《标准日本语》教案.docx

上传人:b****1 文档编号:22793615 上传时间:2023-04-28 格式:DOCX 页数:173 大小:64.82KB
下载 相关 举报
《标准日本语》教案.docx_第1页
第1页 / 共173页
《标准日本语》教案.docx_第2页
第2页 / 共173页
《标准日本语》教案.docx_第3页
第3页 / 共173页
《标准日本语》教案.docx_第4页
第4页 / 共173页
《标准日本语》教案.docx_第5页
第5页 / 共173页
点击查看更多>>
下载资源
资源描述

《标准日本语》教案.docx

《《标准日本语》教案.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《《标准日本语》教案.docx(173页珍藏版)》请在冰豆网上搜索。

《标准日本语》教案.docx

《标准日本语》教案

 

瓦房店市职业教育中心

 

2010至2011学年第二学期

 

教师学期授课计划

 

课程名称《标准日本语》

任教专业班级10日语班

教研组日语组

教师名称xxxxxx

 

瓦房店市职业教育中心2010——2011学年第二学期

授课计划

日语专业10日语班年级《标准日本语》学科教师xxxxxx

本学期课时

160

每周具体上课时间

周一至周五

教材名称

标准日本语

教学目标

通过基础知识的学习使学生具有简单的听、说、读、写能力。

教材版本

人民教育

出版社

周次

月日—月日

课时

教学内容

1

3.1-3.4

10

五十音图平假名的读写

2

3.7-3.11

10

五十音图片假名的读写

3

3.14-3.18

10

特殊音的读写

4

3.21-3.25

10

第一、二课词汇及课文

5

3.28-4.1

10

第三、四课词汇及课文

6

4.4-4.8

10

第五、六课词汇及课文

7

4.11-4.15

10

第七、八课词汇及课文

8

4.18-4.22

10

第九课词汇及课文

9

4.25-4.29

10

第十课词汇及课文

10

5.2-5.6

10

第十一课词汇及课文

11

5.9-5.13

10

第十二课词汇及课文

12

5.16-5.20

10

第十三课词汇及课文

13

5.23-5.27

10

第十五课词汇及课文

14

5.30-6.3

10

第十六课词汇及课文

15

6.6-6.10

10

第十七课词汇及课文

16

6.13-6.17

10

第十八课词汇及课文

17

6.20-6.24

10

第十九课词汇及课文

18

6.27-7.1

10

复习

19

7.4-7.8

10

复习

20

7.11-7.15

10

期末复习

21

7.18-7.22

10

期末考试

课时计划

授课班级

10日语

授课时间

3月7日

课型

新し内容

第1课

课题

五十音図の「あ」「か」行

教学方法

讲授法

教学目标

认知

学生に日本語に基本知識を理解させる

技能

空で「あ」「か」行を書いたり暗記したりすることができる

情感

勉強が好きな気持ちを養う

教材分析

重点

平仮名の認識

难点

見ると正しい音が出られる

关键

平仮名を書くこと

教具资料

教科書、コンピューター

教学环节

教师讲授指导内容

学生活动

时间

组织教学

课程导入

 

新授内容

 

まとめ

 

宿題を出す

出席を取る

日本語を勉強する目的と計画などを相

談する。

教師の期待を話す。

一、日本語について簡単な説明をする。

  1、日本語導入は中国からです。

だから、

中国語と同じところが多いです。

を挙げる

  2、日本語の表し方

    平仮名、片仮名、ローマ字、漢字

二、平仮名の書き方と読み方

ア:

あいうえお

かきくけこ

 イ:

 ローマ音:

  a  i  u  e  o

  ka ki ku ke ko

 ウ:

片仮名

   ア イ ウ エ オ

カ キ コ ケ コ

 三、練習の詞例

   会う   あう 

   家    いえ

   上    うえ

   おい

   顔    かお

   聞く   きく

   食い   くい

   声    こえ

 四、日常会話

   おはようございます

1、読み方

2、書き方

平仮名を五回書きなさい

応対

まじめに聞

 

メモを取る

 

聞く

 

読む

見分ける

 

先生の後に読む

 

自分で読む

 

読む

 

メモを取る

2`

10`

 

8`

 

10`

 

10`

 

