新编日语第四册712课.docx

上传人:b****5 文档编号:2935490 上传时间:2022-11-16 格式:DOCX 页数:74 大小:233.48KB
下载 相关 举报
新编日语第四册712课.docx_第1页
第1页 / 共74页
新编日语第四册712课.docx_第2页
第2页 / 共74页
新编日语第四册712课.docx_第3页
第3页 / 共74页
新编日语第四册712课.docx_第4页
第4页 / 共74页
新编日语第四册712课.docx_第5页
第5页 / 共74页
点击查看更多>>
下载资源
资源描述

新编日语第四册712课.docx

《新编日语第四册712课.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《新编日语第四册712课.docx(74页珍藏版)》请在冰豆网上搜索。

新编日语第四册712课.docx

新编日语第四册712课

第七課 本音と建前

7.1本文

★建前:

主义,方针,主张;原则(基本的な方針、原則。

表向きの方針)

・現金取引の建前を取っている。

・当店は値引きしないのを建前としております。

★増す:

作自动词时表示数量增多、程度加深,用「増す」表示的程度一般是主体自身所拥有的东西。

・親しみが増す・食欲が増す・人気が増す ・実力が増す

・教養が増す ・体重が増す ・負担が増す ・可能性が増す 

・スピードが増す ・回数が増す・勢いが増す 

・水かさが増せば船も高くなる。

・20グラム増すごとに70円高くなる。

・輸出が昨年より2割増した。

・体重が5キロ増した。

 

→…にもまして:

比……,胜过……

・何にもまして重要なこと・それにもまして肝心なこと

・何にもましてうれしい。

・去年にもます好成績を収めた。

★こぎつける

(1)划到(こいでつける)・小舟で島にこぎつける。

(2)努力做到,达到(到達する)・収支のつりあうところまでこぎつける。

・完成にやっと半分までこぎつけた。

★考慮に入れる:

考虑到(当て込む/期待する/計算に入れる/先走って考える)

・どうかこれを考慮に入れてください。

・ファッションを考慮に入れて素晴らしい品質を処理する。

・郵便配達を考える場合、坂道を考慮に入れて経路を考えるのは当然である。

・自動車保険を選ぶとき、割引を考慮に入れて選んだほうがいい。

★好み

(1)爱好,喜欢,嗜好(好むこと)

・読者の好みに合う。

・好みは人によって違う。

・中国人の味に対する好みは「南甜北咸,东辣西酸」といって、南方は甘いもの、北方は塩辛いもの、東方は辛いもの、西方は酸っぱいものを好むといわれる。

(2)要求,希望(要求)・君のお好みしだいだ。

(3)流行,时尚(流行)・最近の好み

★盛り上げる

(1)高高地堆成山状(もって山形に高くする)

・山のようにご飯を盛り上げる。

(2)使(气氛等)高涨,热烈起来(気勢や雰囲気を高める)

・演出効果を盛り上げる。

★立てる

(1)立,竖(垂直の状態にする)・国旗を立てる・標識を立てる

・寒そうにオーバーの襟を立てていた。

(2)冒,扬起(上に広がらせる)・煙を立てる・砂ぼこりを立てる

・やかんが湯気を立てる。

(3)扎(突き刺す)・のどに魚の骨を立てる。

(4)立;制定,起草(作り上げる、決める)

・志を立てる・誓いを立てる・願いを立てる

・計画を立てる・方針を立てる

・禁煙の誓いを立たてたが2日間でだめになった。

(5)动词连用形+立てる

・騒ぎ立てる:

大吵大闹・飾り立てる:

打扮华丽・はやし立てる:

打趣,起哄

★~はずだ

(1)表示说话人的判断。

应该……,按说……该……。

用于说话人根据某些依据阐明自己认为肯定是那样的,其判断的根据在逻辑上必须是合乎情理的

・A:

山田さんも明日の会議には出席するんですか。

B:

いや、今週は東京に行くといっていたから、明日の会議には来ないはずだよ。

・あれから4年たったのだから、今年はあの子も卒業のはずだ。

・今はにぎやかなこのあたりも、昔は静かだったはずだ。

・A:

本当にこのボタンを押せばいいのかい?

