图书出版社2005.4

《大家的日语》(标准习题集侏式会社编著   外语教学与研究出版社  2003.11

第二次课(2课时)

本次课教学重点:

副助词も、格助词に、が;存在句;

本次课教学难点:

存在句② 数量词

1.否定

います  いません

ありますありません

2.疑問

います  いますか

あります ありますか

3.存在句②:

表示某处存在着某一事物或人。

体言に(は) 体言が あります。

体言に(は) 体言が います。

4.补格助词と、副助词や

「と」用于列举存在的所有事物。

「や」在列举事物时,暗示除句中所举事物外,还存在其他同类事物。

5.数量词

~冊:

书的单位

~台:

车辆的单位

~本:

细长物体的单位,比如:

笔,树木,列车,伞

~枚:

单薄物体的单位。

如:

纸张,衬衫

6.课文内容讲解

教学组织:

利用多媒体教学。

存在句有两种表达方法,学生往往在助词使用上有混乱现象,要着重强调助词。

作业布置:

布置学生做课后习题,背诵课文。

本次课参考文献:

《新基础日语教程》财团法人海外技术者研修协会外语教学与研究出版社2003.3

《现代日语语法》杨诎人广东世界图书出版社2005.4

《大家的日语》(标准习题集侏式会社编著   外语教学与研究出版社  2003.11

第七课(4课时)

第一次课(2课时)

教学重点:

形容词描写句;形容词活用形;格助词より;日语比较句

教学难点:

~ほど~ない、格助词に;形容词变否定

1.单词讲解

2.描写句:

由形容词作谓语的句子。

描述主语的性质或者状态。

趙さんは かっこういいです。

日本料理は  おいしいです。

3.形容词的否定:

把词尾的「い」改为「く」,即变形为连用形,然后加上「ない」或者「ありません」

あつく

さむく    ない/ありません

うつくしく

わかく

4.补格助词より

•体言+より,表示比较的对象,相当于汉语的“比”

•中国料理は おいしいです。

•中国料理は 日本料理より おいしいです。

•北京は寒い(さむい)です。

•北京は 東京より 寒いです。

5. ~ほど~ない(ありません):

表示两者比较之下,前者没有达到后者那样的程度

今日は 昨日ほど 忙しくありません。

趙さんは 江さんほど 勤勉ではありません。

この社長は 前の社長ほど 厳しくないです。

教学组织:

利用多媒体教学。

作业布置:

布置学生背诵单词,巩固当天所学语法知识。

本次课参考文献:

《新基础日语教程》财团法人海外技术者研修协会外语教学与研究出版社2003.3

《现代日语语法》杨诎人广东世界图书出版社2005.4

《大家的日语》(标准习题集侏式会社编著   外语教学与研究出版社  2003.11

《初级日语语法精解——新日本语学基础译丛》(日)松钢弘主编,(日)庵功雄等著,马玺维等译   外语教学与研究出版社    2006年03月      

第二次课(2课时)

教学重点:

~ほど~はありません、格助词に、で、まで

教学难点:

~ほど~はありません

~ほど~はありません、格助词に

1.~ほど~はありません:

表示在其他事物中没有可以相比的。

•沖縄の海ほど 美しい海は ありません。

•木村拓哉ほど かっこういい男は ありません。

•ロシアほど 広い国は ありません。

2.补格助词「に」

表示某个动作,变化或者状态的发生时间

八時に 授業が あります。

学校は 九月一日に 始まります。

私は 毎日 七時に 起きます。

3.补格助词「で」

表示事物涉及的范围:

日本で(は)、 富士山が 一番高いです。

兄弟で、姉が 一番美しいです。

先生の中で、英語の先生が 一番好きです。

4.补格助词まで:

时间或者空间的终点

日本語の授業は 9時までです。

学校まで 歩いて、大変です。

昨日 何時まで 勉強しましたか。

5.课文讲解

教学组织:

利用多媒体教学。

作业布置:

布置学生做课后习题,背诵课文,巩固当天所学语法知识。

本次课参考文献:

《新基础日语教程》财团法人海外技术者研修协会外语教学与研究出版社2003.3

《现代日语语法》杨诎人广东世界图书出版社2005.4

《大家的日语》(标准习题集侏式会社编著   外语教学与研究出版社  2003.11

《初级日语语法精解——新日本语学基础译丛》(日)松钢弘主编,(日)庵功雄等著,马玺维等译   外语教学与研究出版社  2006.3 

第八课(4课时)

第一次课(2课时)

教学重点:

形容动词描写句;形容动词活用形、主谓谓语句、终助词が

教学难点:

形容动词活用形、主谓谓语句

1.单词讲解

2.形容动词描写句:

由形容动词作谓语的描写句,描述主语的性质,状态。

町は とても 清潔だ。

公園はにぎやかです。

王さんの日本語は上手です。

3.形容动词

(1)敬体否定:

です变为ではありません

  静かです   静かではありません

  有名です   有名ではありません

  好きです   好きではありません

(2)敬体过去时:

です变为でした。

(3)敬体否定过去时:

ではありませんでした

4.主谓谓语句:

其特点时谓语部分由一个主谓结构构成。

句中的「は」提示句子的主题,「が」格体言和后面的用言一起构成整个句子的谓语,用来表示对主题进行说明。

5.接续助词が:

表示前项与后项之间存在转折关系,相当于汉语的“可是”。

勉強は忙しいですが、楽しいです。

教学组织:

利用多媒体教学。

作业布置:

布置学生背诵单词,巩固当天所学语法知识。

本次课参考文献:

《新基础日语教程》财团法人海外技术者研修协会外语教学与研究出版社2003.3

《现代日语语法》杨诎人广东世界图书出版社2005.4

《大家的日语》(标准习题集侏式会社编著   外语教学与研究出版社  2003.11

《初级日语语法精解——新日本语学基础译丛》(日)松钢弘主编,(日)庵功雄等著,马玺维等译   外语教学与研究出版社  2006.3 

第二次课(2课时)

教学重点:

あまり~ない;宾格助词を;终助词ね

教学难点:

あまり~ない

1.あまり~ない:

表示不太~

私は水泳が好きです。

でも、あまり上手ではありません。

2.宾格助词を:

构成宾语成分

3.终助词ね:

表示确认,叮嘱,感叹。

4.终助词よ:

表示强调说话人自己的判断和主张。

也可用于提醒对方注意的场合。

5.课文内容讲解。

教学组织:

利用多媒体教学。

作业布置:

布置学生做课后练习,背诵课文,巩固当天所学语法知识。

本次课参考文献:

《新基础日语教程》财团法人海外技术者研修协会外语教学与研究出版社2003.3

《现代日语语法》杨诎人广东世界图书出版社2005.4

《大家的日语》(标准习题集侏式会社编著   外语教学与研究出版社  2003.11

《初级日语语法精解——新日本语学基础译丛》(日)松钢弘主编,(日)庵功雄等著,马玺维等译   外语教学与研究出版社  2006.3 

第九课(4课时)

第一次课(2课时)

教学重点:

动词分类、动词连用形、叙述句

教学难点:

动词分类、动词连用形

1.单词讲解

2.动词分类

(1)按语法作用分类:

•他动词:

食べる; 飲む; 書く

•自动词:

 起きる  行く  降る

(2)按活用形式分类:

•五段动词:

書く; 行く; 降る; 読む

•一段动词:

食べる; 起きる; 見る

•カ变动词:

来る

•サ变动词:

する

3.动词连用形

(1)五段动词

分类

基本形

词干

连用形

后续「ます」

カ行

書く(かく)

 書

書き

書きます

ガ行

泳ぐ(およぐ)

 泳

泳ぎ

泳ぎます

サ行

話す(はなす)

 話

話し

話します

タ行

立つ(たつ)

 立

立ち

立ちます

ナ行

死ぬ

 死

死に

死にます

バ行

飛ぶ

 飛

飛び

飛びます

マ行

読む

 読

読み

読みます

ラ行

降る

 降

降り

降ります

ワ行

歌う

 歌

歌い

歌います

(2)一段,カ变动词,サ变动词

一段动词

起きる

起き

起きます

教える

教え

教えます

サ变动词

勉強する

勉強

勉強し

勉強します

する

 

します

カ变动词

来る

 

来ます

4.构成叙述句,说明主语做什么。

私は 日本語を 勉強します

友達は 宿題をします。

田中さんは ピアノを弾きますか。

母は 毎日 洗濯します。

土曜日は 普段 休みます。

教学组织:

利用多媒体教学。

作业布置:

布置学生背诵单词,巩固当天所学语法知识。

本次课参考文献:

《新基础日语教程》财团法人海外技术者研修协会外语教学与研究出版社2003.3

《现代日语语法》杨诎人广东世界图书出版社2005.4

《大家的日语》(标准习题集侏式会社编著   外语教学与研究出版社  2003.11

《初级日语语法精解——新日本语学基础译丛》(日)松钢弘主编,(日)庵功雄等著,马玺维等译   外语教学与研究出版社  2006.3 

第二次课(2课时)

教学重点:

格助词に、で、と

教学难点:

格助词に、で、と

1.补格助词に

① 体言+に

表示比较的基准

週に三回 運動します。

 

私は 一日に三時間 音楽を聞きます。

田中さんは 一ヶ月に二回 家へ帰ります。

 