2`

2`

1`

板书设计

五十音図

1、平仮名の書き方

2、ローマ字

3、片仮名の書き方

教学总结

「エ」段の発音はよくない

课时计划

授课班级

10日语

授课时间

3月8日

课型

新し内容

第2课

课题

五十音図の「さ」「た」行

教学方法

讲授法

教学目标

认知

学生に基礎知識をマスタさせる

技能

空で「さ」「た」行を書いたり暗記したりすることができる

情感

まじめな気持ちを養う

教材分析

重点

平仮名の書き方

难点

言葉をみると正しく読まれる

关键

繰り返し練習する

教具资料

教科書、コンピューター

教学环节

教师讲授指导内容

学生活动

时间

组织教学

复习提问

 

新授内容

 

まとめ

 

宿題を出す

出席を取る

1、平仮名を書きとる

2、言葉を見て単語を読む

一、平仮名の書き方と読み方

ア:

さしすせそ

たちつてと

 イ:

 ローマ音:

  sa si su se so

ta ti tu te to

 ウ:

片仮名

   サ  シ  ス  セ  ソ

タ  チ  ツ  テ  ト

 二、練習の詞例

   酒     さけ

   試合    しあい

   少し    すこし

   世界    せかい

         そこ

   高い    たかい

   近い    ちかい

   机     つくえ

   年     とし

   手     て

   席     せき

 三、日常会話

   ありがとうございます

1、読み方

2、書き方

3、日常会話

平仮名を五回書きなさい

応答

黒板に書く

 

読む

 

見分ける

 

読む

見分ける

 

先生の後に読む

 

自分で読む

 

メモを取る

2`

10`

 

10`

 

5`

 

10`

 

5`

 

2`

1`

板书设计

五十音図

1、平仮名の書き方

2、ローマ字

3、片仮名の書き方

教学总结

たんごのよみかたははっきりではない。

课时计划

授课班级

10日语

授课时间

3月9日

课型

新し内容

第3课

课题

五十音図の「な」「は」行

教学方法

讲授法

教学目标

认知

学生に基礎知識をマスタさせる

技能

空で「な」「は」行を書いたり暗記したりすることができる

情感

生活を愛する気持ちを養う

教材分析

重点

平仮名の書き方

难点

言葉をみると正しく読まれる

关键

繰り返し練習する

教具资料

教科書、コンピューター、テープレコーダー

教学环节

教师讲授指导内容

学生活动

时间

组织教学

复习提问

 

新授内容

 

まとめ

 

宿題を出す

出席を取る

1、平仮名を書きとる

2、言葉を見て単語を読む

  3、日常あいさつ語を話す

一、平仮名の書き方と読み方

ア:

なにぬねの

はひふへほ

 イ:

 ローマ音:

  NA NI NU NE NO

HA HI HU HE HO

 ウ:

片仮名

 ナ ニ ヌ ネ ノ

ハ ヒ フ ヘ ホ

 二、練習の詞例

   中      なか

   肉      にく

   布      ぬの

   猫      ねこ

   残す     のこす

   箸      はし

   人      ひと 

   船      ふね

   下手     へた

   星      ほし

 三、日常会話

   ア:

わかります

   イ:

さようなら

1、読み方

2、書き方

3、日常会話

平仮名を五回書きなさい

応答

黒板に書く

答える

 

読む

 

見分ける

 

読む

見分ける

 

先生の後に読む

 

自分で読む

 

メモを取る

2`

10`

 

10`

 

5`

 

10`

 

5`

 

2`

1`

板书设计

五十音図

1、平仮名の書き方

2、ローマ字

3、片仮名の書き方

4、日常会話

教学总结

あいさつ語はまだです。

课时计划

授课班级

10日语

授课时间

3月10日

课型

新し内容

第4课

课题

五十音図の「ま」「や」行

教学方法

讲授法

教学目标

认知

学生に基礎知識をマスタさせる

技能

空で「ま」「や」行を書いたり暗記したりすることができる

情感

勉強が好きな気持ちを養う

教材分析

重点

平仮名の書き方

难点

言葉をみると正しく読まれる

关键

繰り返し練習する

教具资料

教科書、コンピューター、テープレコーダー

教学环节

教师讲授指导内容

学生活动

时间

组织教学

复习提问

 