押しても動かないよ。

B:

説明書によるとそれでいいはずなんだけど、変だなあ。

・A:

あそこにいるの、下田さんじゃありませんか。

B:

おかしいな。

下田さんは昨日ニューヨークに発ったはずだよ。

・A:

会議は一時からですか。

B:

ええ、そのはずです。

→「はずだ」表示推测时,判断的根据在逻辑上必须是合乎情理的。

×めがねが見つからない。

またどこかに置き忘れたはずだ。

〇めがねが見つからない。

またどこかに置き忘れたんだ。

→对于第三者的预计行为,可以说

・彼は来年帰国するはずです。

→对于说话人本身的行为不能用「はず」、要用「つもり/Vようと思う/~予定だ」。

〇私は来年帰国する予定です。

×私は来年帰国するはずです。

→虽然是自身的行为,但是不能由自己的意志决定的事情或与预计的行动不同时,可以使用「はずだ」。

・マニュアルを何回も読んだから、できるはずなんだけど、どうしてもコンピューターが起動しない。

・その旅行には、私も行くはずでしたが、結局いけませんでした。

(2)表示理解。

怪不得……表示说话人对原来认为奇怪或不理解的事,发现了能够很好说明的事实,可以理解了

・この部屋寒いね。

寒いはずだ。

窓が開いているよ。

・彼が自慢するはずだ。

本当にすばらし

・さっきから道が妙にすいていると思っていたが、すいているはずだ。

今日は日曜日だ。

(3)~たはず:

的确……,确实……用于说话人认为理所当然的事与现实不符时,表示说话人后悔、奇怪的心情

・おかしなことに、閉めたはずの金庫の鍵が開いていた。

・A:

書類、間違っていたよ。

B:

えっ。

よく確かめたはずなんですけど。

すみません。

・ちゃんと鞄に入れたはずなのに、家に帰ってみると財布がない。

(4)はずだった:

应该是……表示认为一定会这样的意思,而实际上却出现了不同的结果。

多含有说话人意外或失望、后悔等心情

经常用「はずだったのに/が/けれど」等逆接的形式。

・彼も来るはずだったが、急用ができて来られないそうだ。

・理論上はうまくいくはずだったが、実際にやってみると、うまくいかなかった。

・初めの計画では、道路はもっと北側を通るはずだったのに、いつの間にか、変更されてしまった。

★~を抜きにし/~を抜きにして:

在本来应该有的事物中,除去A做B

→~を抜きにしては:

在本来应该有的状态中,若除去A,B就不成立

(1)Nぬきで(は):

省去……,撇开……,去掉……

・この集まりでは、形式張ったことぬきで気楽にやりましょう。

・この後は偉い人抜きで、若手だけで飲みに行きましょう。

・前置きは抜きで、早速本論に入りましょう。

・冗談ぬきでまじめに考えてください。

(2)N抜きに(は)+~ない/できない/Vれない/不可能だ:

没有……就不能做到……

・この企画は、彼の協力抜きには考えられない。

・資金援助抜きに研究を続けることは不可能だ。

・今回の企画の成功は山田君の活躍抜きに語れない。

・中国の伝統文化抜きには、中国を理解できない。

(3)Nは抜きにして/を抜きにして:

丢开……,抛开……后项多为说话人的劝诱、请求、命令以及意志、愿望等句子。

・この際、仕事の話は抜きにして、大いに楽しみましょう。

・冗談は抜きにして、内容の討議に入りましょう。

・勝負は抜きにして、一応試合をやって、実力を見せよう。

・今日は時間がありません。

あいさつは抜きにしてさっそく会談をはじめましょう。

・今日の会は難しい話は抜きにして楽しくやりましょう。

(4)Nをぬきにしては/はぬきにしては:

在没有……的情况下,(就不能……)

・味噌汁を抜きにしては、日本人の食文化を語ることは出来ない。

・イチロさんはわがチームの中心人物です。

だからわがチームの優勝はイチロさんを抜きにしては語れない。

・こんな大切なこと、部長を抜きにしては決められません。

★~わけだ:

表示必然得出的结论,和「だから/から/ので」一起使用。

译为:

当然……,自然……,就是……

・体重を測ったら、52キロになっていた。

先週は49キロだったから、一週間で3キロも太ってしまったわけだ。

・私は昔から機械類を触るのが苦手です。

だからいまだにワープロも使えないわけです。

7.2会话

★流行「はや」る

(1)流行,时髦,时兴,行时・スキーが非常に流行っている。

(2)流行,蔓延・インフルエンザが流行っている。

(3)兴旺 ・あの店は非常に流行っている。

★一向に~ない:

完全不……(全然~ない/少しも~ない)

强调否定,讲话者期待事情的发生,但是没有迹象表明事情会发生,因此讲话者在情绪上显得焦躁和疑惑,语气比较生硬。

・30分待ったが、彼はいっこうに現れない。

・薬を飲んでいるが、熱はいっこうに下がる気配がない。

・毎日練習しているのに、いっこうに上手にならないのはどういうわけだろう。

・何度も手紙を出している(寄信)のに、彼女はいっこうに返事をよこさない(回信)。

★この間:

离现在较近的前些日子,不特定指何时。

也可以后续「の」构成定语。

口语中常用「こないだ」。

・この間あったときはとてもお元気そうでしたが。

・この間からずっと考えていたんだけど、今度会社を辞めようと思う。

・この間はいろいろお世話になりました。

本当にどうもありがとうございました。

 

→この前:

指的是前一次,特定的某一次。

相当于「前回」,反义词是「この次/次回」。

在表示在此之前的日子时,近义词为「この間」。

・この前はどうもありがとうございました。

・A:

この前の日曜日は何をしましたか。

B:

この前の日曜日は雨で行かなかったので、この次の日曜日に行くつもりです。

・父はこの前(この間)から、体の調子が悪くて、寝たりおきたりしています。

★いらし(て/た)=いらっしゃっ(て/た)

いらっしゃってください。

=いらしてください。

→怒っていた→怒っていらした→怒っていらっしゃった

※いらっしゃる

(1)「行く・来る・いる・ある」等的尊敬语。

・いらっしゃるまでお待ちしております。

・田中さんは今日はこちらへいらっしゃらないそうです。

・わたしの家へ遊びにいらっしゃいませんか。

・林先生がいらっしゃいました。

・中国にいらっしゃったことがありますか。

・いますぐ駅にいらっしゃれば急行にまにあいます。

・ご両親はどちらにいらっしゃいますか。

(2)「ている・てある」的尊敬语。

・お兄さんはお元気でいらっしゃいますか。

・何を探していらっしゃるのですか。

・こちらは王さんのお母さんでいらっしゃいます。

・どちらのご卒業でいらっしゃるのですか。

・そこに立っていらっしゃる方。

★おっしゃる:

说,讲;叫,称(敬语)

・おっしゃるとおりです。

・先生がそのようにおっしゃいました。

・失礼ですが、お名前はなんとおっしゃいますか。

・こちらは鈴木三郎さんとおっしゃる方です。

★~というものだ:

表示判断或者一般性的结论

口语中,用「ってもんだ」,否定用「ってもんじゃない」。

・合格おめでとう。

努力した甲斐があったというものだ。

・同じ仕事をしているのに、女性のほうが給料が低いのは不公平というものです。

・なんでも自分の思い通りになると思ったら、大間違いっていうもんだ。

・弁償すればすむってもんじゃない。

金には返られないものがある。

★白「しら」ける

(1)扫兴,败兴・彼の発言で楽しかった一座の空気が白けてしまった。

(2)变白,退色・白けた紙・写真が白ける。

★だって

【接续】

(1)因为(なぜかというと)・だって、夜ふかししたんだもの。

(2)可是,但是(でも)・A:

早くやってくれよ。

B:

だって、ほんとうに暇がないんですよ。

【副助】(就是)……也,即便是(そうだとしても)

・わたしだっていやです。

・だれだって知らない。

・いくら最新式の自動車だって、この道路じゃお手上げだよ。

7.3应用文

★枠(わく)

(1)限制的范围,界限,圈子・彼の行いは常識の枠をこえている。

・なかなか既成の枠からぬけだせない。

・旧来の思考の枠を打ち破る。

(2)框,架子,轮廓

★から:

表示从某种不好的状态

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索
资源标签

当前位置:首页 > 解决方案 > 学习计划

copyright@ 2008-2022 冰豆网网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备2022015515号-1