弟は 月に三回 母に電話をします。

② 表示动作涉及的对象

毎週 母に 電話します。

先生に 質問をします。

弟に 手紙を書きます。

王さんに 日本語を 教えます。

 

友達に お金を貸してあげます。

2.补格助词で

①表示动作进行的场所

教室で 宿題をします。

部屋で ギターを弾きます。

運動場で 運動します。

②表示动作的方法,手段。

電話で 友達と 話をします。

万年筆で 手紙を 書きます。

3.补格助词と:

表示动作,行为的共同者。

私は 昼ご飯を 食べます。

私は 友達と 昼ご飯を 食べます。

4.课文讲解

教学组织:

利用多媒体教学。

作业布置:

布置学生做课后练习,背诵课文,巩固当天所学语法知识。

本次课参考文献:

《新基础日语教程》财团法人海外技术者研修协会外语教学与研究出版社2003.3

《现代日语语法》杨诎人广东世界图书出版社2005.4

《大家的日语》(标准习题集侏式会社编著   外语教学与研究出版社  2003.11

《初级日语语法精解——新日本语学基础译丛》(日)松钢弘主编,(日)庵功雄等著,马玺维等译   外语教学与研究出版社  2006.3 

第十课(4课时)

第一次课(1课时)

教学重点:

敬体助动词ます、愿望助动词たい、格助词に、から

教学难点:

愿望助动词たい、格助词に

1.单词讲解

2.补格助词に:

サ变动词词干/动词连用形+に,后续移动性动词,表示动作行为的目的.

映画を見に行きます。

ご飯を食べに 帰ります。

毎日、家へ ご飯を食べに 帰ります。

3.愿望助动词たい:

表示说话人想要干什么的愿望

日本料理を食べたいです。

私は 薬を飲みたくないです。

私は 二年前から この本を買いたいです。

4.补格助词から:

构成补语成分,表示时间或空间的起点。

相当于汉语的“从”

教学组织:

利用多媒体教学。

作业布置:

布置学生背诵单词,巩固当天所学语法知识。

本次课参考文献:

《新基础日语教程》财团法人海外技术者研修协会外语教学与研究出版社2003.3

《现代日语语法》杨诎人广东世界图书出版社2005.4

《大家的日语》(标准习题集侏式会社编著   外语教学与研究出版社  2003.11

《初级日语语法精解——新日本语学基础译丛》(日)松钢弘主编,(日)庵功雄等著,马玺维等译   外语教学与研究出版社  2006.3 

第二次课(2课时)

教学重点:

敬体助动词ます、愿望助动词たい、格助词に、から、へ;接续助词ので

教学难点:

愿望助动词たい、格助词に;接续助词ので

1.补格助词へ:

构成补语成分,表示动作的方向。

映画館へ 映画を見に行きます。

図書館へ 本を読みに行きます。

公園へ  写真を撮りに行きます。

2.体言+がほしい(です):

表示希望得到某物的心情和愿望.

私は 新しいコンピューターがほしいです。

私は もっと広い部屋がほしいです。

あなたは 何が ほしいですか。

私は 同情は ほしくないです。

3.接续:

用言连体形+ので:

:

表示因果关系,相当于汉语的“因为”

今日は 熱いので、クーラを付けてください。

図書館は 静かなので、 よく そこで 勉強します。

辞書が あるので、新しいのが要りません。

4.课文讲解

教学组织:

利用多媒体教学。

作业布置:

布置学生做课后练习,背诵课文,巩固当天所学语法知识。

本次课参考文献:

《新基础日语教程》财团法人海外技术者研修协会外语教学与研究出版社2003.3

《现代日语语法》杨诎人广东世界图书出版社2005.4

《大家的日语》(标准习题集侏式会社编著   外语教学与研究出版社  2003.11

《初级日语语法精解——新日本语学基础译丛》(日)松钢弘主编,(日)庵功雄等著,马玺维等译   外语教学与研究出版社  2006.3 

第十一课(4课时)

第一次课(2课时)

教学重点:

动词连用形(五段动词音便形);

教学难点:

五段动词音便形

1.单词讲解

2.动词连用形当动词后续「て」、「ても」、「た」、「たり」等形式时,需使用动词的连用形。

一段动词,カ变动词,サ变动词的连用形与接「ます」时的形态相同。

五段动词发生音便.

3.动词连用形+て

4.表示动作的并列,方式,原因或相继发生。

(1)并列

土曜日に映画を見て、日曜日にテレビを見ます。

弟は宿題をして、妹は

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索

当前位置:首页 > 自然科学 > 天文地理

copyright@ 2008-2022 冰豆网网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备2022015515号-1