新授内容

 

まとめ

 

宿題を出す

出席を取る

1、平仮名を書きとる

2、言葉を見て単語を読む

  3、日常あいさつ語を話す

一、平仮名の書き方と読み方

ア:

まみむめも

や ゆ よ

 イ:

 ローマ音:

  MA MI MU ME MO

YA    YU   YO

 ウ:

片仮名

 マ  ミ  ム  メ  モ

ヤ     ユ     ヨ

 二、練習の詞例

   前    まえ

   耳    みみ

   昔    むかし

   目    め

   物    もの

   野菜   やさい

   夜    よる

   冬    ふゆ

 三、日常会話

   ア:

おやすみなさい

   イ:

こんちは

   ウ:

じゃ また

1、読み方のポイント

2、書き方

3、日常会話

平仮名を五回書きなさい

応答

黒板に書く

答える

 

読む

 

見分ける

 

読む

見分ける

 

先生の後に読む

 

自分で読む

 

メモを取る

2`

10`

 

10`

 

5`

 

10`

 

5`

 

2`

1`

板书设计

五十音図

1、平仮名の書き方

2、ローマ字

3、片仮名の書き方

4、日常会話

教学总结

ローマ字はまだです。

课时计划

授课班级

10日语

授课时间

3月11日

课型

新し内容

第5课

课题

五十音図の「ら」「わ」行

教学方法

讲授法

教学目标

认知

学生に基礎知識をマスタさせる

技能

空で「ま」「や」行を書いたり暗記したりすることができる

情感

生活が好きな気持ちを養う

教材分析

重点

平仮名の書き方

难点

言葉をみると正しく読まれる

关键

繰り返し練習する

教具资料

教科書、コンピューター、テープレコーダー

教学环节

教师讲授指导内容

学生活动

时间

组织教学

复习提问

 

新授内容

 

まとめ

 

宿題を出す

出席を取る

1、平仮名を書きとる

2、言葉を見て単語を読む

  3、日常あいさつ語を話す

一、平仮名の書き方と読み方

ア:

らりるれろ

わ   を

 イ:

 ローマ音:

  RA RI RU RE RO

WA          WO

 ウ:

片仮名

ラ  リ  ル  レ  ロ

ワ           ヲ

 二、練習の詞例

   悪い    わるい

   川     かわ

   留守    るす   

   桜     さくら

   雪     ゆき

   帰る    かえる

   理解    りかい 

   歴史    れきし

   風呂    ふろ

   可愛い   かわいい

 三、日常会話

   ア:

ひとやすみしましょう。

   イ:

はじめましょう。

   ウ:

いいです。

1、読み方のポイント

2、書き方

3、日常会話

平仮名を十回書きなさい

応答

黒板に書く

答える

 

読む

 

見分ける

 

読む

見分ける

 

先生の後に読む

 

自分で読む

 

メモを取る

2`

10`

 

10`

 

5`

 

10`

 

5`

 

2`

1`

板书设计

五十音図

1、平仮名の書き方

2、ローマ字

3、片仮名の書き方

4、日常会話

教学总结

会話はまだ上げます。

课时计划

授课班级

10日语

授课时间

3月14日

课型

新し内容

第6课

课题

濁音のこと

教学方法

讲授法

教学目标

认知

五十音図で濁音をマスタする

技能

清音と濁音の発音を見分ける

情感

まじめな気持ちを養う

教材分析

重点

濁音と清音の区別

难点

言葉をみると正しく読まれる

关键

繰り返し練習する

教具资料

教科書、コンピューター、テープレコーダー

教学环节

教师讲授指导内容

学生活动

时间

组织教学

复习提问

 

新授内容

 

まとめ

 

宿題を出す

出席を取る

1、五十音図を書きとる

2、言葉を見て単語を読む

  3、日常あいさつ語を話す

一、平仮名の書き方と読み方

ア:

がぎぐげご

ざじずぜぞ

だぢづでど

ばびぶべぼ

 イ:

 ローマ音:

GA GI GU GE GO

ZA ZI ZU ZE ZO

DA DI DU DE DO

BA BI BU BE BO

 ウ:

片仮名

ガ ギ グ ゲ ゴ

ザ ジ ズ ゼ ゾ

ダ ヂ ヅ デ ド

バ ビ ブ ベ ボ

 二、練習の詞例

   がいこく   ぎし

   ぐあい    げんき

   ごはん    いちがつ

   ばんごう   だいがく

 三、日常会話

   ア:

はい、わかります。

   イ:

すみません。

できません。

   ウ:

しつれいします。

1、読み方のポイント

2、書き方

3、日常会話

平仮名を十回書きなさい

応答

黒板に書く

答える

 

読む

 

見分ける

 

読む

見分ける

 

先生の後に読む

 

自分で読む

 

メモを取る

2`

10`

 

10`

 

5`

 

10`

 

5`

 

2`

1`

板书设计

五十音図

1、平仮名の書き方

2、ローマ字

3、片仮名の書き方

4、日常会話

教学总结

はつおんはちょっとです。

课时计划

授课班级

10日语

授课时间

3月15日

课型

新し内容

第7课

课题

拗音のこと

教学方法

讲授法

教学目标

认知

拗音の作り方と読み方をマスタする

技能

拗音の発音ルールを把握する

情感

まじめな気持ちを養う

教材分析

重点

拗音の見分け

难点

清音、濁音、拗音の見分け

关键

ルールを把握する

教具资料

教科書、コンピューター、テープレコーダー

教学环节

教师讲授指导内容

学生活动

时间

组织教学

复习提问

 

新授内容

 

まとめ

 

宿題を出す

出席を取る

1、濁音を書きとる

2、言葉を見て単語を読む

  3、日常あいさつ語を覚える

一、平仮名の書き方と読み方

きゃきゅきょ

  しゃしゅしょ

ちゃちゅちょ

にゃにゅにょ

ひゃひゅひょ

みゃみゅみょ

りゃりゅりょ

ぎゃぎゅぎょ

じゃじゅじょ

びゃびゅびょ

ぴゃぴゅぴょ

 二、練習の詞例

   きゃく     きょねん

   ぎゃく     きんぎょ

   しゃしん    しゅくだい

   ちゃわん    ちょきん

   りゃくする   りょこう

   にゃじつ    じゃま

   じゅけん    ひゃく

   じしゃ     かのじょ

   ジュース    ぎゅうにく

 三、日常会話

   ア:

今日は何日ですか。

   イ:

お名前は。

   ウ:

これはなんですか。

1、読み方のポイント

2、書き方

3、日常会話

平仮名を十回書きなさい

応答

黒板に書く

答える

 

読む

 

ルールを書く

 

読む

見分ける

 

先生の後に読む

 

メモを取る

2`

10`

 

10`

 

5`

 

10`

 

5`

 

2`

1`

板书设计

五十音図

1、平仮名の書き方

2、言葉のこと

3、日常会話

教学总结

いいです。

课时计划

授课班级

10日语

授课时间

3月16日

课型

新し内容

第8课

课题

第一課

(一)李さんは中国人です

教学方法

讲授法

教学目标

认知

単語の書き方と読み方をマスタする

技能

習った単語でセンテンスを作ることができる

情感

まじめな気持ちを養う

教材分析

重点

漢字の音読み方を理解する

难点

単語の読み方

关键

漢字のある単語をマスタする

教具资料

教科書、コンピューター、テープレコーダー

教学环节

教师讲授指导内容

学生活动

时间

组织教学

复习提问

 

新授内容

 

まとめ

 

宿題を出す

出席を取る

1、濁音を書きとる

2、言葉を見て単語を読む

  3、日常あいさつ語を覚える

一、単語のこと

  中国人      ちゅうごくじん 

  学生 がくせい  先生  せんせい

  留学生      りゅうがくせい

  店員 てんいん  大学 だいがく

  東京大学  とうきょうだいがく

  わたし   あなた  どうも

二、文型のこと

 ア、―はーです。

 例 私は中国人です。

イ、―は―ではありません\

じゃありません

 例 私は先生じゃありません。

ウ、―は―ですか。

 例 あなたは学生ですか。

オ、―も―です。

 例 李さんも会社員です。

カ、名詞 の 名詞

 例 あの方はMBの社員です

キ、―は―ですか、―は―ですか。

 例 これは本ですか、地図ですか。

 三、日常会話

   ア:

今日の当番は誰ですか

   イ:

欠席しているのは誰ですか

   ウ:

王さんは病気で欠席しています

1、読み方のポイント

2、書き方

3、日常会話

平仮名を十回書きなさい

応答

黒板に書く

答える

 

読む

 

ルールを書く

 

読む

見分ける

 

先生の後に読む

 

メモを取る

2`

10`

 

10`

 

5`

 

10`

 

5`

 

2`

1`

板书设计

第一課

1、平仮名の書き方

2、言葉のこと

3、日常会話

教学总结

「え」段仮名の読み方が良くないです。

课时计划

授课班级

10日语

授课时间

3月17日

课型

新し内容

第9课

课题

第一課

(二)李さんは中国人です

教学方法

讲授法

教学目标

认知

習った単語と文型でセンテンスを作る

技能

習った知識で文型や会話を分析することができる

情感

勉強が好きな気持ちを養う

教材分析

重点

会話の実際の応用

难点

文型で文を作る能力

关键

意味がわかった後で実際応用

教具资料

教科書、コンピューター、テープレコーダー

教学环节

教师讲授指导内容

学生活动

时间

组织教学

复习提问

 

新授内容

 

まとめ

 

宿題を出す

出席を取る

1、単語を書きとる

2、文型で文を作る

  

一、本文のこと

  ア:

「いいえ、違います。

」否定の意味を表す。

  イ:

「―語」

   地名や国の名の後ろに付いてその国の言語を表す。

二、会話のこと

 ア:

「はじめまして、どうぞよろしくお願いします。

」はじめて人に会う時に使う言葉です。

イ:

「小野緑です。

  自己紹介の時に「さん」を付けない。

ウ:

「こんにちは」

  十時後に会う時に使うあいさつ語

す。

 エ:

「どうも、すみません。

   人に迷惑をかけたときに使う言葉です。

失礼の気持ちを表す。

 オ:

こちらこそ、よろしくお願いします。

   はじめて謙遜する気持ちを表す。

「お願いする」は人に頼むときに使う言葉です。

 三、日常会話

 ア:

昨日の授業はみんな分かりましたか。

 イ:

誰か質問はありませんか、不審なところはありませんか

   ウ:

黒板を見てください

1、本文の説明

2、会話の訳する

3、日常会話

平仮名を十回書きなさい

応答

黒板に書く

一つ一つ答える

答える

 

読む

 

訳する

 

説明する

 

読む

見分ける

暗誦する

 

先生の後に読む

 

メモを取る

2`

10`

 

10`

 

5`

 

10`

 

5`

 

2`

1`

板书设计

第一課

1、本文のこと

2、会話のこと

3、日常会話

教学总结

いいです。

课时计划

授课班级

10日语

授课时间

3月18日

课型

新し内容

第10课

课题

第二課

(一)これは何ですか

教学方法

讲授法

教学目标

认知

単語の書き方と読み方をマスタする

技能

習った単語でセンテンスを作ることができる

情感

まじめな気持ちを養う

教材分析

重点

指示名詞の意味

难点

連体詞の使い方の理解

关键

漢字のある単語をマスタする

教具资料

教科書、コンピューター、テープレコーダー

教学环节

教师讲授指导内容

学生活动

时间

组织教学

复习提问

 

新授内容

 

まとめ

 

宿題を出す

出席を取る

1文型でセンテンスを作る

2、会話を演じる

  一、単語のこと

  かばん   ノート  テレビ

  パソコン  ラジオ  ハンカチ

  ミルク   カメラ  雑誌  革靴

  電話   時計   写真  お土産

  家族   手帳   新聞  鉛筆

二、文型のこと

ア、これ\それ\あれは――です。

  何はなに物ですかという意味を表す。

 例 これは机です。

イ、―は誰ですか。

何ですか。

 疑問文の表現を表す。

  例 この人は誰ですか。

    それは何ですか。

ウ、これ\それ\あれの使い方

 「これ」話し手に近いものを指す。

 「それ」は聞き手に近いものを指

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索

当前位置:首页 > IT计算机 > 电脑基础知识

copyright@ 2008-2022 冰豆网网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备2022015515号-1